人気のパーマヘアカタログ
ショート大きめパーマ
肩にぎりぎり触れない程度の長さのショートに、大きめのパーマを掛けた作品です。前髪は逆にボリュームを出さずにギザギザカットのアンバランスさがまた魅力となっています。カラーは品の良いブラウンが、大きなカールもおとなしめに感じさせています。動きが軽さを感じさせ風に吹かれたようなイメージを醸しだしています。
おしゃれな大きめカールの魅力的なショートは、大阪今福鶴見の美容室 Milialさんの作品です。
カラーで遊んだモードパーマ
ロングに暗めのカラーにハイライトで変化を出し、大きなうねりパーマで魅力的なヘアスタイルを作っています。とてもミステリアスなヘアスタイルとなっています。ロングで暗めの深い色合いのカラーは、下手すると重くなりそうですが、ハイライトと大きなくねりが髪の動きを出し、重さを感じさせません。マッド感も今っぽさを感じさせています。
茨城県神栖市の美容室「Sakamoto biyoushitsu」のjunichi sakamotoさんの作品です。
圧倒的個性派スタイル
スパイラルパーマで圧倒的に個性的なヘアスタイルとなっています。スパイラルパーマは流れるようなうねりが魅力です。ボーイッシュなファッションにもぴったりのクールな女性におすすめです。野生的なイメージをつくることができる大人の女性におすすめのデザインです。髪が傷んでいる人はあまりおすすめできないパーマではないでしょうか。
カラーとパーマを同時にしない方が良いかもしれません。和歌山市の美容室「Beauty with hair.」のスタイリストYukari Kohnoさんの作品です。
ゆるっとニュアンスパーマ
ロングヘア、ゆるっとニュアンスパーマでナチュラルで優しいイメージ。女性らしさを醸し出すゆるっとニュアンスパーマが演出します。本当に軽いパーマが逆にとても魅力的です。ハイライトを入れているので、ゆるっとしたパーマと1つになって必要以上にでしゃばらない動きが良い感じに出ています。
こんなにロングなのに動きがあるのでとっても軽やかです。神奈川県横須賀市「Iberis hairsalon」中川美穂子さんの作品です。
年代別!人気パーマヘアカタログ
20代に人気のくせ毛風パーマ
天然のくせ毛は思うようになりませんが、くせ毛風のパーマならスタイリッシュにくせ毛を演出することができるのです。今20代の男女に人気のくせ毛風パーマ。シルエットはとても柔らかい女性らしさを出したもので、そこにくせ毛風のパーマが軽やかさと無造作の中から出る美しさを感じさせるデザインとなっています。
簡単に自分でもセットしやすいくせ毛風パーマとなっています。パーマをパーマらしく見せない技術は逆に大変です。中目黒「ERI ISHII」の作品です。
30代にぴったり、甘すぎないゆるふわパーマ
前下がりショートボブにゆるふわパワーをかけたデザインです。エアーパーマなので、とても手入れがしやすいとのこと。カラーは明るめにしています。髪の毛の多さを上手に利用してあまり甘すぎないゆるふわパーマをかけています。30代、40代にもぴったりの大人の女性におすすめのおしゃれなショートボブです。
後が厚めになっているのでハーフアップなどもとても似合いそうです。髪の量と少ししっかりめの、ゆるふわパーマなので編み込みアップなども簡単にできます。名古屋西区の美容室「ahead 」の藤田美咲さんの作品です。
40代におすすめ、大人の魅力引き立つ清純派スタイル
就活にもピッタリの落ちついたロングヘアは、40代の女性にも似合いそうです。落ちつきを感じさせる黒髪のロング。でも軽いパーマをかけ、下に段を少し入れることで軽さを感じさせます。派手ではないのに、華やかさがあるという、品の良い華やかさが感じられるスタイルです。
特に毛先に軽いパーマがかかっているだけなので、自分でセットするときにもワンカールでOK。セットしやすい魅惑的なデザインです。文京区茗荷谷の美容室「ビューティズム」のyasutaka_hiokiさんの作品です。
50代を若々しく!外ハネパーマ
外ハネパーマで髪の流れを出して、軽やかに若々しさを演出しています。50代の女性を美しく若々しく見せる外ハネパーマ。髪の色もばっちり決まっています。ハイライトを入れてより流れを強調しても楽しいかも知れません。小顔効果のある中高年ならではのショートボブスタイルです。鵠沼海岸駅の美容室「LADY LUCK 」の作品です。
おすすめパーマアレンジカタログ
ざっくり可愛いハーフアップお団子
ショートボブにパーマ、それにざっくり可愛いハーフアップお団子。かわいい女性にぴったりです。夏に向かっておすすめの髪型です。ゆるふわパーマをかけて、あとは簡単にセットができます。耳をだすとより可愛さアップ。ナチュラルなままの黒髪が、可愛さと幼さをバランスよく演出しています。おもいっきりかわいい服を着てみましょう。
イヤリングは小さめに揺れるタイプがぴったりです。またタンクトップや浴衣など、夏らしい服装にもおすすめです。渋谷区 神宮前「nu+LIM」の小林亜珠さんの作品です。
パーマの動きが可愛いハーフアップヘアセット
パーマを生かしたロングのハーフアップヘアセットです。髪の動きがしっかり感じられるので、ハーフアップにしてもその奥行きが魅力です。大人の女性の魅力を引き出すデザインではないでしょうか。顔の周りにはルーズに後れ毛を残すことで、色っぽさもプラス。軽めのカラーがよりふんわり感を醸しだしています。
明るめのカラーは優しさ、柔らかさを感じさせます。お出かけのときにもおすすめ。参考にして自分でも工夫してみませんか。大分県 中津市の美容室「Zero club」の垣添由香さんの作品です。
ただの一つ結びもこなれ感がすごい!
1つ結びなのに、すごくおしゃれでナチュラル。朝が忙しい働く女性にぴったりです。ゆるふわパーマをかけておけば、簡単にできちゃいます。ゴムで結んだ部分を髪を巻いて隠せば面倒なスタイリングのように見えてしまうのも、パーマがしっかりかかっているからではないでしょうか。
パーマがかかっていると、結び目をぐるっと巻いても馴染みがいいのでピンで留めるだけで落ちてきません。福岡市中央区の 美容室「add palm」のRUMI TANAKAさんの作品です。
簡単ボリュームシニヨンアレンジ
結婚式のお呼ばれや成人式など、着物やドレスを着るシーンには絶対におすすめのボリュームシニヨンアレンジです。やはりゴージャスなものを着るときには、ある程度ボリュームが欲しいものです。そのためパーマがかかっている髪なら、思ったより簡単にできるすてきなシニヨンアレンジです。
器用な人はこれを参考に自分でも同じようなボリュームシニヨンアレンジを試してみませんか。どちらかというと髪の多いタイプにおすすめです。髪が少ないタイプの場合は造花などでボリュームを作ると良いかもしれません。外国人カラーでおしゃれ感アップです。Kimie Horibaさんの作品です。
まとめ
今人気のパーマの傾向、人気のアレンジなどをチェックすると、今の自分に上手に取り入れることもできます。まず人気の傾向を知り、取り入れてみることでおしゃれな髪型が手に入るはずです。