ネイル初心者におすすめのデザイン
シンプルなネイルは場所を選ばず付けていけるので人気
シンプルなネイルはシーンを選ばないので、いつでもどこでも安心してたのしむことができます。またセルフネイルとして作る場合も簡単にたのしめるデザインとして重宝されています。
ただしベタ塗りこそ、塗り方がちゃんとしていないと目立つので、はみ出さずムラを作らずに塗ってあげる必要があります。
春は特にピンクのネイルデザインが人気
春には特にピンクカラーがお似合い◎キラキラも何も付いていない、シンプルなベタのネイルでカラーを楽しむことも良いかもしれませんね。
その人の肌の色や服の色によって同じピンクでも微妙にピッタリする色は違ってきます。ピンクでも朱色系のピンクと、真っ赤系のピンクがあります。濃さだっていろいろありますので、色々な色味のピンクを楽しんでみると良いでしょう。
TPOを考えたストーンネイル
TPOを考えた、ストーンを用いたネイルも人気が高いデザインです。ストーンを使用すると、カラーの輝きが増して、より素敵なネイルデザインを楽しめること間違いなし◎ストーンはTPOを考えて使うと良いでしょう。
トレンドがわからないときにはネイルサロンに完全にお任せにしてみる
ネイルデザインは毎年トレンドがどんどん変わっていきます。やっぱり今年のトレンドをしっかり取り込んだネイルを付けたいものです。そんなときにはもちろんいろいろなネイルデザインの写真などを見てみるのもおすすめですが、意外とどこがトレンドなのか分からないこともあります。
その点、プロは何がトレンドだかしっかり認識しているので、その人の好みに合わせてトレンドを上手に取り入れてくれます。やはりトレンドが分からない、でもトレンドを取り入れたいという人はまずプロにすべて任せてみましょう。自分の条件だけを伝えておけば、合っているデザインを作ってくれるはずです。
今年人気のネイルデザイン7選
シンプルなワンカラーは流行に寄らず人気
シンプルなワンカラーはトレンドに左右されないので、いつでも人気があります。指先を綺麗に見せる効果があることも魅力の一つ。ワンカラーネイルで、好きなカラーの色味を堪能してみてはいかがでしょうか?
上品に仕上げたいときにはフレンチ
シンプルなフレンチ仕上げのネイルです。フレンチは指先を上品に見せる効果があるため、とても人気の高いデザインと言えます。こちらのデザインも色々なカラーとの組み合わせにより仕上がる印象も変わるため、色々な雰囲気を楽しむことのできるデザインと言えます。
OLさんはアートをするならワンポイントに
OLの場合、やっぱりヌーディーな色やナチュラルカラーがおすすめ。すこしマンネリ化してきたら、ワンポイントでアートを入れてあげるのも良いでしょう。ワンポイントとは言え、デザインの数は豊富であるため、いろんな雰囲気のネイルを楽しむことができると思いますよ。
肌馴染みの良い色を選ぶと指先全体がきれいに見える
ネイルカラーを肌馴染みの良いカラーにしてあげると、指先を綺麗に見せることができるようになるでしょう。肌馴染みの良いカラーとして、とてもおすすめなのがグレージュ。グレージュは落ち着いたカラーでもあるため、大人な雰囲気を作りたい方にもおすすめのカラーですよ。
ツイード柄ネイル
可愛いを強調するためには少し濃い目のピンクのワンカラーが効果的と言われています。ここでは1本だけかわいいピンクのツイード柄にして、より可愛さを強調していますね。ワンポイントにツイード柄を用いても良いでしょう。
押し花ネイル
薄いピンク、白に近い薄いピンク、薄いブルーと、これだけでも優しい色合いにとろけそう。そこに可愛い押し花ネイルときらっとしたワンポイントフラワー。優しくて大人可愛いネイルデザインです。こんなネイルをしていたら心まで優しくなれそうです。
グラデーションは白がおすすめ
白っぽいベージュとグレーが混ざったような大人の色。それもグラデーションになっているので、立体感や奥行きを感じられます。そこにハイセンスな葉っぱ柄がサーッと1カ所入っている大人の女性にぴったりのネイルデザインです。柄はシールを使えばセルフネイルでもマネできそうです。
セルフネイルで楽しむためのコツ
最初の処理を丁寧に
セルフネイルをどんどん体験してみましょう。大切なことは最初の処理を丁寧に行うことです。ここさえしっかり抑えておけば必ず素敵なネイルができるはずです。ジェルネイルを目の前にすると、すぐにでも爪に塗りたいという気持になりますが、そこをグッと我慢して、15分最初の処理に時間を当てましょう。
塗る爪の処理で大切なことは、甘皮を綺麗に取ること。甘皮を取るスティックがあるので、それを使用しましょう。爪の生え際の甘皮の部分はハサミで処理します。また爪側についている薄い皮を専用器具で取ります。最後は細かい爪用のやすりで爪の表面をしっかり平らにしましょう。
この処理がしっかりしていないと、爪の凸凹があると空気が溜まってしまい、ネイルが剥がれる原因となります。また剥がれた部分を引っかけると爪が割れたり、欠けたり事故の原因になるのです。ネイルの保ちが悪いだけでなく、そんな危険が潜んでいるので、ネイルを塗る前には15分程度の処理をしましょう。
ネイルシールやネイルチップを活用する
やっぱりセルフネイルを行うときに、右利きの人は左の爪は上手にできても、右の爪はなかなかうまくできないという人もいます。またいろいろなネイルデザインをやってみたいけど、実際に爪に施すのは難しいという場合も。そんなときにはチップを使うことがおすすめ。
チップに好きなネイルデザインを施し、それを付けるだけで簡単にネイルを施すことができるのです。チップには両面シールで付けるタイプと、接着剤で付けるタイプがあります。接着剤タイプより両面シールの方が取れやすいというデメリットがあります。また接着剤タイプは何回も使えないというデメリットがあります。
また取るときに接着した部分のチップを溶かす薬剤で、爪を傷めてしまうリスクが高いと言われています。そのため初心者は両面テープで付けるタイプの方がおすすめです。他にもネイルシールというものもあります。どうしても上手に塗れないという人は、ネイルがシールタイプになっているタイプを使用すると良いでしょう。
デザインやネイルの方法はネイルブックを参考に
ネイルデザインやネイルの方法は、ネイルブックを参考にしましょう。いろいろなアイデアや技術的な方法なども分かりやすく書かれています。実際にデザインの写真を見ることで自分がやってみたいものとできるものの兼ね合いも見えてきます。無理なことをせずに、自分でもできそうなもので、やってみたいものを選んで作り上げてみましょう。
動画サイトを参考にするのもおすすめ
専門のネイルブックを参考にするだけでなく、動画サイトでは実際に教えながらやっているところが見えるので参考にしましょう。プロの人が教えてくれるサイトだけでなく、素人の上手な人のサイトは、素人が分かるように教えてくれるので、初心者にはおすすめのサイトもあります。
分かりやすいサイトを何回も見て、納得してからまず作ってみましょう。だんだん上手になっていくはずです。
セルフネイルの強い味方、ネイルホリック
発色も良く色のバリエーションが豊富
ネイルホリックはコーセーから発売のネイルカラーですが、とても塗りやすく発色はジェルネイル並と言われています。その上175色のラインナップがあるので、充分いろいろなデザインに仕上がります。
リーズナブルなのでそろえやすい
いろいろなネイルデザインを楽しもうと思ったら、やはりいろいろな幅広いカラーが欲しいはず。でも一つの価格が高いといくら色が揃っていても、なかなか買い集めることが難しくなります。しかしネイルホリックは一つ300円なのでいろいろな色を買い集めやすいのです。
速乾性が高いため失敗しにくい
ジェルネイルのようにLEDライトでいちいち乾かすことも必要なし。速乾性が高く、失敗しにくいところも人気があります。
多色買いしておくと手軽に色やデザインを変えられる
好きなカラーを少し贅沢に購入しておけば、いつでも簡単にデザインを変えることもできます。ジェルネイルは3週間保つことができると言われていますが、ちょっと飽きてしまいそうと思っている人もいるのではないでしょうか。それならいつでも簡単に落とせるネイルホリックで数日ごとにいろいろセルフネイルで楽しんでみることをおすすめします。
セルフが苦手な人はネイルサロンで
ネイルサロンならデザインもお任せできる
確かにセルフネイルは自分で楽しみながらネイルができます。しかしやっぱりセルフは苦手だという人は、ネイルサロンを利用してプロにお任せして素敵なネイルを作ってもらい
ましょう。
お得なコースを利用すれば高くない
もちろんネイルサロンを利用する場合は、セルフネイルに比べて費用がかかることは現実です。しかし最近は月2回コースや月1回1年間コースなど回数券的な割引きや、コース別のお得なそれぞれのサロンによって違いますが、お得なコースを利用すれば安く利用できます。
初めての人は初回コースを利用すればリーズナブルになる
ネイルサロンは今とても増えてしまっていることから、利用者を獲得することにとても熱心になっているとも言えます。つまりそれによって我々はとてもお得な時代になったとも言えるのです。その1つとして初めて体験する人は初回コースというサービスを多くのサロンで行っていますよ。
ジェルネイルだけでなく、マニキュアやネイルチップにも対応
ネイルサロンでは今は保ちが良いことやジェルネイルを使用するところが多いと言われていますが、マニキュアやネイルチップにも対応しています。気に入ったネイルチップを自分に合わせてカットし、剥がれないようにセットしてくれることも。また剥がすときもネイルサロンできちんと行ってくれます。
まとめ
ネイルはサロンは女性の心をワクワクさせてくれるものであり、自信をもった自分になれるものでもあります。そこでサロンネイルやセルフネイルでいつも綺麗にしていたいものです。ネイリストにネイルをやってもらっている時間が好きな人、プロの作品を身につけていることが好きな人、自分の感性で一生懸命デザインして作り上げることが好きな人。
それに費用を出来るだけ抑えたいから、セルフネイルをやっている人などいろいろいます。それでも今はセルフネイルを楽しみやすい時代であり、サロンネイルも利用しやすい時代であると言えるのではないでしょうか。