ツインテールの3つの種類
カントリー・スタイル
カントリー・スタイルは髪の結び目が耳の下あたりで結んでいるヘアスタイルのことをいいます。昔は一般的に「おさげ」と言われていた髪型ですね。カントリー・スタイルは3種類の中で、特に落ち着いた雰囲気になるヘアアレンジです。
ヘアカラーは明るめにしてもOKです。全体が落ち着いた雰囲気になる分、暗めのヘアカラーでは髪の毛が重たい印象になってしまいます。思い切って明るめのカラーにすれば、カントリー・スタイルにしても髪の動き・軽さを表現できるので可愛さが増します。
芸能人では新垣結衣・石原さとみ・佐野ひなこが代表的です。落ち着いた雰囲気になるため、大人の女性がカントリー・スタイルにするとグッと色気が増します。
ラビット・スタイル
ラビット・スタイルは髪の結び目が耳よりも少し上で結んでいるヘアスタイルです。アニメでいえばセーラームーンが代表作ですね。ラビット・スタイルは3種類のなかで一番幼く見えてしまうので、大人になるにつれてラビット・スタイルにする方は少なくなります。
ラビット・スタイルは髪全体のボリューム感や動きが表現されやすいヘアアレンジです。可愛さをアピールしやすいヘアアレンジなので、より可愛さを表現したい場合はこちらのヘアアレンジを活用してはいかがでしょうか。
芸能人では、きゃりーぱみゅぱみゅ・渡辺麻友(昔ですが)が代表的です。どちらも特にかわいさを前面に出しているので、やはり可愛さで勝負するならラビット・スタイルがいいのではないでしょうか。
レギュラー・スタイル
レギュラー・スタイルは髪の結び目を耳の上あたりで結んでいるヘアスタイルです。カントリー・スタイルよりも動きを出しやすいヘアアレンジとなります。
ちょうどカントリー・スタイル、ラビット・スタイルの中間にあるヘアアレンジで、可愛さ・落ち着いた雰囲気どちらも兼ね備えている万能なヘアアレンジです。暗めのヘアカラーにすればより清楚なイメージ、明るめのヘアカラーにすればかわいらしさを表現できるので非常に万能です。芸能人では過去に白石麻衣がレギュラー・スタイルにしている写真が人気となりました。
ツインテールのウィッグの作り方
ウィッグのサイドにバンスを付ける
ボブぐらいの髪の長さであれば、ウィッグ・バンスを使えば簡単にツインテールにすることが可能です。手順としてはまず、バンスをつけたい位置を決めます。その場所で少し髪をくくり、その後、バンズを装着します。
あらかじめ少し髪をくくっておくことで、バンスを装着しやすくなります。両サイド ウィッグを付け終わればウィッグを少しほぐして動きをだします。これでボリューム・ふんわり感を強調することができるので一気に可愛さが増します。別に動きを付けなくても、ヘアカラーを明るい色にすれば髪の流れを表現しやすいのがうれしいポイントですね。
ロングウィッグを結い上げる
ロングウィッグはどの髪の長さでも柔軟に対応することができ、万能なウィッグです。そのロングウィッグを結い上げることで、単純にウィッグを使用するよりも一味違ったヘアアレンジをすることが可能です。前髪を上げたりラビット・スタイルにすることにより、かなりカワイイヘアアレンジを楽しむことができます。
また、ウィッグなので自身にウィッグを付けてからヘアアレンジをする必要がなくなり、ウィッグを外して先にヘアアレンジでできるのも人気の理由の一つです。ウィッグをつけてしまってから髪型をセットするよりも、ウィッグを鏡の前に置いて先にある程度ヘアアレンジをするのも一つです。
2つの部分ウィッグを着ける
こちらの動画で紹介されているウィッグは値段が安いにもかかわらず、地毛とのなじみが非常に良く、装着も簡単なのでツインテールにするにはもってこいのウィッグです。こちらのウィッグはカールタイプがあり、取り付けるだけで動きのあるヘアアレンジが可能です。
色の種類も数種類あり、自身の髪色に合わせて購入できます。こちらのウィッグは比較的眺めになっているので、耳より上の位置あたりで髪を結ぶのがいいのではないでしょうか。耳より下でとめてしまうと長すぎて野暮ったい印象になってしまいます。
コスにもぴったり!人気のツインテールウィッグ
ブライトララ ウィッグ ポニーテール
こちらのウィッグはブラウン系の色が多彩なことで人気があります。ブラウンは奥が深く、なかなか自身の髪色とカンペキに合う色は少ないものです。しかし、こちらのウィッグならブラウン系の色が数多くあるので自身にあったウィッグが見つかるのではないでしょうか。ツインテールだけではなく、ポニーテールにも活用できることもうれしいポイントです。マジックテープで付けるだけなので誰でも簡単に付けることが可能です。
ポニーテールウィッグ 部分ウィッグ
こちらのウィッグはあらかじめウェーブがかかっているので、付けるだけでエアリー感を表現することが可能です。こちらは部分ウィッグなので、今までウィッグを付けたことがない方でも気軽にチャレンジすることが可能です。夏の暑いときでも気兼ねなくつけることができるのもうれしいポイントです。
(アクアドール) AQUADOLL簡単マジックテープストレートポニー ポイントウィッグ
こちらのウィッグはストレートタイプなので、校則が厳しい学生でもつけやすいことで人気のあるウィッグです。カラーパターンも様々あるので自身の髪色に近いものを選んでください。マジックテープで付けるだけなので、いつでも簡単に付けることが可能です。
まとめ
いかがでしたか。ツインテールは手軽にヘアアレンジができ、かつ様々なアレンジが可能です。忙しい朝でも簡単なので、髪を伸ばした際は是非チャレンジしてみてください。ウィッグを使えばボブぐらいの髪でもツインテールにできるので、気分を変えたい時に活用してはいかがでしょうか。今まではツインテールは似合わないと思ってた方でも、いざチャレンジしてみれば意外と似合うかもしれませんよ。
またウィッグを使用することで普段できない髪型を作ることも可能なので、ツインテールを作りながらも他とは違ったオリジナルの髪型を作ることができます。