記事の目次
リボンハーフアップの魅力
髪の毛でリボンを作ってハーフアップをする、今話題のリボンハーフアップ。女性らしくてとてもキュートなリボンハーフアップの魅力についてご紹介します。
清楚でガーリーな雰囲気
後ろから見ると、髪の毛がリボンの形になっていることによって、清楚でガーリーな雰囲気を出すことができます。
清楚な服と合わせてアレンジしてみるのも良いでしょう。
アクセサリーを使わなくても華やか
髪の毛でリボンを作るので、それだけでもインパクトがある髪型。なので、アクセサリーを付けたり他にアレンジを加えたりしなくても、リボンハーフアップのみで華やかにヘアスタイルが決まります。
リボンを作る位置で上品な印象
リボンハーフアップは、アレンジする位置や大きさによって、上品な印象を出すことも出来る髪型です。なので、成人式の振袖に合わせたり結婚式のお呼ばれの際のヘアスタイルにもおすすめ。
リボンと言えば可愛らしいイメージが強いですが、アレンジの仕方や位置によっては大人っぽい上品さを出すことが出来るので、さまざまなシーンでこのヘアスタイルを楽しむことができるでしょう。
リボンハーフアップのつくり方
ここでは、リボンハーフアップのつくり方についてご紹介します。正しいつくり方を知って、ぜひヘアアレンジに挑戦してみましょう。
髪の上半分を1つにまとめ、ゴムで留めてお団子にする
髪の上半分を手ぐしできれいに整えながら、後ろに一つにまとめて、ゴムで結ぶ際に毛束を丸めてお団子にしましょう。
お団子にした部分を2つに割って広げる
お団子にした部分の髪の毛を2つに割って、左右に輪っかができるように広げます。
下に残っている髪を割った部分から左右に巻きつける
下に残っている髪を細く取って、割れ目と結び目を一緒に隠すように、くるくると巻きつけましょう。
巻きつけた毛先をピンで留める
巻きつけた髪の毛先を、しっかりとピンで留めて固定します。
表面の髪とリボン部分をピンで留め固定する
リボンの部分が綺麗に見えるように調整して、土台の髪とリボン部分の髪をピンでしっかりと留めて固定していきましょう。
毛先の部分を整える
毛先を綺麗に整えたら、リボンハーフアップの完成です。
プロのワンポイントアドバイス

デートやお呼ばれシーンにぴったりなリボンハーフアップ3選
デートやお呼ばれシーンにおすすめの、リボンハーフアップアレンジを3つ紹介していきます。
編み込みやくるりんぱと組み合わせたリボンハーフアップでガーリーに
サイドの編みこみとくるりんぱを合わせた、華やかなリボンハーフアップ。くるんと巻いた毛先が可愛くて、ガーリーな雰囲気のアレンジです。
大きめに作ったリボンはバレッタ感覚で
大きく大胆に作ったリボンハーフアップ。バレッタのようにも見えて、ひときわ目を引くアレンジです。
ウォーターフォールとの組み合わせはこなれ感たっぷり
おしゃれなウォーターフォールと合わせたリボンハーフアップ。グラーデーションカラーでさらにこなれ感がアップしています。
オフィスシーンにも似合う控えめリボンハーフアップ3選
次に、忙しい朝にもぴったりな、オフィスシーンにも似合う控えめリボンハーフアップのアレンジを、3つ紹介していきます。
小さめリボンならオフィスのおしゃれにもGOOD
さりげなくあしらったリボンが可愛らしいリボンハーフアップ。目立ちすぎることなくお洒落をアピールできるので、オフィスにもぴったりです。
バレッタのようなきれいめ仕上げがオフィスに似合うコツ
編みこみとあわせた小さめのリボンハーフアップ。大き目の編み込みが華やかでリボンが目立たず、甘くなりすぎないのでおすすめです。
低めに作ったリボンは上品さや知的さもアピール
低い位置でくるりんぱしてリボンを作ったスタイル。控えめな印象で、上品で大人っぽいアレンジにしたい方におすすめです。
思い切りが大事!イベントやインスタ映えにおすすめなリボンハーフアップ2選
続いて、イベントやインスタ映えにおすすめな、大胆なリボンハーフアップのアレンジスタイルを、2つ紹介していきます。
普段は難しいツインアレンジは友人や仲間とのお揃いがおすすめ
ハイトーンカラーで存在感のあるリボンツインハーフアップ。おしゃれで可愛いスタイルが、女子会やパーティーなどで注目の的になるでしょう。
特大リボンならインスタ映えも確実
大胆なリボンでひときわ目を引くリボンハーフアップ。他にアレンジを加えなくても十分なボリュームがあり、インスタ映えすること間違いなしです。
リボンハーフアップアレンジをする時におすすめなヘアグッズ
リボンハーフアップにこれから挑戦するという人に、おすすめのヘアグッズについてご紹介していきます。より簡単にヘアアレンジを楽しむためにも、これからご紹介するアイテムを活用しながらアレンジをしてみましょう。
ヘアコーム
美容院やヘアデザイナーのために設計された、多機能ヘアコームです。丸めにした櫛歯のデザインが頭皮を傷つけません。
密集した櫛や先のとがったテールデザインがヘアスタイルを作り、髪の分け目を作るのにも最適です。
また、静電気防止加工が施されており、リボンハーフアップのみならず、様々なヘアアレンジの際に活用しやすいでしょう。
ダッカール
こちらは、ダッカールと呼ばれるヘアクリップです。リボンハーフアップでは、アレンジをする際に髪を分けて留めておくアイテムとして活用することが多いでしょう。
さらにリボンハーフアップ以外でも、アレンジやヘアアイロンなどを使用する際などで、髪をブロッキングする必要があるときに活用できます。
アレンジスティック
続いてご紹介するのが、アレンジスティックというアイテムです。このスティックを使って髪の毛を通すことで、簡単にリボンハーフアップを作ることができます。
このアレンジスティックを使用すれば、リボンハーフアップだけではなく、くるりんぱも簡単にでき、さらにくるりんぱを応用してちょっと凝ったヘアスタイルも簡単にできてしまいます。
1つ持っていればヘアアレンジの幅も広がるので、1個は用意しておくと良いでしょう。
シリコンゴム
良く伸びるタイプのヘアゴムで、使いやすいことに加えて水に濡れても大丈夫なウォータープルーフなのもポイント。
お風呂の中やプールの時でも使うことができるので、持っておくと色んなシーンで活用することが出来ておすすめです。
スティックワックス
手を汚さずひとぬりで、簡単キレイにおくれ毛や浮き毛をピタッとキープする仕上げ用スティック。まとめ髪の仕上げに直接なでつけるだけのスティック状ワックスです。
アレンジを作った後に髪型を壊さないように塗れるのもポイントです。
まとめ
リボンハーフアップの魅力を知って、これから挑戦してみようと思った方もいるかと思います。ちょっと難しそうに見えるヘアアレンジですが、正しいつくり方で行い、さらにアイテムを活用することにって、以外にも簡単にできてしまう髪型です。
アレンジに挑戦する際には、おすすめした便利なアイテムを揃えて挑戦してみましょう。
スプレーを使うときは必ず最後に。途中で使うと毛が固まって思うように形を作ることができません。一見難しそうに見えるリボンハーフアップですが、作り方は意外と簡単。何度か練習するうちにコツをつかめるようになるはずです。
アクセいらずの華やかさに、周囲から一目置かれること間違いなしのヘアスタイルです。ガーリーなスタイルがお好きな方には特におすすめです。ぜひ取り入れてみてください!」