大人可愛いボブスタイルの魅力
お子さんのボブはかわいくて子供らしいスタイルになりますが、大人のボブはカットの仕方、長さ、カールのつけ方によってさまざまに変化します。その変化を楽しむことができるのも、ボブの醍醐味です。
いくつになってもキュートなイメージがある女優さんなども、ボブをうまく活用されています。そんな大人可愛いボブスタイルはどこに魅力があるのか、理解すべきです。
年齢層に関係なく可愛くおしゃれに見える
おばあちゃん世代も、とても洗練されたボブや、年齢の中に女性らしいキュートさを持っているボブもあります。どの年齢でも似合うスタイルというのはなかなか少ないと思いますが、ボブは非常に幅広い年齢層の方に似合うスタイルなのです。
ボブにすることで老けた印象から若々しい印象にすることもできます。逆に若い人は、子供っぽさが残るスタイルから、大人可愛いおしゃれなスタイルにすることもできるのです。
キュートにも、クールにもなれる便利な髪型
カットや長さ、カールやストレートなど、ボブもスタイルによってイメージが全く変わります。キュートにもクールにもなれるのがボブの良さです。
同じスタイルでも例えば濡れ感を出してボリュームを持たせない作りにするとクールなイメージになります。逆にエアリー感と無造作なイメージを作ることでキュートなスタイルになるのです。
ヘアセットやアレンジもしやすい
パーティなどに出席するとき、ヘアセットする場合も、アレンジしたい場合も色々工夫できるのがボブといわれています。編み込みを取り入れたり、ハーフアップしたり、様々なアレンジができるところもボブの魅力です。
急にパーティに出席という時、セルフアレンジで可愛くセットできるのもボブの利点になります。スタイリング剤を利用して作ればそれほどアレンジも難しくないスタイルが多いのでぶきっちょさんでもうまくアレンジできるのです。
黒髪でもカラーを入れても合わせやすい
ボブの黒髪といえば定番スタイルですが、アッシュにしてクールなイメージにしたり、うっすらピンク系、またキャラメルブラウンなど、カラーを入れても似合うスタイルになります。ヘアスタイルによって黒髪だと重くなることもありますが、ボブは重さがあってもボブらしいスタイルにできるのでカラーを問わないという魅力もあるのです。
ボブスタイルもカラーが変わるとイメージががらりと変化します。そのカラーの変化を楽しむことができるのも魅力の一つです。
大人可愛いボブヘアカタログ
大人可愛いという言葉が今年、ヘアスタイルの中で飛び交っています。大人可愛いというのは、大人っぽさもありながらキュートなイメージになるということです。
ただ大人っぽいというだけではなんだか物足りない、でもそこに可愛さを感じるエアリー感などがあると一気にトレンドスタイルになります。輪郭を気にしなくてもいい、という点も、この大人可愛いボブの良さです。
内巻きボブスタイル
エアリーなイメージがかわいく大人っぽさが同居しているイメージがあるボブになります。長さがフェイスラインぎりぎりでもこのスタイルは子供っぽくならず、かといって大人っぽさが強すぎることもない素敵なスタイルです。
内巻きも作りこみすぎないランダムさが逆にかわいさを引き立てています。大人可愛いボブの代名詞というイメージです。
切りっぱなしボブがクール
ショートボブも後頭部に内巻きを行いボリュームを出すと今年のトレンド感が出てきます。ストレートな部分とふんわり内巻きになっている部分がとても洗練されたイメージです。
前髪を作ってもいいですし、なくてもよし、大人っぽさとキュートさを両面持っています。こちらも、長さなどを考えると顔の形をそれほど意識しなくていいスタイルです。
重ためマッシュスタイル
全体にボリュームを大きく持たせたマッシュルーム的なボブスタイルになります。丸いフォルムが可愛さを出していますが、落ち着いたカラーとツヤ感のある髪の毛が大人なイメージも醸し出しているスタイルです。
流行のマットベージュなどを利用するとよりトレンド感が強くなります。アレンジもしやすい便利なスタイルです。
ふんわり大人なスタイル
内巻きボブの中でも本当にキュートなスタイルになります。内巻きのボリュームをしっかり出し、毛束感を持たせながらエアリーなイメージも作っているのです。
きっちりまとまりすぎない抜け感があるのも今年らしい作りとなっています。若い世代は大人っぽくなりますし、逆に年齢を重ねた世代はキュートさが出てくるヘアです。
大人可愛いボブヘアアレンジ
ボブはアレンジがきく、というのも多くの女性が選んでいる理由だと思います。大人になると結婚式への参列も多くなりますし、企業の中で改まった場所に行く機会もあるのです。
そんな時、シーンに合わせたアレンジができると大人女子として魅力が上がります。大人可愛いアレンジの紹介です。参考にしつつ自分らしいアレンジをしていただけたらと思います。
ざっくりおまとめ、お団子アレンジ
ボブのお団子は本当にキュートで、これはロングに作れない雰囲気が魅力です。後れ毛が短く出てくるのが非常にキュートなスタイルになります。トップ部分が短くても、ギュッとお団子に無理やりした感じが大人キュートになりますし、どの長さでお楽しめるスタイルです。
低めの位置で作ると大人しいイメージ、高めの位置に作るとアクティブになります。オフィスの中で作業中、さっと無造作に作ることもできて便利です。
波ウェーブとロープ編みのゆるふわアレンジ
くねくねっとした波ウェーブを作って、サイドをロープ編みしています。作りこんでいない雰囲気は、ロープ編みの部分から髪の毛を少しずつ出して、こなれ感を出しているからです。
ギュッと作りこみすぎないのことも今年のトレントになります。ロープ編みはボブでよく利用するアレンジとなるので覚えておくと便利です。
くるりんぱアレンジでさっぱりと
ボブでも短い場合、ハーフアップ位置でくるりんぱするのは難しいと思います。でもランダムな位置で髪の毛を束にして結び、くるりんぱするとキュートでと無造作なイメージです。
作りこみすぎてない、自然さが魅力のアレンジとなりますが、作る時、スタイリング剤をつけておくと作りやすいと思います。サクッと髪の毛をすくって結び、くるりんぱ・・・というように、あまりしっかり作りこまないのがポイントです。
ふんわり巻くだけミックス巻きアレンジ
ショートボブのアレンジは、トップ部分の毛の長さでできるアレンジも決まってくる・・と考える人もいますが、そのバイア、波ウェーブやランダムなミックス巻きにしてアレンジできます。
ミックス巻きにするとカールがランダムなのでエアリー感を出すことが可能です。ショートボブでもふんわりしたイメージが作れるアレンジになります。
まとめ
大人可愛いボブは、アレンジもしやすく、誰にでも似合うスタイルにできる魅力がたくさんあるはあスタイルです。ロングからカットするときにも、今、ボブスタイルにする人が多いのも、アレンジがきいてなおかつトレンドも抑えたスタイリングができるからといわれています。
カラーを変えたり、またボブでもストレートやカール、アレンジを楽しむなど、ボブは女子にとって非常に幅広い楽しみを持っているスタイルなのです。ふんわりエアリーなスタイルが流行していますが、どのボブが似合うのか、それぞれのスタイルの特徴をつかみ自分に活かすことが必要になります。”