人気女性芸能人×IT社長の熱愛報道ラッシュ!
女優・石原さとみさんとSHOWROOM・前田裕二社長。元AKB48・小嶋陽菜さんとDMMグループ小会社・宮本拓社長。人気女性芸能人とIT社長の熱愛が続けざまに報道され、世間を賑わせました。
IT社長のお二人がどちらも若くして成功していることから、「男はやっぱり金か…」なんて声もありますが、果たして本当にそうでしょうか。
石原さとみさんも小嶋陽菜さんも人気を確立しており、自身の力で充分な収入を得られる女性です。おそらく周りにも、いわゆるお金持ちと言われる男性が沢山いる中で、彼らを選んだのには他に理由があるはずです。
一体なぜ、IT社長たちは人気絶頂の彼女たちを射止めることができたのでしょうか。彼らの謎多き魅力に迫っていきます!
IT社長はなぜモテる?
自分に自信を持っている
勢いのあるIT業界で日々戦い、新しいサービスを生み出しているIT社長たち。あらゆる決定にスピードが求められる上、自分の選択ひとつで会社の進退が決まることもあるでしょう。優柔不断で自信のない人には、到底やれる仕事ではありません。
実績が伴い、世間的にも認められる機会が増え、経済的にも余裕があるとなれば、自己評価が高くなるのは当然です。そんな根拠ある自信に満ち溢れた男性に、女性は惹かれてしまうのです。
人を惹きつける能力が高い
IT社長は若くして事業を始める人が多く、社長より社員が年上というのもザラです。「年下の話なんて聞いてられるか」なんて謀反が起こらないのは、ひとえに社長自身の能力と人徳が認められているからに他なりません。
そんなIT社長には、「この人を信じてついていこう!」と周りに思わせる力があります。生まれ持ったカリスマ性や話の上手さなど、コミュニケーション能力が高いのも彼らの魅力です。
仕事も遊びも楽しんでいる
仕事を嫌々やっているより、楽しみながら働いている男性の方がかっこよく見えますよね。IT社長たちは、仕事を「やらされている」のではなく「やりたいことをやっている」ため、実に生き生きとして見えます。
そんなIT社長たちは、仕事だけでなく遊びの場にも積極的に顔を出します。知り合いを辿って仕事につながることも多いため、仕事と遊びの線引きがそもそも無いのかもしれません。そんなフットワークの軽さが、芸能人との出会いにもつながるのかもしれませんね。
芸能人とIT社長が付き合うのはなぜ?
お互いの仕事への理解がある
常に他人から評価され続ける芸能人と、常に結果を求められ続けるIT社長。おそらく常人には理解できないほどの重圧があるのだと思います。
そんなプレッシャーは、やはり同じような気持ちを感じたことのある相手にしか理解できません。お互いの仕事の苦労も楽しさも共有できる、そんな価値観の一致が彼らを結び付けているのでしょう。
尊敬し合える関係でいられる
前章で述べたように、IT社長には多くの魅力があります。芸能人は魅力を発信するのが仕事なので、言わずもがなです。お互い自分の地位を確立しているため、異性からのアプローチもさんざん受けていることでしょう。
そんな彼らが好きになるのは、「本当に尊敬できる相手」に他なりません。自分たちのステータス目当てに群がってくる相手よりも、対等な立場で付き合える相手がいいというのは、誰しも感じることだと思います。
良い刺激を与えあえる
自分の個性を売る仕事と、自分が作り出したものを売る仕事。フィールドは違えど、芸能人もIT社長もインプットとアウトプットを繰り返す忙しい毎日を過ごしています。
そんな激動の人生を送っている男女が付き合えば、違う視点に気付かされたり、新しい発見をする機会も多いはず。この刺激がお互いの仕事に良い影響をもたらし、心地よい間柄になっていくのではないでしょうか。
このように、芸能人とIT社長は、恋人同士でありながら、ビジネス面でも刺激を与え合える理想の関係なのかもしれません。
芸能人と付き合いたいならIT業界?!若者に夢を与えるIT社長たち
「俺もIT社長になったら女優と付き合えるかも!」と、若者のIT業界への関心を強めた今回の熱愛報道ラッシュ。芸能人は雲の上の存在だという感覚に、一石を投じてくれました。
もちろん、IT社長になったからといって芸能人との出会いが確約されるわけではありません。今回熱愛が報じられた経営者たちは、仮にIT社長でなくても十分に能力、魅力のある人物だという印象を受けました。
芸能人に限らず、魅力的な相手に振り向いてもらうためには、それ以上にまず自分が魅力ある人間にならなければならない、ということですね。