RMKのベースメイクアイテムが人気って本当?
NYで活躍しているメイクアップアーティストRUMIKOさんがクリエイティディレクターとして就任しリリースさせたのがRMK(アールエムケー)です。
ベースメイクはもちろんカラーコスメなど、一通りのビューティーアイテムが揃うRMK。中でも、ダントツの人気を誇るのがベースメイクアイテムなのです。
ナチュラルなのに美しい、理想を叶えてくれるベースメイク
RMKのベースメイクアイテムのは、一般女性はもちろん、プロのメイクアップアーティストにもたくさんの愛用者がいます。厚塗りしなくても肌のムラやトラブルをカバーし、健康的に仕上げてくれるので、まるで自分の素肌そのものが美しくなったかのような錯覚さえ感じます。
メイク持ちもよく、中には「朝から晩までメイクなおりをしなくてもきれいなままだった!」という口コミを寄せる人も少なくありません。
ナチュラルなツヤ肌を作るためには
ナチュラルだけど美しいツヤ肌を仕上げるためには、アイテムそのものの性能はもちろん、使用する私たちのテクニックも必要になってきます。テクニックといっても、難しいことはありません。
薄く重ねたベースメイクが大事!
まず、ナチュラルな仕上がりのためには、厚塗り感があってはいけません。限りなく薄く伸ばしたファンデーションで仕上げていきましょう。
ベースメイクを薄く仕上げるのにぜひ取り入れてほしいのが、メイクアップスポンジです。三角形や五角形の形をしていたり、ころんと丸みを帯びたものだったり、自分の使いやすいものを用意してください。
下地を塗った顔に、指でファンデーションを顔全体に適当に広げます。ここで丁寧に塗る必要はありません。素早く顔全体に塗りましょう。
ファンデーションが広がったら、メイクアップスポンジの登場です。先に延ばしていたファンデーションを、スポンジで軽く叩き込むように伸ばしていきましょう。この行程は、丁寧に。早く終わらせたいからといってこするように伸ばすのはNGです。スポンジが余分なファンデーションを吸い取りながら、肌全体に薄い膜を張るように美しく仕上げてくれます。気になる部分だけさらに重ね付けをすれば、基本的にはこれでベースメイクは8割完成です。
カバーしたいところはピンポイントにコンシーラーでカバー
薄く伸ばしたファンデーションで顔色を整えたら、コンシーラーの出番です。
クマや小鼻脇・口角部分のくすみ、またはニキビなど肌トラブルの部分はファンデーションでは隠しきれないこともあります。コンシーラーは、隠したい部分だけにピンポイントに塗りましょう。顔全体に塗ると一気に厚塗り感が出てしまい、老けた印象を与えます。
RMKのコンシーラーは薄付きだけどしっかりカバーしてくれるって噂…♡
RMKのコンシーラーはナチュラルな肌の仕上がりを理想としているので、薄付きでも高いカバー力が期待できます。厚塗り感を感じさせずにカバーしてくれるので、ナチュラルなツヤ肌メイクにはうってつけなんです。
RMKのコンシーラーには2種類のラインナップがあって、自分の好みでチョイスすることができます。
RMKのコンシーラー一覧
①RMK スーパーベーシックコンシーラーパクト
税込 5,940円(本体価格 5,500円) 全2種/4.7g/コンシーラーのみSPF28 PA++
2色のコンシーラーとパウダーがセットされたコンパクトタイプのコンシーラーです。自分の肌色に合わせてブレンドすることができるので、せっかく買ったのに色が浮く…なんていうトラブルの心配はありません。コンシーラーとパウダーはそれぞれレフィルが販売されているので、買い足しながら長く使うことができます。
【使い方のコツ】
クリーミーで伸びのいいコンシーラーはしっかりカバーに向いています。
フィット感がいいので、特にトラブル部分のカバーに最適です。よりナチュラルに仕上げるためには、ブレンドしたコンシーラーを指でぽんぽん叩くようにカバーしたい部分に塗ること。コンシーラーとファンデーションの境目はしっかりぼかすことで美しい素肌のような仕上がりに導きます。
②RMK スーパーベーシックリクイドコンシーラー N
税込 3,780円(本体価格 3,500円) 全3色/1.7g/SPF30 PA++
タッチペンタイプのコンシーラーは、偏光パール配合による輝きで肌のくすみを一掃する効果が期待できます。なじみのいいテクスチャーなので、広い範囲に使っても浮きません。持ち運びにも便利なサイズなので、化粧直しの際にも活躍すること間違いなし。
【使い方のコツ】
ナチュラルにカバーしたいなら、リクイドコンシーラーNが向いています。
パクトタイプのコンシーラーよりはみずみずしくナチュラルに仕上がるので、ファンデーション代わりに広い範囲に使うのもおすすめです。コンシーラー+パウダーでベースメイクを完成させれば、忙しい日の時短メイクとしても最適ですよ。
さいごに
今回は、20〜30代女性に人気の高いRMKのベースメイクアイテムの中からコンシーラーをピックアップしてご紹介しました。
カバーしたい目的によって使い分けることができる2種類のコンシーラーは、より美肌に仕上げるために必要不可欠なアイテムです。また、上手な使い方を覚えることでより自然に、より美しく仕上げることができるでしょう。お肌が綺麗に仕上がれば、女性としてはやはり気分が上がるものですよね。
コンシーラーを新調しようと思っている方、今まで使っていなかったから使ってみたい…などという方は、ぜひRMKのコンシーラーを候補に加えてみてくださいね。