注目の”レンタルスペース”って?
さまざまなレンタルスペースの種類
そもそもレンタルスペースとは、その場所を借りて会議やパーティを行うための「貸切の部屋」のことです。
人数に合わせて部屋の広さを選べたり、部屋に設置されている装置や備品の豪華さによって利用料金が変わります。また用途に応じてその設備も変わるので、ビジネス、趣味製作、お教室、プライベートなパーティなど、いろいろなニーズに応えてくれるでしょう。
どんな設備がついているの?
お部屋には、どんな設備があるでしょうか。たとえば会議用のスペースであれば、テーブルやイス、ホワイトボードやプロジェクターが設置されているところもあるでしょう。コーヒーメーカーや冷蔵庫が付いているところもあります。
また、普段は飲食店として営業しているお店が、平日の夜にはレンタルスペースとして貸し出されることもあるようです。その場合、キッチンの厨房機器などは使用可能になるところもあるので、料理好きには嬉しいポイントですね!
まるで海外セレブの別荘のような、豪華なお部屋も存在します。革張りのソファに大きな窓、薄いモニター、アイランド型のカウンター付きキッチン、高音質のオーディオなど、ちょっと奮発したパーティにはもってこいです。
そのほか、カラオケ、ビリヤードやダーツ、広い庭、プールなどが設置されているところも。
レンタルスペースを利用するメリット
1.誰かの家に集まらなくても良い
ママ友の集まりやバースデーパーティ、また地域の集まりなど、誰かの家で集まるとなると気を使うもの。だからといって自分の家もちょっと…。そう感じる方に、レンタルスペースはピッタリです。
2.備品などの細かい準備が要らない
レンタルスペースには、初めから必要最低限の備品が設置されています。備え付けのキッチンは自由に使えますし、お皿などの細かい備品もあるので、とても楽ですね。店舗によっては、BBQセットなどの貸し出し対応可能なところも。
3.非日常を味わえる
設備が豪華であるほど、今までの集まりのマンネリ化を打破し、非日常を味わうことが出来ます。「豪華でなくてもいいから場所が欲しい…」という場合、居酒屋の個室のような、快適なミニスペースなんかもありますよ。
レンタルスペースの利用料金はどのくらい?
立地・お部屋の広さ・設備の充実度・用途などによってピンキリです。
一例ですが、「とりあえず3~4名でゆっくりおしゃべりできる場所が欲しい」という場合、贅沢な備品は必要ありませんね。そんなときは、6~8畳くらいのコンパクトなレンタルスペースを検討しましょう。平日3時間ほどなら、¥5,000もかからずにレンタルできるところがたくさんあります。4人の場合、1時間¥400ちょっとで済みますね。
東京目黒区にあるダイニングバーは、日中・夜間共に6時間¥42,000で貸し出しています。大人数でパーティをするのであれば、一人頭とてもお安く利用できるのではないでしょうか。オプションで飲み放題スタッフや調理スタッフなどを派遣してくれるところもポイントです。
用途は無限大!この夏、レンタルスペースで自由度を上げましょう
あなたは、どんな目的でレンタルしてみたいと思いますか?家族に内緒でちょっと豪華なママ会?職場の仲間と交流を深めるクッキングパーティや、水入らずで楽しむ女子会、映画上映会なんかもいいですね。ネットのオフ会にもピッタリです。
今年の夏は、ぜひレンタルスペースを活用してみてください!