人気の前下がりボブヘアカタログ
幅広い年代に人気のボブのなかでもおしゃれなアレンジボブとして人気なのが前下がりボブです。前下がりボブは、横から見て前に行くほど髪の毛が長く、バックに行くほど短くなるカットで、毛先が美しい斜めラインを描くのが大きな特徴となっています。
かっちりとしたボブを柔らかく軽くするためにアレンジされたもので、美しいストレートヘアの流れを強調してみせることを目的としています。かっちり重ためボブには抵抗があるという方にもおすすめの人気の前下がりボブスタイルを紹介します。
シースルー感のある前下がりボブ
ボブはもともとかっちりとした重めのスタイルが主流でしたが、最近では、頬にかかる毛束に透け感のあるシースルーボブに注目が集まっています。フェイスラインにかかる毛束尾薄く削ぐことで、エアリーなタッチを表現することができ、抜け感や透け感を演出することができます。
日本人の髪の特徴である赤みを抑えてモノトーン系、アッシュ系のカラーリングを取り入れるとさらになじみのいい前下がりボブとなります。
かき上げ風前下がりボブ
前下がりボブならではの美しい斜めのラインが際立つボブスタイルです。顔にかかるふんわりとした毛束の動きが強調されます。またカットによる効果であごがシャープに見え、全体的にすっきりとしたシルエットに仕上がります。
髪の表面と内側で長さやボリュームを調節してカットするため、シャンプー後何もしなくてもきれいにまとまります。カラーリングによって外国人のような抜け感や透け感を表現することもできるでしょう。
切りっぱなし前下がりボブ
髪全体の長さを揃えてパッツン切りした切りっぱなしボブ。自然に外にハネるクセをそのまま利用しているので仕上がりがとてもナチュラルになります。それだけでも十分に魅力的ですが、前下がりボブで髪の長さやシルエットに変化をつけることでトレンドのスタイルに仕上げることができます。
日頃の手入れがとても楽であるだけでなく、カラーリングによってアレンジもしやすいのでさまざまなシーンやシチュエーションに合わせおしゃれを楽しむことができるでしょう。
前下がりボブ+ハイライト
頭の形が気になる、湿気が多い日には髪の毛がぺちゃんこになってボリュームがない、そんな方におすすめめなのが後頭部にボリュームをもたせた前下がりボブです。髪の毛にふんわりとしたボリュームを出すことができ、丸みを帯びた優しいシルエットに仕上がります。
ハイライトを入れることでさらに立体感が出るのでさらにふんわりとしたイメージを演出することができます。手入れも簡単で自然にボリュームを出すことができるので髪の毛が柔らかくて細いという方にもぴったりでしょう。
ナチュラルボブの人気ヘアスタイル
さりげない無造作でラフなイメージが人気のナチュラルボブ。奇をてらった派手なスタイルではないため、若い世代だけでなく大人の女性にもぴったりです。王道のボブスタイルであるワンレンショートボブは、毛先の流れの軽さだけでなく落ち着いた柔らかい女性らしさを表現するのにもおすすめです。
ナチュラルボブはビジネスシーンでも浮いてしまうことがないため、これまでロングやミディアムをバッサリ切ってイメチェンしたいという方にもチャレンジしやすいヘアスタイルであると言えるでしょう。
ふんわりゆるふわナチュラルボブ
ショートボブでもゆるふわパーマやヘアアイロンを使用することによって、ふんわりとした柔らかい印象を与えることができます。顎よりも短い位置でカットすれば、前髪の長さ次第でキュートにもエレガントにも仕上がります。ラフにスタイリングするだけでナチュラルに決まり、首が長く見えるスッキリとしたシルエットは魅力的です。
前髪と髪全体を同じ長さにしてサイド、バックに少しレイヤーを取り入れると、スタイリングする際にふんわりと仕上げることができます。
イメチェンにピッタリ!バッサリナチュラルボブ
長かった髪をバッサリ切ってイメチェンしたいという方にもナチュラルなショートボブはおすすめです。ボブのなかでも王道と言われるワンレンであれば、大人の女性らしさを保ちつつ全体的にスッキリとした印象を与えることができます。
髪のボリュームを調整することで重ためにカットすれば、今風ではなくオフィスやフォーマルシーンにもピッタリの落ち着いたナチュラルボブに仕上がります。ミディアムスタイルに飽きてバッサリ切りたいという方におすすめです。
短めナチュラルボブスタイル
ストレートのショートボブはナチュラルなイメージが強いので気分転換やイメチェンで伸ばしていた髪をバッサリ切りたいという方にも安心してチャレンジできるヘアスタイルであると言えるでしょう。襟足を短めにカットしうなじや首筋の美しさを強調することができるのでサッパリとした清潔感もアピールできます。
髪の内側と外側でボリュームバランスに変化を付けており、トップから襟足にかけて自然な丸みを帯びたフォルムが強調されるため女性らしい柔らかい雰囲気を出すことができます。
定番!ブラウンカラー+ボブ
人気のナチュラルボブのなかでも、定番中の定番と言われるのがブラウンカラーのボブスタイルです。初めてボブにチャレンジする人にとって気になるのが黒髪ボブの重たさではないでしょうか。落ち着いたブラウン系のカラーリングを選ぶことによってあか抜けた軽いイメージを演出することができます。
髪の表面の毛の流れやまとまりを意識した美しい仕上がりになるので、大人可愛いヘアスタイルにイメチェンしたいという方にもおすすめでしょう。
年代に関係なく似合いやすい、人気ボブスタイル
ボブヘアは、年齢、髪質、髪色、顔の形などに限定されることがないため、幅広い世代の女性に人気となっています。30代を過ぎるとショートにすると幼過ぎるヘアと顔がミスマッチになったり、かえって年齢が出てしまったりすることもあります。
ボブはロングからショートまで、髪のボリュームバランスをコントロールしたり、やゆるふわパーマをかけたりすることでさまざまなバリエーションで仕上げることができます。そんな年代に関係なく誰にでも似合う人気のボブスタイルを紹介します。
ボリューム多めの前下がりボブ
年齢を重ねると髪にボリュームがなくなり、短く切ってしまうと頭の形がそのままでてぺったんこになってしまうことがあります。ショートにすることで逆に老けて見えることもあるため、髪を短くすることに抵抗がある方もいることでしょう。
バックにボリュームをたっぷりと残し、前下がりボブスタイルにすれば、ヘルシーでエネルギッシュなショートヘアに仕上げることができます。
ゆるふわパーマを合わせて大人可愛く
髪の毛が肩につくかつかないかという長さはボブの定番スタイルでもあります。ストレートだと全体的に重たく見えてしまうことがありますが、ゆるふわパーマで毛先がふんわりと浮くことから、空気感や抜け感を表現することができます。
きつすぎない程度にゆるくパーマをかけることで毛先の柔らかさと動きを表現することができ、大人の女性らしい可愛さを演出することができるでしょう。
切りっぱなし+ゆるふわパーマ
切りっぱなしボブは髪の長さを揃えてパッツンとカットした人気のスタイルです。外ハネをプラスすれば髪の毛の流れにも動きがでておしゃれに見えます。
切りっぱなしボブと外ハネの組み合わせは若い女性に多くみられるスタイルですが、髪の毛の長さの毛先3分の1程度にゆるふわパーマをかけることで、落ち着いたイメージを演出することができるため大人の女性にもしっくりとなじみます。
外国人風ふんわりボブ
定番のナチュラルボブに透明感のあるアドミオカラーを組み合わせることによって抜け感いっぱいの外国人風ボブに仕上げることができます。また、ボリュームを抑えたふんわりパーマをかけることによって、エレガントで柔らかい雰囲気を出すことができます。
ゆるふわパーマをかけているので、スタイリングする際にはアイロンを使用しなくても乾かすだけで簡単にまとまります。朝の忙しい時間帯に手間をかけたくないという方にもおすすめのナチュラルボブです。
まとめ
ボブはロング、ミディアム、ショートと髪の長さに関係なくチャレンジできるシンプルなスタイルですが、スッキリとした爽やかさや清潔感、髪の毛の流れの美しさや軽さを演出したいのであればショートボブがおすすめです。
切りっぱなしやマッシュ、編み込みなどさまざまなアレンジがありますが、顔や頭の形に合わせて斜めラインを強調する前下がりボブは、年齢を問わずしっくりとなじむものです。シンプルだからこそ奥が深いボブの特徴を知って気軽にイメチェンしてみてはいかがでしょうか。