白Tシャツ×スカートのおすすめコーデ
引用:CBK(カブキ)
白×黒の鉄板モノトーンでまとめたコーデ。白Tシャツに黒のキャミワンピですが、色が黒すぎず裾にレースがあしらわれているので重すぎず涼しげな着こなしです。白靴下とスニーカーがスポーティーなアクセントになっています。
引用:CBK(カブキ)
鮮やかなグリーンのロングスカートが今年らしいポイントになっています。Tシャツのロゴのパープルとも相性がいいです。足元に白のキャンバススニーカーを持ってくることで、まとまりが出来ます。髪もラフにまとめることでこなれ感のある印象に♪
引用:CBK(カブキ)
ネイビーのキャップ×白Tシャツ×ブルー系チェックのマキシスカートで全体的に爽やかです。袖をロールアップさせるだけで垢抜けスタイルに♪ストローバッグも夏らしさを演出してくれます。大ぶりのピアスも白を使うことで統一感が出ています。
引用:CBK(カブキ)
ネイビーのストライプジャケットとグレージュのスカートで落ち着いたコーディネートですが、ジャケットの肩掛けとスニーカーのはずしが効いています。ストッキングの足首にもワンポイントがあり、かたすぎないキレイめカジュアルな仕上がりです。
引用:CBK(カブキ)
白のノースリーブに黒の花柄のマキシスカートでリゾート感があります。ネックレスとバッグの色もスカートと同系色を使うことで、トップスを引き立ててくれています。ショートヘアがコーディネートによく合いますね♪
引用:CBK(カブキ)
トップスもスカートも白で浮いてしまいそうなコーディネートですが、ネイビーのシャツを腰に巻くことでワンポイントになり白×白も怖くありません♪オレンジの差し色とバッグの迷彩も相性がいいです。太めのレザーバングルがスパイスになっています。引用:CBK(カブキ)
白シャツに赤いロゴが今年らしいです。インディゴカラーのデニムスカートもステッチとボタンがアクセントになっていてシャツ×デニムでも芋っぽくなりません。ベージュのカーディガンでナチュラルな雰囲気にも見えます。
引用:CBK(カブキ)
タイトスカートというとコンサバなイメージですが、ナイキのスニーカーがスポーティーにしてくれます。腕時計とブレスレットもスポーティーな印象があるものをチョイスすることで、よりコーディネートを爽やかに演出してくれています。
引用:CBK(カブキ)
ジャージ風のスカートとアディダスのショルダーバッグとスニーカーで統一感のあるコーディネートです。サイズ感もジャストなので部屋着感が出ません。インパクトのあるサングラスに濃い目のリップも目を引きます。
白Tシャツ×ズボンのおすすめコーデ
引用:CBK(カブキ)
シンプルな白Tシャツにオーバーサイズ気味のブーツカットジーンズでレトロで健康的なコーディネートです。ストローにファーの異素材をあしらったバッグもシンプルなコーデのアクセントになっています。
引用:CBK(カブキ)
流行りのワイドパンツもシャツインすることで重くならずすっきりしたコーデになります。ガチャベルトと腕時計がボーイズライクに仕上げてくれ、黒のスニーカーが全体的に淡い色のコーデの引き締め役になっています。
引用:CBK(カブキ)
てろんとしたリブ編みのガウチョは部屋着っぽくなりがちですが、レース素材のロングカーデを羽織ることできちんと感が出ています。VネックのTシャツが首元をすっきり見せてくれ、全体的にラフなコーデでありながら女性らしさも感じさせてくれます。
引用:CBK(カブキ)
※※※イメージが表示されませんでした※※※
引用:CBK(カブキ)
白のトップスにチャコールグレーのテーパードパンツでキレイめな印象になっています。華奢なネックレスもポイント。足元をパンプスにすればオフィスカジュアルでも通用しそうなコーディネートです。
引用:CBK(カブキ)
ピンドットのガウチョがシンプルなコーデのアクセントになっています。バッグのバーガンディカラーの差し色が白×黒のモノトーンによく合います。ラウンド型のサングラスとピンドットのガウチョでレトロなイメージに♪
引用:CBK(カブキ)
全体的にモノトーンでまとめたコーデですが、デニム生地のワークキャップが遊び心を持たせています。スニーカーなのにサンダル感覚で履けるエアリフトも重くなりがちなモノトーンコーデに軽さを出してくれます。オールインワンで脚長効果も♪
引用:CBK(カブキ)
オーバーサイズのアウターに赤のパンツが目を引きます。ベレー帽を前髪インして被ることで顔を明るく見せてくれ、抜け感を演出してくれます。ターコイズのパンプスも赤の補色で見事なスパイスになっています。
引用:CBK(カブキ)
白シャツ×デニムで鉄板コーデですが、シャツをオーバーサイズにして、つば広めのストローハットをかぶることでこなれ感を出してくれます。大ぶりのピアスもシンプルなコーデだから引き立ちます。
白のロングTシャツコーデ
引用:CBK(カブキ)
ゆるめのロングTシャツを黒の七分丈パンツが引き締めてくれます。首、手首、足首を出すことでスタイルをすっきり見せてくれる効果もあります。黒のスポーティーなサンダルは単調になりがちなシンプルコーデに刺激を与えてくれます。
引用:CBK(カブキ)
オーバーサイズのTシャツとキャップがボーイッシュですが、インパクトがあるシルバーのスカートでボーイッシュになりすぎません。サンダルに白い靴下を合わせるのも今風です。前髪もオン眉で切りそろえてあるので、活発なイメージが持てます♪
引用:CBK(カブキ)
白シャツ×グレーのレギンスの2種類の着回しです。キャップをかぶることでスポーティーなイメージに、デニムジャケットを羽織ればカジュアルなコーデになり、アウターがあるだけで全く違う印象になります。リゾート風な柄のバッグがアクセントになっています。
引用:CBK(カブキ)
ワイドパンツを合わせて重くなりそうですが、ウエストマークをすることで全体をすっきりと見せてくれます。ゆるめの三つ編みがかごバッグとキャップにマッチしています。ナチュラルなコーデながらも遊び心があるコーデです。
引用:CBK(カブキ)
Tシャツワンピに柄入りのデニムが抜け感を出しています。ラウンド型のサングラスもインパクトがありますが、ベースボールキャップ風のキャップがボーイッシュさを出しつつ、ぼんやりとしがちな白をまとめてくれます。
引用:CBK(カブキ)
Tシャツワンピをそのまま着ただけのコーデですが、黒のバッグが膨張しがちなコーデを引き締め、短めソックス×スニーカーでこなれ感を演出しています。シルバーのバングルもコーデの引き立て役になっています。
引用:CBK(カブキ)
白×ベージュで全体的にナチュラルな印象が持てるコーディネートですが、淡いブルー系のパンツがコーデを引き締めてくれます。ふんわりとしたロングカーデとストローバッグが涼しげで爽やかです。
引用:CBK(カブキ)
ダメージジーンズに迷彩シャツで完全にボーイズライクなコーデですが、オーバーサイズのTシャツをチョイスすることで、華奢な体を強調してくれるので、女性らしさも感じることもできるコーデです。胸元のロゴもポイントになっています。
引用:CBK(カブキ)
白と黒でまとめた鉄板のコーデですが、ロゴが大きくプリントされたレギンスにインパクトがあります。赤のコンバーススニーカーが差し色になり、個性的ながらも挑戦しやすいコーデです。黒のリュックも膨張しがちな白をすっきりさせてくれます。