ポニーテールとリボンの相性がいい理由
普段のポニーテールが華やかになる
普段のポニーテールだと、ちょっと地味に見えてしまうということもあるかもしれません。確かに普通にポニーテールをやっているだけでは、髪の毛を後ろで結んでいるだけなので、味気ないこともあるかもしれません。しかし、そこにリボンをプラスすることによって、より雰囲気を高めていくことができるのです。
ポニーテールの根元にリボンを取り入れれば、一気にコーディネートが個性的になり、独創的な自分だけの世界観を表現できます。髪型1つで雰囲気が変わってくるのですが、そこにリボンなどを取り入れてより自分の世界観を表現してみてはいかがでしょうか。誰もが簡単に華やかにできるアイテム、それがリボンなのです。
リボンの素材で季節に合ったヘアスタイルができる
リボンは素材がそれぞれ豊富に用意されていて、質感も変わってきます。光沢のあるレザーや柔らかい布、色彩がハッキリとするものなどもあるでしょう。それらの素材を活用すれば、季節に合ったヘアアレンジも可能となります。もちろん、アイテムやグッズが必要となるので、自分で用意することが必要とはなるでしょう。しかし、だからこそ自分のセンスで楽しめるという点は魅力も大きいです。
リボンのデザイン自体がとても豊富なので、自分に合わせるのはもちろん、季節にも合わせてコーディネートしてみてはいかがでしょうか。実際にとてもオシャレになることはもちろん、新しい自分の魅力にも気付けるかもしれません。
女の子らしさがアップする
単純にリボンというのは、女の子らしさがグッとアップします。ポニーテールという髪型だけでも女の子らしさは十分に表現できるのですが、そこにリボンというアイテムがあるだけで違ってきます。雰囲気がより女の子らしくなり、異性からの評価はもちろん、同性からの評価も高くなるのではないでしょうか。
女の子らしさが欲しいと思っている方は、ポニーテールとリボンの組み合わせに、ぜひ挑戦してみてください。そこから新しい自分のヘアスタイルを生み出し、誰にも真似できない世界観を表現していくのも良いのではないでしょうか。
リボンを巻く前にポニーテールを作る
基本のポニーテール~高い位置で結ぶ
ポニーテールでリボンを巻く前に、ポニーテールを作らなければ意味がありません。基本的にはとても簡単に作れるので、心配は必要ありません。まず、基本となるベースですが、ポニーテールの場合は高い位置で結ぶことが多いです。ロングやミディアム程度の長さがあれば、問題なく高い位置で結ぶことができるでしょう。
この時、髪の毛を多くまとめるのも良いですが、ある程度の毛束にすることで雰囲気を変えることもできます。毛束を太くすればするほど大きくなり、毛束を細くすればするほど小さくなるのもポニーテールの特徴です。それを理解して、まずは高い位置で髪の毛を結んでみてはいかがでしょうか。
基本のポニーテール~ローポニーを作る
ポニーテールの中でも、少し変形型と言えるのがローポニーです。本来は高い位置で結ぶポニーテールですが、ローポニーの場合は低い位置で結ぶものとなっています。髪の毛を低い位置で結ぶということで、ある程度の長さと毛量が必要となります。ロングからミディアムくらいは必要となるので、そこは気を付けておきましょう。
このローポニーの場合は大人でも子供でもアレンジの方法によって使えるヘアで、オシャレに気を遣っている方にも最適です。また、ローポニーはリボンとの相性もとても良いので、ぜひ使ってみると良いのではないでしょうか。素敵なリボンを持っている方は、それだけでもさらにオシャレ度がグッと高まるはずです。
アレンジポニーテール~くるりんぱ
アレンジポニーテールの中でも簡単なのが、くるっと髪の毛に巻き付ける方法です。ポニーテールと言えば、髪の毛をそのまま結んでいるということも多いでしょう。しかし、くるりんぱにすることで、髪の毛を変形させることができ、普段のポニーテールよりもフェミニンでオシャレに決めることができます。
くるりんぱのやり方はとても簡単で、ポニーテールを作ったら毛束を巻き付けるようにし、ゴムやヘアピンで留めるだけです。何も難しいことはないので、自分で見た目が良くなるように調節すれば完成と言えるでしょう。
アレンジポニーテール~編み込み
アレンジポニーテールの中でも、やはり人気なのが編み込みです。三つ編みなどをベースにしてからポニーテールにすることで、よりオシャレなヘアスタイルにアレンジしていくことが可能です。なお、編み込みは手間がかかりますが、その分大人の雰囲気も出せてとてもキュートだと言えるでしょう。
色々とアレンジ方法がありますが、ポニーテールの場合は編み込みにして、リボンなども合わせるとよりキュートになります。編み込みの要領は、基本的には三つ編みなどの原理と一緒なので、自分でアレンジしながら考えてみてはいかがでしょうか。
ポニーテールに合うリボンアクセ
ヘアゴムを使ったリボン
ポニーテールに合うリボンアクセとしては、やはりヘアゴムを使ったリボンなどが定番となっています。ヘアゴムというのは色々な種類やジャンルが出ていて、カラーも豊富ですし、素材も豊富です。自分に合っているものを見つけて実践してみると良いのではないでしょうか。
実際にヘアゴムは利便性も汎用性も高いので、どのような髪型にも使えます。ポニーテールで使うのはもちろん、他の髪型をする時にも使えるので持っていて損はありません。色々なグッズやアイテムが登場しているので、それらも使ってみてください。
リボンシュシュ
ポニーテールのアレンジアイテムの中でも人気なのが、リボンシュシュです。もともとシュシュを活用して作られているリボンということで、見た目がとてもキュートです。それでいて、しっかりゴムのように髪の毛をまとめることもできて、かっちりと決めたい場合にもおすすめです。
少し味気ないポニーテールも、リボンシュシュがあれば一気に華やかになるでしょう。それらの点では、手軽にオシャレができるということで、より多くの方におすすめしたいところです。
リボンバナナクリップ
ポニーテールのアレンジをするなら、リボンバナナクリップなども活用してみてはいかがでしょうか。これはとても便利なアイテムとなっていて、多くの方が実際に利用しています。女性のかわいらしさを増してくれるのはもちろん、実用性も高くて便利なアイテムだと言えるでしょう。
バンスクリップ
ポニーテールのアレンジをするなら、バンスクリップもおすすめです。これはシュシュにも似ているものなのですが、シュシュとは違ってクリップとなっているのが特徴となっています。そのため、しっかりと髪の毛を留めることができ、よりアレンジもしやすいという特徴があります。
見た目にもとても可愛いということもあって、手軽にオシャレを楽しみたいと思っている方には、魅力も大きいのではないでしょうか。使ってみると色々と良さもわかってくるので、自分なりのアレンジ方法を見つけてみると良いかもしれません。
まとめ
ポニーテールとリボンの相性はとても良いです。普通のポニーテールに飽きてしまったという方は、ちょっとしたリボンを取り入れてみてはいかがでしょうか。そうすることによって、より素敵なヘアスタイルを作っていくことも可能です。ただのポニーテールだけでは味気ないので、シュシュやヘアゴム、クリップにバンドなど、色々なものを取り入れて楽しみましょう。それが、オシャレを楽しむことにも繋がっていきます。