つけ爪の種類
両面テープで接着するもの
両面テープで接着するタイプは、なんといっても自由に付け外しができることです。1日だけ派手なネイルを楽しみたいときなど、短期間でも楽しめます。また毎日洋服を替えるようにつけ爪も替えることができます。一般ネイルの場合でも、毎日のように替えるにはネイルを落とすことが必要があり、爪はぼろぼろに傷んでしまいます。またセルフネイルがしたいけどそんなに技術がない、利き手側の爪がキレイに塗れないなどいろいろな悩みを持っている人もいるのではないでしょうか。
しかしつけ爪なら好きなネイルデザインをセルフで楽しむこともでき、付け外しが簡単な両面タイプなら何回でも使用できます。取り外しができて便利だというメリットがある反面、逆に取れやすいというデメリットもあります。そのため両面テープを持ち歩く人も。ただし知らないうちに取れて無くなってしまえば終わりです。1つ取れてしまうと、やはり全部取ってしまったという人が多くいます。そんなときには無地のつけ爪を1セット持っておくと、どれが取れてもとりあえずそこに付けて応急処置ができます。
接着剤を使用するもの
つけ爪でも接着剤を使用するタイプもあります。強力なつけ爪用の接着剤ですが、ほとんど普通に使用していて取れません。しかし逆に取るときには専用のリムーバーを使用しなければとれません。ただしリムーバーによって爪が傷むリスクは高くなります。またしっかり爪が付いている間は爪は呼吸ができないので、長く付けていればいるほど爪へのダメージは大きくなります。そのため何日もつけ続けることはお勧めできません。
付け爪の正しい付け方
手の汚れや皮脂を洗って落とす
両面シールタイプでも接着剤タイプでも手の汚れを取らないと、細菌感染の危険もあり、皮脂が付いているとシールや接着剤の付きが悪くなるので、汚れや皮脂をしっかり洗って落としてから使用しましょう。石鹸を使って、お湯で手を洗うなどがおすすめです。また付ける前には消毒薬をコットンに付けて、爪とその付近をきれいに拭くことがベストと言われています。
付け爪のサイズを調整する
付け爪のサイズはできるだけ自分の爪に合わせましょう。大きすぎても小さすぎても、合わない部分が剥がれる原因になったり、特に接着剤の場合は細菌の侵入口になることもあって危険です。また最近は温めて自分の爪のカーブに似合わせることができるタイプもあるので、そのようなフィットするタイプのつけ爪はよりおすすめです。
テープなどで付け爪を付ける
テープなどでつけ爪を付けるときには、専用の両面テープの使用だけでなく、市販の一般的な両面テープでもOKです。ただし百均のタイプは接着力が弱いので、できればホームセンターなどで強力接着タイプの両面テープを使用しましょう。できるだけ爪の重なっている部分をくまなくテープで付けるようにします。
上からしっかり抑えて完成
つけ爪を付けたときには少しの間、つけ爪の上から押しつけておくと、しっかり付きやすくなります。そのためテープなどでつけ爪のところをぐるっと巻いて押さえておきましょう。ティッシュなどで、テープの粘着部分がつけ爪に付かないようにし、少し強めに押さえておきましょう。もちろん血液が止まるほど強くテープを巻くことは危険です。少ししっかりと押さえておけばOKです。
付け爪の外し方は?
付け爪によって外し方が変わる
つけ爪でも両面テープタイプと接着剤タイプでは外し方も変わります。両面テープタイプの場合は簡単につけ外しができますが、思ったより強くついてしまうこともあります。そんなときに無理するとつけ爪を壊してしまったり、爪の表面を傷めてしまいます。ゆっくり外していきますが、取りにくいときにはお湯に手を付けて剥がしていきましょう。最後にはキューティクルオイルなどで自爪のまわりをしっかり保湿ケアも忘れずに。
また接着剤タイプの外し方としては専用のグルーオフ剤を使用しますが、使ったつけ爪は溶ける可能性があり、2度使いはできないと思っておきましょう。オフ剤を爪とつけ爪の間に流し込み、ゆっくりウッドスティックなどを使用して剥がしてきます。最後は同じように保湿ケアは欠かさないように。
付け爪をはがしたら爪の表面を磨く
爪表面を磨くことも是非おすすめです。ネイルでもつけ爪でも磨いておくとキレイな仕上がり、取れにくい仕上がりになります。ネイルとつけ爪を両方上手に利用している人は特にしっかり磨いておきましょう。
ネイルオイルなどでキチンとケアをする
つけ爪を剥がした後は、爪は痛み乾燥しています。そのため、キューティクルオイルなどで保湿をケアすることも大切です。
ネイルチップの処理
ネイルチップにネイルを施すタイプならネイルを塗る前に、そのまま付けるだけのものは付ける前には爪の形に合わせてカットしておきますが、それだけでなくやすりを使ってしっかり切り口をつるつるにしておきましょう。ちょっとしたギザギザでも肌を傷めたり、ストッキングや洋服を引っかけてしまいます。
大人可愛い人気付け爪
Biutee 24枚セット ネイルチップ
スタイリッシュなデザインが年齢に関係なく人気。ブランク+ホワイトの楽しいデザインが魅力で、高い技術が必要なデザインです。
DINAネイル 白ベージュ薔薇パーツ レギュラーオーバルLL
柔らかい乳白色のベージュとホワイト。可愛いバラが癖のないゴージャス感を醸しだしています。品の良い女性らしい柔らかさと温かさを感じさせてくれるデザインです。
Ashion ネイルチップ
キュートでとても肌がキレイにうつるタイプの色合いとなっています。女性らしさの強いナチュラルなピンクとパールがドキッとするような指先を演出します。女性らしさが前面に出ているデザインです。
DINAネイル サンセットタイダイ柄 レギュラーオーバルLL
重くないレッド系のネイルチップです。レッドが好きな人には特におすすめです。空き感があり、爽やかな感じが夏にもピッタリ。オシャレ感をしっかり感じさせるデザインで、ブラックのドレスにもピッタリです。また日に焼けた肌にも魅力的に映ります。
オフィスにもぴったりの人気付け爪
24Pcs ネイルチップ
個性をしっかり持ったヌーディーネイルは年齢も問いません。自立した大人の女性をイメージさせるスタイリッシュなデザインのネイルチップとなっています。
Ashion ネイルチップ24枚セット
落ち着いた大人の女性をイメージしたヌーディーなタイプのネイルチップです。どれも深みのある落ち着いた色合いとなっており、使用する季節も年齢も問いません。ニットにもタンクトップにもピッタリ。20代の女性でも60代の女性でもそれぞれの魅力を引き出してくれます。
DINAネイル アート無しフレンチ ショートオーバルL
高い技術が必要なフレンチタイプ。ヌーディーネイルのフレンチは今大人気。仕事場でも安心して付けて行けます。爪に付けてからストーンなどをプラスしてもOK。自由に自分のイメージをプラスしていきましょう。
DINAネイル シンプルライン ぺディキュアS
ピンクのかわいいペティキュア。意外とキレイに塗れないペティキュア。だからキレイに作られているネイルチップは是非おすすめです。夏はサンダルからピンクの爪が見えるとグーンと可愛さアップです。
まとめ
ネイルチップは本当にいろいろ利用できとても便利です。もちろん普通にネイルをしていて、特別な日だけにネイルチップを使ったり、忙しいときにネイルがボロボロなんていうときにはちょっとネイルチップを付けて見るのも良いかもしれません。爪から気分を思い切り転換していきましょう。