記事の目次
定番の≪アッシュ系≫カラー
ヘアカラーでは定番カラーであるアッシュ。
アッシュは、女性に絶対的な人気のあるヘアカラーと言われています。
アッシュとは灰色という意味を持っており、その名の通り灰色がかかった「くすみ系」のカラーを指します。
このアッシュにさまざまなカラーを混ぜた色合いがアッシュカラー。
今回は人気のあるアッシュカラーの中から、おすすめカラーを紹介します。
オリーブカラーが大人っぽい≪オリーブアッシュ≫
グリーン系のカラーが入ったオリーブアッシュ。
外国人のような優しい髪色のアッシュです。
赤味を押さえてあげることで、色素が薄い印象に仕上がります。
柔らかさが欲しい人におすすめです。
毛先がくるんとしたシルエットのボブスタイル。
ふんわりと柔らかな雰囲気を感じさせます。
一度ブリーチをあてたあとに、ベースを入れています。
涼しげな寒色の≪グレージュ≫
グレーの色味とベージュの色味を組みあわせたグレージュ。
暗髪系の色合いにも関わらず、透明感があるのは寒色のブルーのおかげ。
ハイライトも一緒に入れてあげることで、今年らしさも感じられる髪型に。
グレージュは別名、ドライフラワーカラーとも言われています。
ドライフラワーのようなアンティークな色合いに仕上がります。
元の髪の毛が明るめだったので、ワンカラーでグレージュを再現。
暗髪だけれど抜群の透明感≪ブルージュ≫
ブルーの色味とベージュを組み合わせたブルージュ。
画像はややベージュよりの印象を受けますね。
暗髪系でありながらも、抜群の透明感を感じさせます。
パーマで動きを取り入れたヘアスタイルと組み合わせている人が多い印象です。
こちらのブルージュは、ブリーチなしでカラーリング。
気になる髪の毛の赤や黄色などの色味を消して透明感を出しています。
憧れの外国人ヘアスタイルに近づきます。
可愛らしさナンバー1≪ピンクアッシュ≫
アッシュにピンクの色合いを組み合わせたアッシュ。
ほんのりとピンクの色味を加えた可愛らしいカラー。
ハイトーンカラーにした後に、カラーリングを行っています。
画像の髪型は、ブリーチ2回ほどが目安です。
現在の髪の明るさや状態にも異なります。
美容師さんと相談しながら進めるとスムーズに希望の髪色に仕上がります。
トップにはマット感のあるピンクアッシュカラー。
マット感があることで、ピンクも取り入れやすい色合いになりますね。
インナーカラーには、鮮やかなサーモンピンクを取り入れています。
遊び心もあり髪のアレンジ次第で、違った表情を楽しむことができます。
くすみ感たっぷりの≪カーキーアッシュ≫
カーキー色とアッシュを組み合わせたカーキーアッシュ。
くすみ感が魅力のヘアカラーのひとつです。
こちらの髪型は、細かいハイライトを入れたイマドキスタイル。
ハイライトを入れることで、ベースのアッシュカラーも際立ちますね。
切りっぱなしのボブに合わせたカーキーアッシュ。
ハイライトのメッシュを入れることで、ボブのラインの美しさが目立ちますね。
ボブでも重たさを感じさせないポイントはカラーにあり。
くすんだ感じの色味が好みの方には、おすすめのカラーです。
甘い香りが漂ってきそうな≪ミルクティーアッシュ≫
まるでミルクティーのような色合いのヘアカラーです。
髪の毛の赤味を押さえたい人にもおすすめなミルクティーアッシュ。
明るめのトーンでも、くすみ感が入ることできつくない印象に。
ハイトーン系のアッシュに中でも、柔らかさのあるベージュ系が人気。
柔らかい質感を演出してくれます。
透明感も高めなのが画像からも伝わってきますね。
暗髪系のアッシュの人気が高まっている
今回は女性に絶対的な人気があるアッシュカラーを紹介しました。
暗髪系の深いトーンのアッシュの人気が高まっているように感じます。
仕事などの関係で明るい色にできない人にも暗髪系のアッシュはおすすめです。
是非、ヘアカラーのプロである美容師さんに相談しながら、お気に入りのアッシュカラーを楽しんでみて下さいね。