記事の目次
ツヤ肌はいいことばかりじゃない!?
ツヤ感をしっかり出したツヤ肌は、近年のベースメイクのトレンドとなっています。ヘルシーさやカジュアルさ、フレッシュさが感じられるツヤ肌メイクは、肌をキレイに見せてくれるのでたくさんの女性に支持されています。
しかし、ほんの少し視点をずらして見ると…ツヤ肌メイクを支持する意見だけではないようなのです。
ツヤ肌に対する男性の意見
女性の圧倒的支持を集めるツヤ肌メイクですが、男性の意見を集めて見るとさまざまな考え方があることがわかりました。
・ツヤ肌好きですよ。潤ってるって感じがして。(20代前半・学生)
・俺は正直あんまり好きじゃない。ベタベタしてそうで…実際どうなのかはよくわからないけど。個人的な好みでいえば、ふわっさらっとした触り心地よさそうな肌の女の子がいいです。(20後半・営業)
・こないだ知り合いの女の子に「テカってるよ〜」ってめっちゃ突っ込んじゃったよ。めちゃ怒られたけど。男から見たらツヤもテカリも違いが分からんもんです。(30代・不動産)
・汗ばんだようなしっとり感がセクシーに感じます。それで赤リップとか付けてたらなんでもいうこと聞いちゃうかも(笑)(30代後半・美容師)
・ツヤ肌よりも厚塗りメイクの方が嫌です。ツヤ肌ならナチュラル感あって好感度あがりまくり。オイリーやツヤよりも、中から染み出てるような上品なツヤ肌の女の子だったらそれだけで惚れる可能性かなり高い。(30代前半・自営業)
男性に取ってのツヤ肌は、概ね好評な様子。ナチュラルメイクが好きな男性にとっては、ツヤ肌メイクはかわらしさとセクシーさが同時に感じられるウケのいいメイクのようです。
しかし、ツヤ感とテカリの違いがいまいち掴めない…という声も非常に多く寄せられました。
ツヤとテカリは紙一重?
そもそも、ツヤ肌とテカリ肌の違いは何でしょうか?確実に違うことは分かるけれど、いざ説明しようと思うと難しいことがあるかもしれません。
簡単にですが、以下にツヤ肌とテカリ肌の違いについて挙げていきます。
・ツヤ肌とは
ツヤ肌とは、肌の水分と油分のバランスがとれており、肌自体のキメも整っている健康的な肌のことをいいます。肌自体が光りを含むので、内側から潤いが滲むようなみずみずしい印象を与えます。
・テカリ肌とは
テカリ肌は、肌の水分と油分のバランスが崩れ肌表面に必要以上の油分がたまっている状態をいいます。油取り紙を使うと、しっかりと油分が取れます。
このように、一見同じように見える肌も、水分と油分のバランスによってツヤ肌にもテカリ肌にもなりえるのです。どんなメイクにも言えることですが、美しいメイクアップのためには、土台づくりが非常に重要なポイントになります。
そのため、ツヤ肌を作る際にはメイクの前のスキンケアにも力を入れる必要があるでしょう。
RMKのパウダーを使えばレベルアップしたツヤ肌が作れる!
ツヤ肌づくりには、テカリに見せないためのちょっとしたテクニックが必要になります。とはいっても難しい技術は必要ありません。
男性ウケも確実な上品なツヤ肌のために、ぜひ用意してほしいアイテムがあります。
それは、パウダーです。これはパウダーファンデーションのことではなく、プレストパウダーやフェイスパウダーのようなメイクの仕上げに使用するような色味の薄いパウダーのことです。
RMKのパウダーは厚塗り感がなくて男性からも人気
RMKといえば、下地やファンデーションといったベースメイクに定評があり、実際に使用している女性が多いことと思います。こうしたRMKユーザーをはじめ、プロのヘアメイクアップアーティストが隠れた名品として太鼓判を押すのがRMKのパウダーなのです。
また、ナチュラルなツヤ感あるお肌が好きな男性からもRMKのパウダーで仕上げたお肌は好評です。カジュアルすぎない、上品な輝きはレベルの高い男性からのウケも非常に多く、ワンランク上の出会いをものにすることが可能になるかもしれませんね。
ツヤ肌メイクのようなナチュラルな雰囲気をつくるためにうってつけのRMKのパウダー、一体どんなラインナップが揃っているのでしょうか?以下からチェックしてみましょう。
RMK プレストパウダー N
税込 4,860円(本体価格 4,500円) 全5種/8.5g/SPF14 PA++/ケース・ブラシ付き
肌に重ねることによって、さらなる透明感とつやめきをプラスしてくれるのがRMK プレストパウダーNです。厚塗り感なく肌に吸い付くような密着感は、メイク崩れも長時間防ぎます。
計算された4色の質感が異なるパウダーは、ブレンドすることで相乗効果が得られますし、もちろん1色で使ってもOKです。
5種類あるうち、人気なのは02 ペールピンクです。明るくふんわりした表情を引き出して血色感をプラスしてくれる効果が期待できます。ケースには鏡もブラシもついているため、メイク直しにも大活躍すること間違いなしでしょう。
RMK プレストパウダー N(P)
税込 4,860円(本体価格 4,500円) 全2種/8.5g/SPF14 PA++/ケース・ブラシ付き
RMK プレストパウダーNのパールタイプです。ギラギラした強い光りはなく、肌に乗せた瞬間するりと溶け込んで肌そのものが発光するような自然な仕上がりが手に入ります。
3色混ぜることで、どんな肌の方にもなじみやすいのは嬉しいポイント。
こちらも鏡とブラシがついているので、顔が疲れてきた夕方やデート前にさっと人塗りすることでふんわり輝く肌を取り戻すことができるでしょう。
RMK トランスルーセント フェイスパウダー
税込 4,860円(本体価格 4,500円) 全4色/N00・P00 8.5g/01・02 8g/ SPF13~14 PA++
メイクアップの最後に使うことで、余分な皮脂を吸着し美しい仕上がりを長持ちさせてくれるフェイスパウダーです。光拡散効果のあるパウダーや保湿効果のあるエッセンスが配合されているので、パウダー特有の粉っぽさは全くなくまるで光のヴェールを一枚かけたような仕上がりに。
ツヤ肌を活かすならノーカラータイプがおすすめです。より上品な雰囲気を出すならパールタイプもいいでしょう。
さいごに
ツヤ肌を作るためにパウダーは使っていない、という女性も多いと思います。
しかし、パウダーは使うことによってメイクをよりフィットさせ持ちを良くしたり、テカリの原因となる皮脂を吸着してくれたりと大活躍します。また、上品な輝きを演出してくれることによってあなたの雰囲気の格が上がります。あなたの雰囲気が格上げすると、この先の出会いの格が上がる嬉しい効果も期待できるんです。併せてファッションにも上品さを取り入れてみましょう。
これまでパウダーを使っていなかったという方も、これを機に1つ手元に用意しておくのはどうでしょうか?ワンランク上の出会いが待っているかもしれませんよ。