記事の目次
もう彼とはやっていけない!と感じたら
「彼にはもうついていけない…。」「これ以上付き合っていても、未来はない気がする…。」
彼と付き合っている中で、こんなことを感じたことはないでしょうか。しかし、即行動にうつすのはちょっと待ってください!
もう彼とはやっていけないと感じたとき、別れる前に試してほしい5つの行動があるんです。今の所は彼と円満だから関係ない!という方も、今後のもしもに備えて覚えておきましょう。
①もう無理だと感じた理由を分析する
理由もなく、「もう別れる!」とはなりませんよね。
彼との別れを考え始めたら、「なぜ彼と別れたいのか」を徹底的に洗い出してみてください。考えるだけだととりとめもなくなってしまうので、紙などにざっと書き出して整理するのも良いでしょう。
そしてその理由が、改善可能なのか、不可能なのかを考えてみてください。今後改善する可能性がある、または改善するために協力することができると感じたら、彼と別れるのは時期尚早です。
ただ、DVや治らない浮気などが原因だとしたら、それは明らかに彼に責任があります。反省する気もないような彼であれば、別れの方に比重を置いて考えた方がいいかもしれません。
②彼が他の女性と付き合う想像をしてみる
彼に嫌気がさしたら、別れたあとに彼が他の女性と付き合っているところを想像してみてください。
それに対し、少しでも嫌な気分になったり、もやもやした気分になったりするのであれば、あなたの気持ちはまだ多少なりとも彼にあるということです。
付き合っている最中は、彼がいるのが当たり前になっていて、「もし彼がいなくなったら…。」なんて想像もしません。失って初めて、その大事さに気がつくということもあるでしょう。
一方、なんとも思わなかったり、あーせいせいした!お幸せに!なんて感じるようであれば…。もうとっくにその恋は終わってしまっているのかもしれませんね。
③彼としばらく距離をおいてみる
頭を冷やすために、しばらく彼と距離を置いてみてください。
少し距離を置いて一人の時間を増やすことで、彼と別れた後の生活が想像しやすくなります。食事も一人、寝るときも起きるときも一人、今まで彼との予定で埋まっていた休日も一人…。
もし「彼と別れたい!」という気持ちが一過性のものであった場合は、さほど時間も経たずに「彼に会いたい!」と感じるようになるはずです。
しかし、彼と離れている時間を快適だと感じ、彼の挙動も一切気にならないというのならば話は別です。この場合は早めに別れてしまった方が、お互いにとって有意義な時間を過ごせるかもしれませんね。
④あえて他の男性と会って話してみる
彼と長く付き合っていると、彼のどんなところが好きで付き合っていたか忘れてしまいがちです。それが原因で、相手に対して求めることが多くなり、それが不満につながっているという可能性もあります。
そんな時は、あえて彼以外の他の男性と会ってみてください。会社の同僚でも、男友達でも構いません。そして、「この人と付き合えるか否か」という目線でよく観察してみましょう。
他の男性の仕草や会話の内容、外見やテンションなどは、当然彼とは違うものだと思います。そんな男性を見て、彼に不意に会いたくなったり、彼の方がずっとかっこいい、と感じることができれば、まだ別れの時期ではないということです。
やっぱり私に合うのはあの人しかいないんだ!と確認できれば、もっと彼のことを大事にできるようになるかもしれませんね。
⑤恋愛以外の悩み事がないか考えてみる
様々な要因によって気持ちが落ち込み、「もう何もかもがいや。彼とも別れたい。」と感じてしまっている場合もあります。彼と別れたいと感じたら、恋愛の他に何か悩み事がないか考えてみましょう。
例えば、仕事の人間関係がうまくいかず、毎日会社に行くのが苦痛。
肌荒れがひどくて、誰にも顔を見せたくないし外にも出たくない。
友達だと思っていた子にひどいことを言われ、落ち込んでいる。
このように、何か悩み事があると、それに付随して色々なことが面倒になり、いっそリセットしてしまいたいと考えるものです。彼と別れたいと感じるのもその一端なのかもしれません。
恋愛とそれ以外の悩みを混同していないか、きちんと確認しましょう。
ほんの一言で恋は簡単に終わる。後悔しない選択を
二人の関係にどんな歴史があったとしても、別れるときは一瞬です。
その選択に後悔をしないよう、別れたいと感じたら、今回ご紹介した5つの行動を試してみて下さい。
別れを選ぶにしても、やっぱり彼とこのまま付き合っていこう!と思い直すにしても、彼との関係について考える良い機会になるはずです。