根強い人気のストレートヘア
いろいろ試した結果、やっぱりストレートヘアが一番
「かわいく見せたい!」と思って髪の毛を巻いたり、パーマをかけたりいろいろな方法でヘアスタイルをアレンジしてきても、やっぱり《ストレートヘア》は不動の人気。サラサラとしたストレートヘアは、女性らしさを感じさせて男性ウケばっちり。
男性に人気のヘアスタイルは、今も昔も変わらずストレートヘアであることが多いと言われています。風になびくきれいなストレートヘアは、それだけで女性を魅力的に見せてくれる強い味方ですね。
男性ウケもばっちりなストレートヘアを作ろう
ストレートヘアを作ることは簡単そうに見えて意外と難しいところが問題。巻き髪であればくせ毛や寝癖をごまかせる一方で、ストレートヘアは髪質が明確にわかってしまうため、基本的なポイントをおさえておく必要があります。
ストレートヘアの作り方を把握しておけば、時間がない朝の時間帯でもサラサラの状態に仕上げることは可能◎男性ウケするストレートヘアに変身して、みんなが振り向くようなヘアスタイルを楽しんでみましょう。
ストレートアイロンを使ってきれいに仕上げる方法
髪の毛をとかしてスタイリング剤をつける
もともときれいなストレートヘアであれば良いですが、髪の毛のクセなどによってなかなかヘアスタイルが決まらないことがありますよね。そんなときはストレートアイロンを活用していきましょう。
まずは髪の毛全体をブラシでとかしていきます。絡まっている箇所があったらしっかりとほぐしてください。ストレートアイロンによる髪への影響を避けるために、全体にスタイリング剤をつけて保護していきます。ウェットタイプのスタイリング剤を使った場合は、ドライヤーで乾かして冷ましておきましょう。
根元の少し下からストレートアイロンをかける
ストレートアイロンは髪の毛に負担をかけないように180℃以下に設定します。根元より少し下でアイロンをはさむのがポイント。こうすることでふんわりとしたストレートヘアに仕上げられます。
髪の毛が長い場合は、根元から中間までアイロンを滑らせてください。次に中間から毛先にかけてすべらせていきます。仕上げに、根元から毛先にかけて再びストレートアイロンを滑らせたら完了。ロングヘアでないときは、最初から根元から毛先にかけてストレートアイロンを使っても大丈夫です。
ヘアスプレーを使ってサラサラヘアをキープ
ストレートヘアを作ることができたら、長時間キープできるようにヘアスプレーを使いましょう。ストレートタイプのヘアスプレーを全体にふきかけておけば、うねりを防ぐことができます。
ヘアスプレーをかけすぎると重たい印象になるため気をつけましょう。軽くふきかけて、サラサラのストレートヘアに仕上げてくださいね。
寝癖がひどいときの対処法
ヘアミストを全体にふきつけてドライヤーをかける
寝癖がひどすぎてどうしようもない、という場合はヘアミストを活用します。髪の毛全体にヘアミストをふきかけて、濡らしていきましょう。
続いてドライヤーをかけて髪の毛を乾かし、ブラシでまっすぐにとかしていきます。ドライヤーの熱が冷めるまで待ってください。
通常通りストレートアイロンを使えばOK
あとは基本の方法でストレートアイロンを使えば大丈夫。最初にヘアミストとドライヤーを使って寝癖を直しておくだけで、きれいなストレートヘアに仕上げることができます。
便利な進化系ヘアブラシを活用
タングルティーザーのヘアブラシが優秀
簡単にストレートヘアを作りたいときに便利なのが進化系ヘアブラシ。最近人気を集めているのがタングルティザーというヘアブラシです。
髪の毛の絡まりをほぐし、ツヤのあるストレートヘアに近づけてくれると評判。日々のヘアケアに取り入れておけば、きれいなストレートヘアを作りやすくなるのではないでしょうか。
憧れのストレートヘアを手に入れよう
女性の魅力を引き出してくれるストレートヘアは、基本のポイントさえおさえておけば作ることができます。「きれいな髪だね」と褒められるようなストレートヘアを目指していきましょう。