記事の目次
前髪のあり・なしどう判断する?
前髪があるのが似合う人・前髪がない方が似合う人には、特徴があります。顔の輪郭やパーツの特徴などを見ていくと前髪を作るかどうか判断がしやすいです。まずは自分が前髪がある方が似合うのかorない方が似合うのかを知ることから始めましょう。
前髪ありが似合う人の特徴:卵形や面長でおでこが狭い
前髪ありが似合う人は、顔の輪郭が卵形や面長でおでこが狭い人です。ただ、おでこが狭すぎるとぱっつんの前髪は浮きやすいので、調整したり前髪をサイドに流したりするのがおすすめ。前髪ができておでこが隠れると小顔効果や幼い印象を作ることができます。
一方、丸顔の人は前髪を作ると顔のラインが強調されてしまうので、おでこがほどよく見えるよう斜めラインで前髪を作ると効果的です。
前髪なしが似合う人の特徴:丸形・卵形・逆三角形
前髪がなしが似合うのは、顔の輪郭が丸形・卵形・逆三角形の人です。おでこが広い人も前髪がないのが似合いますが、面長の人がおでこをだしてしまうと顔の長さが強調されるので避けた方が良いです。
目や鼻など顔のパーツがひとつひとつ大きかったり特徴的であったりする人は、きれいさを演出するために前髪を作らない方が決まります。童顔の人は、前髪をサイドに流すと大人っぽく仕上がります。
丸顔に似合う前髪:前髪なしかおでこを見せるのが◎
顔の輪郭によっても似合う髪型が違います。うまく前髪を作ることができれば小顔効果も期待できるので、おすすめのスタイルから髪型を作ってみましょう。
まずは丸顔から。丸顔の人は前髪を作らない方が顔の丸さを隠せます。また、丸顔の人には童顔の人が多いので、童顔に見せないためにも前髪をなくした方がおすすめ。もし前髪を作るなら、シースルーバングや斜めバングなど少しおでこを見せると大人っぽく仕上がります。
丸顔の人は、かわいさよりも大人っぽさやセクシーさを演出するセンター分けや黒髪と赤リップとの組み合わせもおしゃれで決まります。
前髪を切りそろえないで程よい抜け感を演出
画像引用元:latte
切りっぱなしボブスタイルは、毛先に動きがあるため小顔効果に期待できる髪型です。前髪を切りそろえなければ、程よい抜け感を演出できるので、トレンド感も満載。
内巻きボブだと重くなりがちですが、軽やかな印象に仕上げたいなら、切りっぱなしボブがおすすめです。
前髪なしのセンターパートのボブ
画像引用元:latte
丸顔さんには、前髪なしのセンターパートのボブも◎です。毛先はコテを使って動きを付けることで、こなれ感を演出。童顔で愛らしい顔立ちも、センターパートにすることで、小悪魔的な色気のある髪型に仕上がります。
眉上バングがカワイイロングヘア
画像引用元:latte
思いっきり愛らし印象をプラスしたいなら、眉上バングに仕上げるのもおすすめ。ロングヘアなら、かわいい中にも女性らしさを演出できるので、とびっきりフェミニンに女性らしく仕上げたい方は、前髪を思い切って短くするのが良いですね。
面長に似合う前髪:軽めバング
面長の人は面長を強調しないようにするため、前髪を作るのがおすすめ。前髪を作るとき、前髪が重たすぎると全体の印象が重たくなってしまうので軽めのバングにするのがコツ。
そこで前髪の量を軽めにしてバランスをとるようにしたり、前髪を重ためにする場合にはサイドの髪の毛を緩く巻いて軽めに仕上げたり工夫をしましょう。
ラフなナチュラルウェーブとセンターパートで大人らしい雰囲気に
画像引用元:latte
ロングヘアのナチュラルウェーブは、女性らしいフェミニンな印象を与えられる人気の髪型です。眉上バングに仕上げている方も、センターパートで分けることでガラッと大人らしい雰囲気に早変わり。フワッとこなれ感を演出したい方に、おすすめです。
無造作がカワイイ♡シースルーバング
画像引用元:latte
長めの髪も耳にかけることで、大人の色気を演出。前髪を作り、もみあげ部分の髪を残すことで小顔効果にも期待できます。大人かわいいを印象づけたいかたに、おすすめです。
厚みバングでも外ハネで軽やかに
画像引用元:latte
厚みバングでも、外にハネさせることで軽やかな印象に仕上がります。抜け感と透明感のあるスタイリングに仕上げたい方にピッタリ。子どもらしさの中にも、大人の女性らしさをプラスしたい方におすすめです。
逆三角形に似合う前髪
画像引用元:latte
逆三角形の顔型は、前髪なしのスタイルがとても似合います。ナチュラルにおろしてセットをしてもいいですし前髪アレンジをしてピンで留めて楽しむこともおすすめ。
前髪がないとクールな印象を与えることができ、レイヤーをかけてシャープな輪郭に合った大人ヘアも似合います。
外ハネスタイルで軽やかミディアム

画像引用元:latte
逆三角形の方は、顎がシャープな分エラが張って見えると悩んでいる方も多いです。そんな悩みを解消してくれるのが、外ハネヘア。
ボブだと隠しきれなくても、ミディアムヘアで外ハネにアレンジすることで、動きが出て軽やかな印象に仕上がります。
外国人風♡アッシュヘア

画像引用元:latte
トレンドのアッシュヘアはゆるふわウェーブで、穏やかな女性らしい優しさを感じます。透明感のある外国人風ヘアを目指している方にピッタリの髪型です。
シースルーバングと緩いウェーブが愛らしい
画像引用元:latte
シースルーバングと緩いウェーブが愛らしい、フェミニンなロングヘア。内巻き・外巻きのアレンジ巻きで毛先に動きが出てトレンド感満載です。
ベース型に似合う前髪:斜めに流した前髪
画像引用元:latte
ベース型の輪郭には、斜めに流した前髪がとても似合います。前髪なしやぱっつんの前髪にしてしまうと輪郭が強調されるので、サイドに流すようにしましょう。前髪を斜めにして、少しおでこを見せるようにすると顔の印象も明るくなります。
ショートヘアでも重ためのボブスタイルでも斜め前髪は似合うので、輪郭をカバーしつつ前髪を作っていきましょう。
前髪をコテで巻き、程よい動きを出してシースルーバングに
画像引用元:latte
ゆるさが愛らしいナチュラルな印象の、ミディアムヘア。前髪をコテで巻き、程よい動きを出しているのが魅力的です。オルチャンメイクも映える、トレンドヘアに仕上がっています。
ぱっつんでも薄め&ウェット感で大人ヘア♡
画像引用元:latte
ウェット感が妖艶なミディアムヘア。ぱっつん前髪ではありますが、重くないのでベース型さんでも似合うんです。ダークカラーのカラーリングと相まってオリエンタルな印象に。モードスタイルで決めたいときに、ピッタリです。
カジュアルなミディアムヘア×流し前髪
画像引用元:latte
どんなファッションにもマッチしそうな、女性らしいふんわりとしたヘアスタイル。程よい抜け感とトレンド感を与えてくれるロングヘアスタイルとしておすすめです。
眉毛にかかるくらいの前髪を軽く斜めに分けることで、程よい色気を演出。おでこが少し見えるだけで、大人っぽさもプラスできます。
実はこんなにある!髪型別前髪の種類大公開!
画像引用元:latte
髪型によっても似合う前髪は違っています。髪型にこだわりがある人や新しい髪型に挑戦したいという気持ちの人は、ぜひ参考にしてくださいね。
ロングなら眉上前髪がおすすめ
画像引用元:latte
ロングヘアはサイドに流して前髪を作る人もいますが、かわいさを演出するなら眉上の前髪がおすすめです。ぱっつんとした前髪は顔のテイストによっては童顔に見えたりパーツを強調しすぎたりしてしまいます。
シースルーバングのように軽めのまえがみにすると眉上に前髪を作っても重たくなりすぎず挑戦がしやすいです。
王道★黒髪ストレートと重めバングは相性抜群
画像引用元:latte
黒髪のストレートヘアは重めバングとの相性も抜群。かわいらしさや若々しさをプラスしたいと感じている方に、ピッタリです。あどけなさの残った女の子を演出したい方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
透け感が可愛いグレージュヘア
画像引用元:latte
トレンドのグレージュヘアは、程よい抜け感と透明感を演出したい方にピッタリです。クールで媚びないけど、どこか愛らしい大人女子に仕上がります。切りそろえられた前髪も、毛先がシースルーになっていて軽やかな印象を与えています。
外国人風ウェーブの無造作ヘア
画像引用元:latte
甘い愛らしさを演出できるのが、ふんわりテイストの外国人ウェーブの無造作ヘア。コテでアレンジした後、ワックスでフワッと仕上げるだけだけでOKなので、忙しくてスタイリングに時間を取れない方にもおすすめです。
幼くなりがちな短めバングも、軽くカールをかけ横に流すことで女性らしさをプラスできます。愛らしさと色気を感じる短めバングは横に流すのがおすすめです。
ミディアムなら可愛さ残るベビーバング
画像引用元:latte
ミディアムヘアーは大人っぽく仕上がるのが魅力。かわいさをプラスするなら、ベビーバングにすると、顔のパーツも生かすことができるのでおすすめです。
サイドの髪の毛が重たいスタイルでも、全体的に軽めのスタイルでも似合うので、顔のパーツや好みに応じて調整をしましょう。
重めバングがカワイイミディアムヘア
画像引用元:latte
ロックテイストにピッタリの重めバング。目鼻立ちがはっきりしている方におすすめで、重めバングでも眉毛がしっかり見えるので、どこか愛らしさもプラスされます。外巻きパーマは、カジュアル感もアップします。
黒髪パッツンのミディアムヘア
画像引用元:latte
可愛らしくも大人っぽさも演出できるのが、こちらのスタイルの魅力。清潔感を感じる黒髪なら、落ち着きもあり大人っぽい印象に早変わりします。オンでもオフでもアレンジ次第で印象がガラリと変わるスタイルです。
くせ毛風♡無造作ヘア
画像引用元:latte
毛先がふんわりとランダムに動きが付いているので、柔らかな雰囲気に仕上ります。全体的に落ち着いたカラーリングに整っているので、大人っぽい女性らしいさも演出。前髪も薄めにとって軽やかさの中に色っぽさ映える、ヘアスタイルです。
ショートボブなら厚めぱっつん前髪で可愛らしさUP
画像引用元:latte
ショートボブは大人っぽい印象に仕上に仕上がるスタイリング。厚めのぱっつん前髪で仕上げると、オリジナリティもだすことができ、かわいさもプラスできます。厚めの前髪はセットもしやすいので、おすすめです。
ぱっつんがカワイイ★ボブ
画像引用元:latte
ショートバングは、愛らしい印象が強くなるので、女の子らしいスタイリングが好みの方におすすめ。前髪は毛先部分を軽く内巻きにすることで、より愛らしさがプラスされています。
ナチュラルテイストが好みの方にピッタリ。光が入るとカラーが光り、透明感も感じるスタイリングに仕上がっています。
オシャレなライトカラーボブ
画像引用元:latte
ヘアカラーの色を明るくすると、ボブスタイルも一気にパッと華やかな印象に早変わり。軽く内側に丸みのある前髪や、内巻きにゆるくカールした毛先で、愛らしさもアップします。
ゆるふわが可愛いショートボブ
画像引用元:latte
外巻き・内巻きのアレンジ巻きで、サイドにしっかりとボリュームを出し、ひし形のようなシルエットが完成。ひし形にすることで、小顔効果に期待。内側にカールした短めの前髪が、とても女の子らしいです。
ショートボブでも斜めに流して大人っぽさUP!
画像引用元:latte
ショートボブはかわいく、子どもっぽい仕上がりになるヘアスタイルです。しかし、前髪を斜めに流して仕上げると、大人の女性らしい髪型になります。斜めに流すようにしつつ、重たくなりそうなときには軽めに仕上げるために梳いたりカラーリングをしたりしましょう。
ウェーブがカワイイ外国人風ボブ
画像引用元:latte
無造作にクルクルと動きを付けた前髪は、眉上スタイリングで個性的な魅力があります。女の子らしさの中にカジュアルさも大切にしたいと感じている方に、ピッタリのスタイリングです。動きのある毛先は、程よい抜け感も演出しています。
ふわくしゅショートボブ×長め流し前髪
画像引用元:latte
少し長めの前髪にもパーマをかけることで、ぐっと可愛らしさがアップしています。毛先を内巻きに持ってくることで、小顔効果にも期待。トーンが明るめのカラーなので、若々しさもプラスされています。
ハネ感で差がつくショートボブ
画像引用元:latte
ボーイッシュテイストなヘアスタイルに仕上げたいなら、ハネ感をうまく演出することが大切。無造作に仕上げることで、抜け感のあるトレンドスタイルに。長めの前髪を横に流し、おでこを見せることでボーイッシュさの中にも女性の色気をプラスできます。
簡単!前髪ヘアアレンジ
前髪はアレンジをすることでいろいろなスタイルが楽しめます。意外と簡単にできるものも多いので、アレンジを覚えていろいろなスタイルを楽しみましょう。
アイロンを使うシースルーバング
たまにシースルーバングにしたい、少し挑戦してみたいという人にはおすすめ。アイロンを使うのでしっかりクセが付き長時間かわいいをキープできます。
毛束を少しずつ取り、外にカールがつくように巻く
まず、コテを温め前髪の毛束を少なめに取り、外向きにカールが付くように髪の毛を巻いていきます。一度にガバッと髪を取ってしまうと、クセが付きにくいので、細かく分けて外の方向に巻いていきましょう。
巻いた後は前髪を程よくほぐす
髪が全体的に巻き終わったら、毛束をほぐすように前髪を崩していきます。前髪が程よくシースルーになったら、できあがりです。
簡単なのにオシャレ!編み込みヘアアレンジ
画像引用元:latte
編み込みは意外と簡単に挑戦できるアレンジ方法ですが、一気に華やかなヘアスタイルが仕上がるおすすめ。前髪から編んでいくことで華やかさをプラスできます。
顔周りがパッと明るくなるため、パーティーシーンなど、御呼ばれの席でも大活躍するアレンジ方法です。
時間がない朝にねじるだけ!簡単ねじり前髪
画像引用元:latte
ねじりヘアはアレンジビギナーでも挑戦しやすい簡単なアレンジ方法です。おしゃれにこなれ感もあるスタイリングに仕上がります。
髪をねじって止めるだけですから、忙しい朝にもおすすめ!寝ぐせ隠しにもピッタリ。前髪を少し残すことでトレンド感も演出できますよ。
髪切らずにOK!1日限定の簡単な前髪の作り方
前髪を作ってみたいけれども勇気がなくてなかなかできない、という人は多いです。そういった人は一日限定でヘアスタイリングをして前髪を作るという方法があります。簡単にできますからぜひ挑戦してみましょう。
ロングヘア必見!フェイク前髪の作り方
ロングヘアの人は髪の毛をアレンジして前髪を作ることができます。一日限定で作れ印象をがらっと変えることができるので、ぜひ一度試してみましょう。
ウイッグで簡単前髪の作り方
ヘアアレンジは苦手、という人はウイッグを使えば簡単に前髪を作ることができます。違和感が出ないか不安の人も多いですが、思いのほか自然です。自分の髪色に合っているウイッグを選べば、仕上がりは自然なものになります。
まとめ
前髪は印象を決める大事なパーツのひとつです。自分の顔の輪郭の特徴に合ったものをセレクトすると、かわいくなるのはもちろんですが小顔効果も期待できます。ぜひ自分に合った前髪を見つけてみましょう。