シンプルで可愛いブラウンネイルデザイン
ゴールドのワンポイントが可愛いデザイン
キャラメルブラウンネイルにゴールドのワンポイントは、秋から冬にかけての季節におすすめの柔らかい色合いのネイルになります。薄いピンクブラウンから少し濃い目のブラウンのグラデーションにすると、更にシックさが増しますので、落ち着いた雰囲気のネイルに仕上げたい方は、グラデーションを希望しましょう。
ゴールドのワンポイントは、できればプッチ柄がおすすめ。変形フレンチ、もしくは斜めのフレンチとの組み合わせならば、更におしゃれ感アップ。ネイルサロンにお願いする際は、5本すべて、ニュアンスの違う指先に仕上げてもらいましょう。
ニュアンス×ワンカラー
今人気のネイルは、左右非対称。右手、左手の指先を同じ色、ニュアンスにするのが一般的ですが、なぜか、今、左右非対称のネイルが流行っています。どんな服、場所にも合いやすいブラウンを基本色に、オレンジとの組み合わせ、もしくは紺や水色の青系との組み合わせ、ベージュやピンクをベースにしたものと組み合わせるもの等、デザインは様々です。
ちなみに、色、デザインについては、利き手の右手をブラウンにした時の左手は差し色に使った色をベースにする、または、ベースの色、デザインは右手左手ともに同じものにして、ニュアンスを変えるために、ワンポイントとして入れるラメやビジュー等のみを変える等、あなたのセンス次第。思い付かない場合は、ネイリストに相談してみましょう。
天然石との相性も抜群
あまり派手なデザインは仕事に悪影響を及ぼすかもしれない。でも、指先に女性らしいデザインのネイルを取り入れてみたい。こんな時は、派手過ぎないブラウンネイルに天然石がおすすめです。
天然石と言えば、可愛い系女子に人気のローズクウォーツはじめ、アメジスト、エメラルド、アクアマリン、パール、ターコイズ、シトリン、ペリドット等、挙げればキリがありません。
オフィスには小さめ粒がおすすめですが、小さめ粒なら2~3種類を合わせて付けてもOK。季節に合わせた色を選べば、更におしゃれ感がアップします。
レトロなアンティークネイル
ブラウンネイルは雰囲気を崩さずに様々なデザインができる優れもののカラーとなっておりますが、もっとも似合うデザインは、アンティークネイルかもしれません。
ブラウンネイルにアンティークなデザインを希望する場合は、くすんだダークカラーを選びましょう。ヌーディーな雰囲気を醸し出すレトロなアンティークネイルは、年齢を感じさせない大人っぽさとどんな場所でも悪目立ちしないシンプルさが魅力です。
オフィスに最適なおすすめブラウンネイル
ラインが可愛いハーフフレンチネイル
セルフネイル初心者にも人気のブラウンネイル。単色カラーに飽きてきた人におすすめのデザインは、ハーフフレンチネイルになります。ハーフフレンチネイルには、手軽にできるシンプルなものから、斜めフレンチ、変形フレンチ等があり、バリエーションも豊かです。
大人っぽい指先を希望するあなたには、斜めフレンチネイルがおすすめ。ヌーディーなブラウンネイルと斜めフレンチを組み合わせてみてはいかがでしょうか。ゴールドライン、ゴールドラメをプラスすれば、大人可愛いブラウンネイルができあがります。
ゴールドシール+ブラウンネイル
ファッションの世界でも、ブラウンとゴールドの組み合わせは大人っぽさを考える上では外せない2色となっています。大人のもつエレガントでシックな雰囲気を出したい時は、ブラウンネイルにゴールドのライン、ラメ等を配色したネイルを楽しみましょう。
定番のフレンチネイルもブラウンネイルにゴールドのラインをあしらえば、ぐっと大人っぽい雰囲気に仕上がります。更に豪華な印象を与えたい時は、パールやパールビジューを組み合わせば、上品な大人女性を演出することができます。
シェルネイルとブラウンネイルで大人クールに
夏が来るとやってみたいデザインと言えば、シェルネイルではないでしょうか。シェルネイルとは、その名の通り、貝を使ったネイルデザインになります。ちなみに、シェルネイルに用いるアイテムには、クラッシュシェル・貝の形のパーツ・シェルシート・小さめの巻貝があります。
シェルネイルは夏のイメージですが、落ち着いたブラウンネイルとの相性もぴったりです。ブラウンは大人っぽいシックな印象がありますが、カジュアルにもアンティークにも見せてくれるおしゃれカラーの一つになります。様々な顔をもつブラウンネイル、あなた好みのネイルに変えてみてはいかがでしょうか。
トレンドのシースルーフレンチ
今流行りのシースルーネイルはブラウンベースでも、トレンドのネイルへと変身させることができるカラーになります。小悪魔的な印象をもつシースルーネイルはセクシーなブラック、レッドが一般的ですが、ブラウンにしてもOK。チェックやドットと組み合わせたフレンチネイルなら派手になりすぎず、軽い印象と可愛い雰囲気を同時に残すことができます。
オンにもオフにも使えるシースルーフレンチネイルは、爪の長さ、形にコンプレックスをもつあなたにもおすすめのデザインとなっています。シースルーは指先を軽く見せる効果があり、指の動きを滑らかな動きへと変えてくれます。
爪を細く長く見せたい時は、フレンチの幅を小さめにしてもらいましょう。細いラインは繊細な印象を残し、指を細く見せてくれるメリットがあります。ぜひ、お試しください。
セルフネイルにもぴったりの簡単ブラウンネイル
ブラウンベースのホイルネイル
上品な大人女性の定番と言えば、ブラウンネイル。ネイル初心者でも馴染みやすいカラーの一つになっておりますが、セルフネイルだとキレイな仕上がりが見込めなくて、何度も塗り重ねてしまう人も少なくありません。その失敗を素敵にカバーしてくれるのが、ホイルネイルになります。
ブラウンベースのネイルには、ゴールドのホイルネイルがおすすめです。ホイルネイルに用いるカラーホイルの簡単な使用方法を紹介しましょう。まず、使いやすい大きさにカットします。続いて、そのカットしたホイルをくしゃくしゃにしておきます。ネイルを塗ったら、糊の代わりにするトップコートを塗り、そのトップコートが乾く前にくしゃくしゃにしたカラーホイルをピンセット等でつまんで爪に押し付けていきます。後はもう一度トップコートを塗れば、できあがりです。
塗るだけ簡単グラデーションネイル
グラデーションネイルとは、カラーの濃淡、もしくは明暗によって、色が変わるネイルデザインのことになります。一年を通して人気のあるデザインになり、天然石やストーンをあしらうことで、更に豪華な指先を演出することができます。
豊富なカラーバリエーションが魅力のグラデーションネイルは、場所を選びません。ブラウンをベースにしたシンプルなグラデーションネイルならば、オフィスでも悪目立ちすることもなく、おしゃれネイルを楽しむことができるのではないでしょうか。
明るめメタル系もブラウンなら合わせやすい
人気急上昇中のメタル系ネイルは、メタルラインテープを用いたネイルデザインになります。メタルラインテープは、カラーはもちろん、細いものから太いものまで、サイズも豊富であり、お好みのものを探しやすいというメリットが受け、今、若い女性を中心に人気のあるネイルとなっています。
ちなみに、アクセントにしたい場合は太めのメタルラインテープを、控えめなデザインにしたい場合は細めのメタルラインテープを選ぶことをおすすめします。
メタルと聞けば、派手な印象を受けますが、カラー選びさえ間違わなければ、下品な印象にはなりません。初めて挑戦する時は、どなたにでも使いやすいブラウンベースのカラーを選んでみてはいかがでしょうか。
メタルラインテープは、薄いシールになります。チェックやフレンチ、ボーダー、ストライプと使い方は無限大です。デザインの幅が広がるメタルラインテープは、今どきネイルの定番となる日も近いかもしれません。
ブラウン×ミラー
ミラーネイルをご存知でしょうか。ミラーネイルとは、太陽の下に映えるおしゃれネイルの一つですが、主に、海外で使用されているミラーパウダーを用いたネイルデザインのことになります。
ミラーネイルのミラーは、わたし達が日常使っている、あの鏡のことです。太陽や室内灯の光を反射する指先は、パーティーやお祝い事の席にぴったりです。
ミラーネイルに初めて挑戦する時は、ブラウンベースのネイルにミラーをプラスしてみてはいかがでしょうか。ブラウンベースのミラーネイルをフレンチにすれば、そう派手な印象は受けません。ラメとは違った印象を受けるミラーネイル。質感と光沢の良さを求めるあなたにおすすめします。
まとめ
大人っぽさ、カジュアル、上品、アンティーク。ブラウンは様々な顔をもつ定番カラーとなっています。ネイル初心者、上級者問わず、どなたでも使えるブラウンは、どの色にも合う、ネイル好きな人にとっては神様とも言えるカラーと言っても過言ではありません。ヌーディーな爪先、シックな爪先、絶妙な色合いを見せるブラウンネイルで、奥行きのあるニュアンスカラーネイルを楽しんでみてはいかがでしょうか。