太ももの引き締めに必要な運動とは
体のどの部位にアプローチしたいのかによって、オススメしたい運動が違ってきます。太ももを引き締めたい方は、やはり程よい筋トレも必要です。理由は、積極的に動くようにしないと、太ももはどうしてもむくみやすくなるからです。太ももの前部分は、比較的動かすことが多い部位です。しかしながら、太ももの裏側だったり内側だったりと、気を付けなければあまり動かすことがない部位もあります。積極的に動かすように心がけることも必要です。
そんな時オススメなのが、狭い場所でもできる筋トレやストレッチなどの方法です。自宅でできる筋トレもありますので、是非試してみてください。ポイントは、バランスよく筋肉を動かすようにすることです。こうすることで、バランスよく太ももを引き締めていくことが可能になります。
筋トレ
太ももを引き締めてくれるオススメの筋トレは、「レッグアダクション」です。これは、普段なかなか鍛えることができない太ももの内側を積極的に鍛えることができる筋トレです。
ジーンズを穿いた時も、太ももに隙間ができるオススメの方法です。また、この筋トレは最初は少し大変かもしれませんが、慣れればそれほどきつくはなく、短い時間でできるところも魅力です。
スクワット
様々なメリットがあるスクワット。スペースがあまり広くなくても、いつでもできるところも良いところです。スクワットは、太ももの裏側の筋肉を鍛えることができる方法です。また、他にもふくらはぎやお尻の筋肉を鍛えることができるのも嬉しいところ。つまり、下半身を集中的に鍛えられる嬉しい方法ということです。
膝を曲げた時に、膝がつま先よりも前に出ることがないようにするのが、スクワットを効果的に行うポイントです。但し、注意したいこともあります。正しいフォームでスクワットをしないと、腰などにダメージを与えてしまうこともありますので、気を付けて進めてみてください。慣れるまでは、ゆっくりと回数を抑えて行ってみると良いでしょう。
太もも細くするトレーニング
太ももを細くするためにオススメしたいトレーニングがあります。大事なことは、やはり続けていくことです。無理せずに、長く続けてみましょう。
股関節トレーニング
こちらは、股関節のトレーニングです。深層外旋筋にアプローチすることができる、オススメのトレーニング方法。横になって行う方法ですから、多くの方にオススメです。いくつかコツがありますので、丁寧に試してみてください。
腸腰筋トレーニング
こちらは、腸腰筋を鍛えることができるトレーニング方法です。簡単にできるのもメリットです。
おしりトレーニング
こちらは、ヒップアップ効果も期待することができるトレーニング方法です。お尻の筋肉にバランスよく働きかけることができる方法です。太ももを細く引き締めることができたら、是非お尻もかっこよく引き締めたいもの。こちらの方法は簡単にできますので、続けやすのではないでしょうか?綺麗なヒップラインを手に入れましょう。
内転筋トレーニング
こちらは、太ももの内側を引き締めてくれる効果的なトレーニング法です。このトレーニングを行う時は、ボールが一つ必要です。誰でも手軽にできる方法ですから、是非挑戦してみてください。
ふとももトレーニング
こちらは、太ももの付け根の脂肪を取り除く効果が期待できるトレーニングです。ポイントは、呼吸です。トレーニングを更に効果的にする呼吸法を、是非マスターしましょう。
ふくらはぎのトレーニング
こちらは、ふくらはぎを細くする効果が期待でいるトレーニングです。太ももが細くなったら、やっぱり太ももも引き締めたいもの。細くなった脚には、色んなボトムが似合います。呼吸法に気を付けながら、進めてみましょう。最後は、ストレッチで終了です。
足裏トレーニング
こちらは、偏平足などのお悩みにも効果が期待できるトレーニング方法です。美容効果を期待することができるのはもちろん、健康づくりにもオススメしたいトレーニングです。いくつかのトレーニング方法が紹介されていますので、是非試してみてください。こちらは、テレビを観ながらできるところも魅力の方法です。手軽ですし、続けやすいですから多くの方にオススメの方法です。
足を細く保つための体幹トレーニング
体幹トレーニングをご存知でしょうか?体幹とは、体の中心部分のこと。つまり、胴体部分のことです。胸、ヒップ、ウェスト、背中など全てがこの中に含まれます。脚を細くする目的だけでなく、体全体のダイエットを目的にした場合も、体幹トレーニングは効果的です。その為、体幹に働きかけるトレーニングやストレッチなどが注目されています。また、体幹を鍛えるメリットは、他にも疲れにくくなるとか、ブレにくくなるなど多数あります。
中には、比較的簡単にできるものもありますので、是非生活に取り入れてみてください。体幹がしっかりとすれば、生活の色々なところで効果が実感できることでしょう。もちろん、美しいスタイルを目指す方にももってこいです。
ツイストクランチ
メリハリのあるボディは、やはり多くの方の憧れです。どんなに細い方であっても、メリハリがないスタイルは少々残念です。こちらは、ウェストを絞る為に効果が期待できる方法です。昔からよく知られている方法なのですが、毎日続けるメリットは少なくないようです。ただし、間違った方法でお行ってしまうと期待する結果が得られませんので、是非正しい方法で進めるようにしてください。綺麗なくびれを手に入れて、もっと美しいスタイルを手に入れましょう。
ツイストブリッジ
こちらは、少々ハードなトレーニング法かもしれませんが、試してみる価値はあります。体の様々なところを鍛えることができますので、効率よく体を絞ることができるのではないでしょうか?
プランク
一見簡単そうに見えるかもしれませんが、実際にやってみるとかなりきついプランク。しかし、これがちゃんとできるようになると、効果が実感できるようになります。休むポーズもありますので、こちらも是非マスターしましょう。正しくプランクができるようになると、一度だけでも効果を実感できるようになります。体幹をしっかりと鍛えて、理想のスタイルを目指しましょう。
太ももを引き締めるヨガ
年齢を問わず、最近はヨガがとても注目されています。健康と美容を目的としてヨガを行う方も多いのですが、メンタルに良いということで続けている方も少なくないようです。中には、太ももを引き締めてくれるポーズもありますので、こちらも是非試してみてください。無理せずに、続けて行きましょう。
三日月のポーズ
三日月のポーズは、O脚を改善するといったメリットがあります。他にも、ぜい肉を落としにくいとされている背中にもアプローチすることができますし、腕を細くするといった良さもあります。ポイントは、正しいポーズを取ることと呼吸方法です。
門のポーズ
ことらは、股関節に働きかてくれるポーズです。他にも、内臓の働きを良くするといったメリットもありますので、是非試してみてください。
立ち木のポーズ
立ち木のポーズには、むくみを改善するメリットが期待できます。
他にも、内臓に働きかけてくれたり、集中力を高めてくれたりなど、嬉しい効果が多数期待できます。
まとめ
太ももを引き締めて細くしたいと考えている方に、お勧めしたい方法が多数あります。トレーニングしたりストレッチしたりするのも良いですし、ヨガもオススメです。また、体幹を鍛えることで、太ももを引き締めつつダイエット効果も期待できますので、試してみてはいかがでしょうか?