記事の目次
かわいい《指輪ネイル》に注目!
ネイルにワンポイント加えられる
さりげなくおしゃれなネイルにしたいときに人気を集めているのが指輪ネイル。ネイルにキラッと光るワンポイントを加えられると評判です。ネイルに指輪のデザインをほどこしてあるので、アクセサリーがなくても華やかな手元を演出できるのも嬉しいポイントですね。
指輪のデザインはブライダルネイルにもぴったり。普段とは違う特別感のあるネイルに仕上げたい場合にも、素敵なアクセントを加えてくれます。
好みの指輪ネイルを楽しもう
指輪ネイルのデザインはバリエーション豊か。落ち着いた印象のものから、人目をひくものまで、お好みのデザインを選ぶことができます。
ネイルパーツやネイルカラーを変えるだけで、オリジナルの指輪ネイルを楽しめるのも嬉しいポイント。人気の指輪ネイルデザインをチェックして、おしゃれなネイルを満喫してみませんか?
ピンク×ホワイトがかわいい
指輪ネイルで人気なのがピンク×ホワイトの組み合わせ。全体はパステルピンクで統一しつつ、指輪ネイルのデザインを入れた部分だけホワイトカラーにするのがポイントです。
ピンクのネイルパーツを指輪の宝石に見立てれば、控えめなのに華やかな印象になりますね。ゴールドとパールのネイルパーツも良いアクセントになっています。
イエロー×ホワイト×ピンクも素敵
他の色の組み合わせであれば、イエロー・ホワイト・ピンクの3色もおすすめ。イエローとホワイトをベースにしつつ、アクセントとしてピンクのネイルパーツを取り入れているのがおしゃれです。
ネイルパーツがハート形になっているのがかわいらしいポイント。ホワイトカラーのネイルにはゴールドをあしらうことで、全体的に統一感のあるネイルに仕上げることができます。
ピンク×ブルーを組み合わせて
少し変わった組み合わせであれば、ピンクとブルーの組み合わせも良いですね。くすんだダスティブルーであればピンクと組み合わせてもお互いの個性が喧嘩しないので、ちょうど良いバランスをとることができます。
中指に指輪のデザインをほどこしてあるのが素敵。リボンモチーフの指輪がおしゃれなアクセントになっています。
落ち着いた風合いのベージュカラー
オフィスシーンなどにもぴったりな落ち着いた風合いにしたい場合は、ベージュカラーをベースにしてみましょう。ベージュがベースであれば派手になりすぎず、悪目立ちしないので大人の女性にふさわしいネイルに仕上げることができます。
ベージュネイルだけだと物足りない印象になってしまいますが、パールの指輪をデザインすれば一気にワンランク上のおしゃれ感が出ますね。相手が手元を見たときに「素敵だな」と思ってくれるのではないでしょうか。
控えめなパールが大人可愛い
落ち着いた雰囲気の指輪ネイルであれば、ダスティピンクとゴールドの組み合わせもおすすめ。ダスティピンクであれば大人可愛い印象を与えることができます。ゴールドのラインが華やさを引き出してくれるのもポイント。
ゴールドのラインにパールのネイルパーツを重ねれば、指輪ネイルのできあがりです。パールを入れることでシックでおしゃれなデザインに仕上げることができます。
インパクトばっちりなネイルパーツ
「どうせなら、もっと人目につくような指輪ネイルにしたい!」という場合は、大きめのネイルパーツを取り入れていきましょう。まるで本物の指輪のようなネイルパーツを組み合わせれば、インパクトばっちりです。結婚式など、特別な日の指輪ネイルに良いかもしれません。
フットネイルにも指輪ネイルを取り入れて
フットネイルにも指輪のデザインを取り入れると素敵。サンダルなどを履いたときに「おしゃれなネイルだな」と思ってもらいやすくなります。
面積が広い親指なら、指輪ネイルのデザインが入れやすいのではないでしょうか。ビビットなピンクにラインストーンの指輪モチーフを組み合わせておしゃれ感をアップしてみましょう。
お気に入りの指輪ネイルでおしゃれを楽しもう
いろいろなデザインを楽しめる指輪ネイルは、個性を出したいときにぴったり。ぜひ指輪ネイルでワンポイントを加えてみてくださいね。