記事の目次
汗ばむ季節は匂いが気になる
夏場になると肌がベタつきやすく汗をかきやすくなりますよね。
時に特に気になるのが「臭い」。
最近では「スメハラ」という言葉が登場するほど、臭いに関して敏感に感じている人が増えているようです。
今回は汗を多くかきやすいこの季節に、使える女の必須アイテムを揃えました。
汗をかきやすい場所がある
全身同じように汗をかくのではなく、汗がにじみやすい場所があります。
1番にあげられるのが「顔」熱に弱い脳の体温を下げるためだと考えられます。
2番目は、「手や足の裏」が挙げられ汗線が密集している場所です。
温度の変化だけではなく、緊張感などの精神的要因も関係する場所と言われています。
3番目は、体の中でもパーツが大きい「背中」、4番目に「脇」が挙げられます。
たんぱく質・脂腺を出す汗腺があるのも特徴です。
この汗腺は《アポクリン腺》と呼ばれ、密集度が高いと臭いやすいとワキガの原因になると言われています。
夏場は特に、脇の汗染みが気になるところ事前に対策が必要です。
気になる顔汗とテカリを抑えるならコレ!
汗が一番かきやすい場所である顔。
夏場は特にメイク崩れや顔のベタつき、Tゾーンのテカリなどが気になりますね。
一般的に販売している制汗剤を顔に塗るのは、刺激が強すぎるのでNG。
制汗剤を使用する際は、顔専用のアイテムを選ぶのがベストです。
制汗剤の利用
顔に使用できる専用の制汗剤が多く販売されています。
制汗剤は暑い季節は、長時間なおかつ日常的に使用することが考えられます。
そのことから、肌への優しさや持続性があるアイテムが人気が高いです。
肌のケアが同時にできるアイテムなどもあります。
化粧崩れを防ぐ《フェイスパウダー》
普段メイクをする人でもフェイスパウダーを省いたり、重要視していない人も多いのではないでしょうか?
ベースメイクの後に、フェイスパウダーをすることでぎゅっとベースメイクを固めてくれるような役割を担っています。
メイクが崩れやすい夏には、最終仕上げのフェイスパウダーが活躍してくれます。
あぶらとり紙やティッシュ
気になる汗や皮脂のテカリをあぶらとり紙を使って取ってあげましょう。
ただ、頻繁に使いすぎるとオイリー肌になる原因や肌の感想を招くので注意。
軽くトントンと取ってあげるくらいで十分です。
あぶらとり紙がない場合は、ティッシュでの代用も可能です。
ハンカチの他に、ポケットティッシュも持っておくと何かと便利です。
じっとりと汗ばむ手足の裏にはコレ!
温度などの環境外の要因も大きく受ける手足の裏の汗。
女性はホルモンバランスなどが崩れると手汗をかきやすくなると言われています。
手汗に悩まされている場合は専門家への相談してみるといいでしょう。
専用の制汗剤
手の汗・足の汗専用の制汗剤が発売されています。
目的にあった制汗剤を利用することが、効果を得るためにも需要です。
サイズの合った靴選びと靴ローテ―ション
靴のサイズ感が合わないと、足を痛めたり雑菌が繁殖しやすいと言われています。
窮屈だったり微妙なスペースが空くと汗もかきやすくなります。
また同じ靴を毎日履き続けるのではなく、複数の靴を毎日交互に使用するのが◎
きちんと靴を乾燥させてあげることで、気になる臭い発生を事前に防げます。
また天気のいい日は、天日干しをしてあげましょう。
消臭効果ソールの活用や通気性を意識
消臭効果のあるソールを中敷きとして活用するのもいいですね。
また靴を選ぶ際に、夏場は特に蒸れやすいので通気性を意識して選んで見ると蒸れえることを防ぎ、臭い発生を防ぎやすくなります。
だらだら大量にかく背中汗にはコレ!
背中は体の中でも面積が広い部分ということもあり、多くの汗をかきます。
べっとりと汗で服が引っ付いてしまったり不快感を感じやすいですね。
汗取り効果のインナーの着用
背中の汗染み対策としてもインナーは使えるアイテム。
汗を吸収してくれるので、肌のベタっとした不快感も抑えられます。
インナーを着るだけで夏は快適に過ごせます。
制汗剤シート
ふき取りタイプの制汗剤は、背中汗にぴったりなアイテム。
さらさらパウダーが配合されているものも多く、拭くとさらっとした肌に。
シャンプーや香水など、香りモノを身に着けている人は複数の香りが混ざらないように無香料タイプがオススメです。
女性が一番気にする…じんわり脇汗にはコレ!
マイナスイメージが強い脇汗。
食生活の乱れなども汗との関係性があると言われています。
臭いのケアアイテムと共に食生活も見直してみるといいでしょう。
制汗剤
多くの女性が使っていると思われる制汗剤。
さまざまな種類が多く販売されています。
自分のライフスタイルに合ったタイプを選ぶのがオススメ。
脇は臭いやすい部分でもあるので、香りで臭いを押さえるようなアイテムは△
香りが混ざって新たな悪臭にならないように気を付けたいものです。
汗シミパット
シャツなどを着る機会が多いOLさんなどの必須アイテム。
恥ずかしい脇汗の染みを防ぐことができます。
汗がきちんと吸収されることで、さらっと快適に過ごすこともできます。
ミョウバン水で殺菌
細菌の発生を抑えてくれると言われているミョウバン水。
嬉しいことに消臭効果も期待できるとのことなので、汗対策にはピッタリなアイテム。
制汗剤の代わりとして活用している女性も。
夏は臭いの身だしなみが必須
自分では気づかないうちに臭いを放っていることが多いものです。
夏を快適に過ごすためにも、事前の準備が大切。
朝のちょっとしたひと手間や準備で、汗を気にすることなく過ごすことができます。