記事の目次
優秀すぎると人気!精製水とは?
不純物を取り除いた水
最近、SNSでも話題になっている精製水をご存知ですか?精製水とは、イオン交換や濾過、蒸留といった手順を踏んで不純物を取り除き、精製された水のことをさします。
無味無臭&無色透明で、コンタクトレンズの洗浄に使われることで有名。そのため、ドラッグストアのコンタクトレンズのコーナーで精製水を見かけることが多いのではないでしょうか。そんな精製水がいろいろな活用ができると人気を集めています。
コンタクトレンズの洗浄以外にも使えると評判
不純物を取り除いた精製水はバリエーション豊かな用途で使うことができるので、自宅に1本あると便利。一般的な精製水は100円程度で購入できるので、お財布の負担にもなりません。コンタクトレンズの洗浄以外に精製水を活用してみてはいかがですか。
スキンケアに活用できる精製水
化粧水をつける前に精製水を使う
精製水の活用方法としておすすめしたいのがスキンケア。化粧水をつける前に精製水をつけることによって、化粧水の浸透が良くなると言われています。化粧水前のブースターにはいろいろな種類がありますが、プチプラな精製水なら気軽に取り入れることができそうですね。
水道水の塩素を精製水が中和するのがポイント
スキンケア前に洗顔を行うと、水道水に含まれている塩素が肌に付着します。この塩素が肌の負担になるほか、化粧水の浸透も妨げる場合があると言われています。
精製水は水道水に含まれる塩素を中和する作用があるのが特徴。塩素の影響を軽減するため、化粧水が肌に浸透しやすくなります。
スキンケアで精製水を使う方法は?
コットンに精製水をしみこませてパッティング
スキンケアに精製水を用いたいときの使い方はとても簡単。洗顔後、精製水をしみこませたコットンで肌をパッティングしましょう。乾燥肌の場合は、洗顔代わりに精製水をパッティングするのも人気。ひんやりとした精製水で、気分もすっきりします。
精製水でパッティングをしたら、あとは通常通り化粧水などで保湿を行います。ハンドプレスをしながらじっくりと浸透させてくださいね。
精製水でパックするのもおすすめ
精製水はフェイスマスクに浸透させて使うこともできます。精製水をたっぷりしみこませ、スキンケア前にパックしてみましょう。
化粧水と精製水を混ぜ合わせてオリジナルのフェイスマスクを作るのもおすすめ。高価な化粧水も精製水を混ぜることでかさ増しすることができます。
スチーマーにも使える精製水
水質に左右されないためスチーマーが長持ちする
精製水は美顔用のスチーマーに使うのにも最適です。水道水も場合、水質によってスチーマーに影響が出てしまう可能性がありますが、不純物を取り除いた精製水なら安心。水質に左右されることなく、スチーマーを長持ちさせることができると言われています。
スキンケア前に精製水のスチーマーを活用
スキンケア前に精製水を用いたスチーマーを肌に当ててみてはいかがですか。精製水でクリアな状態になった肌に化粧水を浸透させれば、いつも以上の保湿効果を感じられると評判です。
他にもこんな方法で使える!
手作りアロマスプレー
精製水を使ってオリジナルのアロマスプレーを作るのも人気の活用方法。エッセンシャルオイルと精製水、無水エタノールを混ぜればアロマスプレーのできあがりです。
寝癖直しに使ってサラサラヘアに
精製水は寝癖直しにも使うことができます。不純物が含まれていないので、水道水よりも髪の毛をさらさらの状態にできると評判。頑固な寝癖に使ってみてはいかがですか。
精製水を使う場合の注意点
保湿効果はないので気をつけよう
精製水は基本的に保湿効果はありません。そのため、精製水を使った後は必ず保湿効果のあるスキンケア用品を使いましょう。
早めに使い切る
防腐剤などが含まれていない精製水は傷みやすいことがあります。贅沢にたっぷり使って、早めに使い切ってくださいね。
精製水を好みの方法で活用してみよう
プチプラで活用方法もバリエーション豊かな精製水は日常ケアの強い味方。お好みの方法で精製水を使ってみてはいかがですか。