日本画の要素を取り入れたネイル
日本画の技法のひとつである《ぼかし》を活用したネイルデザインが登場。
ベースとなる色味が乾く前に、別のカラーを《たらしこむ》ことから、たらしこみネイルと呼ばれています。
ハッキリとした印象のネイルデザインが多い中で、柔らかい印象を与えるグラデーションが綺麗な《たらしこみネイル》。
日本らしさも感じさせる指先は、乙女ゴコロをくすぐります。
遠い存在に感じていた芸術が、ほんの少し身近に感じる瞬間です。
紫陽花が指先で咲き誇る《セルフネイル》
セルフネイルとは感じさせないネイルデザインの登場。
マニキュアの他に、アクリル絵の具を活用したネイルです。
紫陽花の中心部分に、ストーンを持ってくるところにセンスの高さを感じます。
たらしこみネイルの良さを活かした《ビジューネイル》
たらしこみネイルの特徴を最大限に活かしたネイルデザイン。
暖色系と寒色系の異なる水玉デザインに加え、インパクトのあるビジューやラメ感のあるシンプルなデザインの組み合わせ。
1度のネイルで多くのデザインを楽しむことができますね。
黄色が季節感を感じさせる《夏ネイル》
たらしこみの要素を取り入れたネイルデザイン。
黄色い色合いの花のデザインが、季節感を感じさせますね。
元気がもらえそうなデザイン、気分を上げたい時にオススメ。
優しい白をあなたに《ウェディングネイル》
たらしこみの技法でデザインを取り入れた、優しさを感じさせるネイルデザイン。
ウェディングネイルと言うこともあり白をベースにしています。
シンプルで控えめでありながらも、可愛らしさを感じさせるデザインです。
大人な色合いに惹かれる《クリアネイル》
クリアネイルの透明感とたらしこみの技法の組み合わせは抜群。
色味も大人っぽさを感じさせる、くすみ系パープールが魅惑的。
雰囲気を感じさせるおしゃれネイルですね。
花を入れて乙女感アップ《ドットネイル》
トレンド柄のひとつである《ドット》を取り入れたネイル。
そこに花柄をプラスすることで、女性らしい乙女な印象に。
ドット×花柄の組み合わせは、なかなかいい感じ!
たらしこみを使った《くすみ系ネイル》
たらしこみの技法を使うことで、深みのある色合いに仕上がります。
くすみ感のあるピンクと花柄を組み合わせたネイルデザイン。
アクセントとして入れたゴールドカラーで、花に華を与えています。
初心者でも挑戦できる《水彩ネイル》
こちらもアクリル絵の具を活用した、たらしこみ系水彩ネイル。
ポイントに黄色やゴールドを入れることでメリハリのある印象に。
普段のネイルデザインにも使える、たらしこみネイルです。
ベースカラーはグラデーション《ブーケネイル》
ベースのカラーは指1本ずつ異なる濃さにし、グラデーションを取り入れています。
何といってもポイントは、ブーケが描かれているデザイン。
柔らかさのあるベースカラーとマッチしていますね。
ショートネイルでも存在感あり《天然石ネイル》
たらしこみの技法に天然石を取り入れたネイルデザインです。
天然石を入れることで、凸凹感で出て立体感もアップ。
見ての通り存在感も抜群なネイルに仕上がっています。
美しい輝き《パールホワイトネイル》
指先から白からピンクへと色が変化を取り入れたベースカラー。
たらしこみの柔らかなデザインに、ストーンとラメを施して。
斜めにデザインを入れているところもポイントですね。
柔らかな雰囲気がお好みなあなたに
柔らかいデザインが得意のたらしこみネイル。
指先に女性らしさやほんわかさを求めるあなたにはオススメのデザインです。
またネイルサロンなどでも定額制ネイルデザインに、たらしこみネイルデザインを取り入れている場所も多くありました。
セルフネイルでアクリル絵の具を活用している姿も多く、人気の高さやネイルデザインとして定番化していることが伺えますね。
是非、気になった方は《たらしこみ》技法を取り入れてみて下さいね。