記事の目次
《チークネイル》の自然なグラデーション
指先に自然な血色感を与えることのできるチークネイル。
アイシャドウのチップなどで、ポンポンとチークを入れるようにしてデザインを作っていくデザインとなります。
爪の中心部分から外側にかけて、ふんわりと色合いが薄くなっていくのが特徴。
チークメイルは別名《おフェロ》ネイルとも呼ばれるデザインです。
可愛らしさの中にも、色気を感じさせるネイルデザインの紹介。
アイシャドウチップでポンポン《セルフネイル》
100円均一で販売されているアイシャドウチップを活用したチークネイル。
ピンクのワンカラーネイルと組み合わせて、バランスの良い印象に。
チークネイル部分には、中心にラメを取り入れてよりキュートな仕上がり。
2色のダブル使いで斬新《2カラーチークネイル》
ピンク×ラベンダーとホワイト×ピンクを組み合わせたチークネイルの登場。
ダブル使いのチークネイルは斬新。
親指部分にはアクセントとしてロゴ入りのプリントネイルがお洒落。
ゴージャス感たっぷり《キラキラネイル》
キラキラ感をたっぷり取り入れたチークネイル。
くすみ系カラーと組み合わせて、ビジューなどの装飾もたっぷりです。
華やかな綺麗めチークネイルを目指すならオススメのデザイン。
オフィスネイルにもいいかも《健康的な血色ネイル》
健康的なイメージを与えるオレンジの血色ネイル。
じゅわっとしたジューシーな印象も与えます。
アクセントとして、一部分にラメが入っている程度なのでオフィスネイルにも使えることを期待したいですね。
パールやビジューを散りばめた《ショートネイル》
ピンクをベースにしたチークネイル。
ピンクから白に変わっていくグラデーションが魅力的ですね。
装飾もバランスよく散りばめられ上品なショートネイルの完成です。
チークネイルを取り入れた《大理石ネイル》
チークネイルを取り入れた、柔らかさも感じさせる大理石ネイル。
4種類のカラーに金箔や、羽や貝殻などをモチーフにした装飾をプラス。
凝ったデザインを見ればみるほど引き込まれますね。
クリアネイルをベースにした《詰め込みネイル》
クリアネイルにチークネイルを組み合わせたネイルデザイン。
それだけではなく、針金や金箔にパールさまざまな異なる素材を活用。
指先よって表情が変わるネイルの誕生です。
ピクシーネイルが目を引く《艶チークネイル》
凹凸があるデザイン部分がピクシーネイルにあたりますが存在感抜群。
チークネール部分は、ピンクをベースにしたグラデーションにマットな質感を出すためのコートをプラスしています。
スケスケ感が今年らしい《おピンクなチークネイル》
じゅわっとした透け感が色気も感じさせる、おピンクチークネイル。
ワイヤーやスタッズ風のネイルデザインなど指先によって変化をプラス。
チークネイルの特徴である色の変化が綺麗に出ていますね。
押し花ネイルとチークネイルで《女子力アップネイル》
優しい色合いが魅力のチークネイルに、押し花デザインを取り入れたデザイン。
リースのようになった押し花とラメの組み合わせが女子力を感じさせます。
ゴールドを取り入れることでメリハリのある印象にまとまっていますね。
オレンジ色で気分も上げる《セルフネイル》
チークネイルを取り入れたオレンジ色で、気分も上がるセルフネイルの登場。
ラメなどや大ぶりのパールを入れることで、それぞれ存在感のある指先に。
血色を良く見せてくれるオレンジは、元気カラーのひとつですね。
血色を良く見せてくれるピンクが1番人気
チークネイルをする際のベースカラーとして断トツ人気のピンク。
チークネイルの魅力でもある血色の良さを引き立てる色合いでもあります。
肌馴染みのいいピンクやベージュ、オレンジなどはオススメカラー。
バリエーション豊富なチークネイル、アイディア次第で個性も出せるネイルです。
ネイルサロンで頼んだり、セルフでポンポンチークネイルを楽しんでみてはいかがでしょうか?