男子にモテたい!同性からキレイに見られたい!などの理由から、ヘアスタイルにこだわる女性も少なくありません。キレイになりたいという気持ちを持つことは大切ですが、そのためにできることを考える必要もあります。
印象を簡単に変えることができるのはヘアスタイルです。その中でもストレートロングヘアは、同性も異性も憧れるヘアスタイルの一つになります。今回はストレートロングヘアスタイルの魅力や人気のヘアスタイルを紹介していきます。
ロングヘアはストレートがモテる?
ストレートは圧倒的人気
男性はサラサラのストレートヘアに弱い生き物です。ショートでもロングでも共通していることですが、特にストレートのロングヘアは圧倒的な人気をほこっています。ロングヘアはストレートがよく似合いますが、くせ毛だとストレートにするのは大変です。
ロングヘアでストレートにする場合はストレートパーマをするのが一般的な方法になります。一度パーマをあてれば、その状態をしばらくキープすることができます。髪の毛が長くなるほどくせ毛の影響を受けやすくなるのでヘアスタイルの維持も大変です。
前髪有りのストレートが男性からモテる
ストレートのロングヘアの中でも、男性は前髪有りのストレートを好んでいます。前髪有りのストレートは清潔感やナチュラル感があります。また、前髪があるとミステリアス感が演出されるので、謎めいた部分に惹かれるという男性も少なくありません。
ただし、前髪有りでも長すぎると引かれてしまうことがあるので注意が必要です。前髪があっても目は出るようにしておくのがポイントになります。前髪が長くなり過ぎると、お化けのような印象を与えてしまって逆効果になるので注意が必要です。
前髪無しストレートは女性受けバツグン
前髪なしのストレートは男性よりも女性受けがいいのが特徴です。前髪なしだと、大人っぽくてナチュラルな感じを演出することができます。女性を大人っぽく見せることができて、黒髪であればさらに大人の女性に近づくことができます。
前髪をなしにすることで、さわやかさもアップします。女性受けがいいだけでなく、男性受けもそれなりにいいので、総合的なバランスという点で見ると前髪なしのロングストレートはおすすめのヘアスタイルです。
ダメージ無しのサラサラ髪であることが大前提
ストレートロングヘアは、ダメージ無しのサラサラ髪であることが大前提です。無造作に髪の毛を伸ばした状態もロングヘアであることに代わりはありませんが、手入れされているロングヘアとは大きな違いが生じます。
ロングヘアになると髪の毛の状態をキープするのは大変です。しかし、日頃からきちんと手入れをしておけば、男性も女性も憧れるサラサラ髪を手に入れることができます。ダメージなしのサラサラヘアを作るためには、日頃のヘアケアが重要になってきます。
前髪で雰囲気が変わる、ロングヘアストレート
パッツン前髪が可愛いストレートロング
パッツン前髪は、かわいい女子の象徴です。ストレートのロングヘアとの相性も抜群なので、かわいく見せたいときには前髪を揃えるヘアにするのがポイントになります。この場合、髪を軽く見せることでパッツンが強調されるので、後ろ髪はなるべくすいてもらって髪量を減らすとよいでしょう。
前髪が変わるだけで全体的なイメージは大きく変わります。ロングヘアは髪の毛を伸ばすのに時間がかかることや雰囲気を変えにくいなどのデメリットがありますが、このように前髪を変えるだけで変化を楽しむことができるのです。
斜め前髪で爽やかな雰囲気に
ストレートのロングヘアで似合う前髪に、斜め前髪があります。斜め前髪にすることで、ふんわりした印象を与えることができます。前髪なしのロングヘアと比べても印象は大きく変わるのが特徴です。
斜め前髪は爽やかな雰囲気を出したい人にもおすすめです。異性からだけでなく、同性からのウケがいいのも特長になります。ストレートとの相性もばっちりですが、毛先はウェーブさせるなどの遊び心があってもよいでしょう。
ワンレンでクールなストレートロング
ストレートのロングヘアの中でも、特に上品さや美しさをアップさせるのがワンレンでクールなストレートロングです。前髪を無くすことで、顔や後ろ髪の印象を引き立てることができます。美しい雰囲気を演出することができて、同性からの憧れの的になること間違いありません。
ストレートロングはクールビューティ系になりたい人におすすめの髪型ですが、その最上級の髪型とも言えるでしょう。キープするためには、日頃のヘアケアが重要になってくるので意識しておきましょう。
かきあげバンクで大人っぽさアップ
女度をアップさせる髪型で、かっこよさとしなやかさも兼ね揃えています。ストレートのロングだからこそ似合う髪型で、赤い口紅がさらなる魅力を演出させます。かっこよく、しなやかで女性らしさを演出することができます。
かきあげスタイルはフェイスを前面に出すので慣れてないと恥ずかしい気持ちがあるかもしれませんが、慣れると大人の色香をしっかり出すことができる汎用性の高いヘアスタイルになります。
トレンドをプラスした、人気のストレートロングヘア
インナーカラー+ハイトーンのストレートロング
ストレートのロングヘアでは黒髪で大人っぽく演出させるのがベターですが、あえてハイトーンなカラーにすることでインパクトを与えることや上品さを演出することができます。トレンドに合わせたカラーにすることで、オシャレな雰囲気を醸し出します。
イルミナカラーとファイバープレックスのコンビは最強で、同性、異性ともにウケがいいヘアスタイルです。全体の色を抜くことになるので、ロングだと色ムラが出やすいデメリットがあります。美容室で色を入れてもらうのがベストです。
グレイカラーの女性らしいストレートロング
グレイカラーは女性らしさを演出する髪色です。ショートヘアにグレイカラーは王道ですが、ロングヘアにグレイカラーは意外といません。しかし、ロングヘアにグレイカラーはよく似合い、女性らしさを引き立てる効果があるのも特長です。
薄いグレイカラーであれば、色ムラもそこまで気になりません。ロングヘアの方が引き立てられるので、後々のことを考えてもおすすめのカラーです。艶感をキープすることができれば、色気のある大人を演出することができます。
黒髪ツヤツヤストレートロングヘア
ストレートのロングヘアの王道と言えば、黒髪のサラサラヘアです。サラサラにツヤツヤ感がアップすると、さらに大人の女性らしさを演出することができます。ただ伸ばしているだけの黒髪ではなく、均等に揃えることによって上品さはアップします。
誰もが憧れるヘアスタイルの一つです。両手で髪をかきあげたときのなびき方は見る者をうっとりさせます。艶感を出すためのヘアトリートメントが必要で、日頃のケアがきちんとできないと美しい髪をキープすることは難しいでしょう。
抜け感のあるグラデーションカラー
グラデーションカラーは髪の上方のカラーと下方のカラーにグラデーションを入れる方法です。徐々に明るくなっていく感じが素晴らしく、オシャレでかわいいのが特徴になります。抜け感があり、髪の色ムラをカモフラージュする効果もあります。
グラデーションを入れると意外と髪の維持は難しくありません。生え際だけをケアしていればカラーは維持できます。ただし、ヘアカラーによる髪の毛の傷みをカバーするためのヘアケアは重要になってきます。トリートメントを使って健康な髪をキープしましょう。
まとめ
いかがでしたか?ストレートのロングヘアは人気のヘアスタイルの一つです。色を変えることや前髪を変えることで、全体的なイメージを大きく変えることができるので、変化をつけながらロングヘアを楽しむのもポイントです。ストレートのロングヘアは男性からも女性からも人気のヘアスタイルなので挑戦してみましょう。