ロングヘアにおすすめ、ハイレイヤーとは?
ヘアカットではいろんな方法によってデザインを行っていきますが、段差を作って髪が軽く見える手法があります。レイヤーは上の髪と下の髪の長さが違うカット方法で、髪が軽くなり動きを出すことができます。このレイヤーによる段差をより大きくしたのがハイレイヤーです。ハイレイヤーは最近よく使われているカットの方法ですが、いろんな効果があります。
ハイレイヤーを入れたほうがいい髪質の方、またいろんな効果を狙ってハイレイヤーを入れることがあります。まず、ハイレイヤーの特長について説明をしていきたいと思います。
毛先だけではなく、高めの位置でレイヤーを入れるスタイル
ハイレイヤーは髪の上の部分はレイヤーよりももっと短くカットしていきます。そして下の髪はより長くしていき、上と下の髪の段差をレイヤーよりももっと極端にします。高めの位置でレイヤーを入れていくので髪のボリュームを出すことができます。髪の量が少ない方はハイレイヤーを入れることでボリューム感が出て、顔の形がきれいに見えるという効果が期待できます。そのため、髪の量に関係なくヘアスタイルを作っていくことができるようになります。
全体的に軽やかな仕上りに
レイヤーを入れると髪の重さがなくなり、軽さを強調することができます。このレイヤーの段差を大きくしたのがハイレイヤーですが、ハイレイヤーの方がレイヤー以上に軽やかな仕上がりになるので、動きが出て柔らかくフェミニンな印象を作っていくことができます。重い感じのヘアスタイルではなく、軽さを出したヘアスタイルにしたい場合にはハイレイヤーは効果的な方法だと言えるでしょう。そのため、動きのあるヘアスタイルをする際に、最近ではハイレイヤーを使うことが多くなっています。
カラーとの相性抜群
ハイレイヤーを入れることで全体的に髪の重さがなくなり、軽い感じに仕上がります。軽さと動きのあるヘアスタイルにはカラーがとてもよく合い、一層軽さを引き出すことができます。ハイレイヤーを入れたヘアにカラーを入れれば、髪の美しさが強調され、またヘアスタイルの仕上がりもより良くなっていきます。
カラーにもいろんな色がありますし、ハイライトなど個性的なカラーも登場するようになりました。これらのどんなカラーであってもハイレイヤーを入れたヘアスタイルなら自然な感じに仕上げていくことができます。
小顔効果もあり
ハイレイヤーを入れた髪では、トップの部分にボリュームを持たせることができます。そのため、顔立ちがシャープに見え、引き締まって小顔に見せてくれるという効果が期待できます。丸顔の方、また顔がふっくらした感じの方はヘアスタイルによってはより特徴が強調されてしまいます。そんな時にハイレイヤーをヘアスタイルに入れれば、小顔に見せてくれるため上手に欠点を隠すことが可能です。また面長な顔もハイレイヤーを入れることで、バランスが取れて顔が小さく見えるようになります。
初心者にも人気のロングヘアレイヤースタイル
ロングヘアは女性的な印象を引き出すことができますが、ロングの髪にレイヤーを入れることで重さがなく動きのあるヘアスタイルにしていくことができます。いろんなレイヤースタイルがありますが、どれも魅力的で自分に合っているスタイルを見つけることが難しい方もいることでしょう。そんな時には人気のあるロングヘアレイヤースタイルを知って、その中で自分に合ったスタイルを見つけていくといいでしょう。
ロングヘアの方でレイヤーヘアスタイルの初心者の方でも自分に合ったスタイルが見つけやすいように、人気のあるヘアスタイルをご紹介していきたいと思います。自分の好みのスタイルがあれば是非試してみてはいかがでしょうか。またカラーを入れたりして、より自分の魅力を引き出していくのも素敵です。
外国人風レイヤースタイル
レイヤーを入れたロングヘアの中でも特に全体的に動きがあり、しなやかでフェミニンな印象を作りやすいのが外国人風レイヤースタイルです。毛先の動きが大きく、ふんわりとした質感が魅力的なヘアスタイルです。ゴージャスな雰囲気を漂わせており、大人の女性を演出することができます。外国人風レイヤースタイルにする際に、ハイライトを入れることでより動きが出て立体的なヘアスタイルになります。
ベーシックなアンニュイレイヤー
ロングヘアの方でレイヤーを入れたヘアスタイル初心者の方でも気軽に真似できるのがベーシックなレイヤースタイルです。アンニュイでフェミニンな雰囲気を感じさせますし、落ち着きもあり派手すぎず上品な感じのレイヤーにしたい方にはぴったりです。このヘアスタイルにベージュ系やブラウンのカラーを入れるとより軽さが出ますし、動きも感じられカジュアルな印象を引き出すこともできます。
ベーシックなアンニュイレイヤーならあまり派手なヘアスタイルができない社会人の方でもきっと真似できることでしょう。カラーも派手にならず、いろんなファッションと合わせやすい点も魅力です。
ふんわり可愛いラベンダーカラーと合わせて
大人の可愛さを引き出し、エレガントな印象のロングヘアにしたい方にピッタリなヘアスタイルです。重さを感じず、軽くふんわりした感じがとても可愛い印象を与えてくれます。全体的に落ち着いた感じに見えるため、どの年齢層の方でも合わせやすい点が魅力的です。このヘアスタイルにラベンダーのカラーを入れることで、上品さや可愛さをキープしつつよりおしゃれで抜け感のある仕上がりにしていくことができます。ラベンダーの色味を濃くすれば派手すぎず、全体的な顔の表情も明るくキュートに見せてくれます。
重めスタイルもレイヤーカットで絶妙なバランスに!
毛先の部分だけがカールになっているロングのヘアスタイルはどうしても重く見えてしまいますし、顔の表情も明るく見えない時があります。そんな重めのヘアスタイルでもレイヤーを入れることで軽さが出て、全体的にうまくバランスが取れます。また落ち着きとエレガントさが強調されるため、年齢層に関係なくどんな方でも合わせることができる点も素敵です。
カラーはブラックにすれば髪のつややかな質感が強調されますし、ブラウンなどのカラーを入れれば軽さが出てカジュアルな印象になります。自分の求めるイメージに合わせるために、カラーを入れてみるのもいいでしょう。
ロングヘアハイレイヤー、人気スタイル
レイヤーよりも段差が大きく、より軽さを強調させてくれるのがロングハイレイヤーですが、重くなりがちなロングヘアでも動きが出せるために人気のスタイルとなっています。そんなロングハイレイヤーの中で特に人気のあるヘアスタイルをご紹介していきたいと思います。自分に合ったヘアスタイルがあれば是非試してみてください。
マッシュウルフなハイレイヤー
マッシュルームヘアのウルフスタイルですが、絶妙なバランスがあり、個性的でおしゃれ感のあるヘアスタイルといえます。上部と下部とのバランスがうまく取れているのはハイレイヤーを入れたためで、軽やかで動きのあるヘアスタイルになっています。ハイライトを入れれば動きが強調され、より個性を引き立ててくれます。髪質を問わずどんな質感の髪でも似合う点も魅力といえるでしょう。
軽やか外国人風ハイレイヤー
外国人風ハイレイヤーはフェミニンさを残しつつゴージャスでおしゃれな感じを強調してくれます。全体的に動きがあり、ふんわりとして可愛さも感じさせてくれます。軽さと動きを強調させるためにハイライトなどを入れるとよりバランスが取れておしゃれ感がアップします。
大人っぽいハイレイヤースタイル
キュートな感じもあり、大人っぽい素敵な女性を演出してくれるヘアスタイルです。ハイレイヤーを入れることで動きが出て全体的に軽さを強調してくれます。落ち着いた印象があるため、年齢層に関係なくどんな方でも合わせやすいといえます。カラーを入れれば、よりカジュアルになり、キュートな感じを引き出してくれます。
クールな流しめハイレイヤー
クールで色っぽい大人の女性を演出してくれるハイレイヤースタイルです。髪に大きめなウェーブをつけ、流していくことで軽さと動きを出していくことができます。ハイライトなどのカラーを入れればより立体的でゴージャスな印象を感じさせてくれます。クールで自立した女性のイメージを求める方にはぴったりです。
まとめ
いかがだったでしょうか。レイヤーよりもより軽く動きのあるヘアスタイルにできるハイレイヤーですが、いろんなスタイルがあり、キュートな感じから大人っぽいエレガントな感じまで様々な印象を演出できます。これまで何となくハイレイヤーを敬遠していた方も、イメージチェンジを自然にできるハイレイヤーを気軽に取り入れてみてはいかがでしょうか。