記事の目次
《フォンダンウォーター》って何?
フォンダンウォーターとは、《炭酸水》に《ドライフルーツ》を入れたものを言います。シュワっと喉に気持ちいい炭酸水に甘いドライフルーツを入れて、しばらくするとほんのりフルーツの甘みが炭酸水に移るのです。
こんな風にフォンダンウォーターは、簡単に作ることができちゃうんです。より味をしっかり出したいときは、一晩寝かせるとよいでしょう。
《見た目》もかわいすぎる!
フォンダンウォーターの魅力は、美味しさに加えて見た目のかわいさ!せっかくフォンダンウォーターを作るなら、水筒ではなく中身が見える《透明のボトル》などに入れるのがおすすめ。
見た目にも涼しげで会社などに持っていてもおしゃれに見えますし、みんなに自慢したくなっちゃいますね♡
様々な《フルーツ》で試せる!
フォンダンウォーターはいろいろなフルーツで試すことができます。より綺麗でおしゃれにしあげるためには、色味をそろえるのがポイント。赤系ならりんごやイチゴ、オレンジ系などオレンジやマンゴーなどを加えるとよいでしょう。
ポイントでハーブなどを入れてもおしゃれで爽やかな味わいになりますよ!
《ボトル》にもこだわってみて!
フォンダンウォーターを作るなら、入れるボトルにもこだわってみてください。おすすめは写真のように中身がしっかり見えるもので、イラストやロゴが入っているとよりおしゃれに見えますね。
透明ボトルは、100円均一などでも安く手にいれることができますよ。
お家用に《ストック》するのもアリ!
お家用に大き目の入れ物に作っておくのもおすすめ。いつでも冷たくて美味しいフォンダンウォーターを飲むことができます。
お家にお友達や来客があったときも冷蔵庫から出せば、とってもおしゃれな雰囲気ですよね!
子供向けにはさらに飲みやすくするため、ハチミツやシロップなどを足すのもよいでしょう。
子供も大人も美味しく飲める、フォンダンウォーター!
フォンダンウォーターは、少し前に流行ったデトックスウォーターと非常に見た目は似ています。しかし、デトックスウォーターは水に生の果物を入れたものだったので甘みが少なかったのがネック。フォンダンウォーターはドライフルーツの甘みがたっぷり出る上、炭酸でスッキリ飲みやすいのが特徴です。
ドライフルーツと炭酸水を買ってくるだけで簡単に作ることができて、見た目もかわいいのでパーティーにもおすすめ!この夏、是非試してみてくださいね!