伝統の五島軒の極上ほぐし肉カレー
北海道函館の「五島軒」は、明治12年開業という創業130年以上の歴史を持つレストラン。五島軒のカレーは初代料理長が創始し、二代目の料理長が帝国ホテルで修行して得た知識や技術を凝らして完成させたという二代に渡る伝統のカレーとのこと。
そんな歴史深いカレーを自宅で楽しむことができるのが、この「五島軒の極上ほぐし肉カレー」です。良質の北海道産牛と玉ねぎをほぐれるまでじっくり煮込んだカレーはまさにコク深い味。ほぐし肉もたっぷり入っており、ただ辛いだけでなく、辛さの中に甘味も感じるカレーになっています。
九州駅弁ナンバーワン!有田焼カレー
有田焼で有名な佐賀県の有田にある、「創ギャラリーおおた」の有田焼カレー。焼き物の町の名物カレーらしく、焼き物の器に入ったカレーです。
もちろんそれだけがこのカレーの魅力ではなく、28種類のスパイスを使用したカレーにチーズを乗せた「焼きカレー」になっているんです。じわじわと辛さを感じるカレーと、まろやかな味わいのチーズの取り合わせが『最高!』のひとこと。「九州の駅弁ランキング」で第一位に輝いた実績も持っています。
金沢カレーの元祖・チャンピオンカレー
金沢カレーと言えば、全国的に「ゴーゴーカレー」が有名。しかしこの「チャンピオンカレー」、実は金沢カレーの元祖とされているカレーなのです。
創業50年以上の歴史を持ったお店で、金沢カレーならではのドロッとした濃厚なカレーが楽しめます。決してあっさりとして食べやすく…なんてことはなく、濃厚ながらもスプーンが止まらない美味しさ。まさに日本のカレーの最終形態と言っていいのではないでしょうか。
一度食べたら癖になる、金沢のソウルフードをぜひ一度食べてみてください。
”レトルト”とあなどることなかれ!
レトルトカレーというと決して本格的なイメージはしませんが、最近のレトルトカレーはかなりのレベルになっています。カレー好きな方はもちろん、そうでない方もカレーが好きになるほどのおいしさのものばかり!熱いカレーで暑い夏を乗り切りましょう!