定番デニムのおすすめコーデ
引用:CBK(カブキ)
ビンテージ加工のショート丈デニムスカートをグロップドタンクトップに合わせた夏コーデ。タンクトップとスカート丈のバランスがちょうど良く、黒がキリッと引き締めて、とってもクール!夏ならこれくらいの肌見せもOK。足元もスニーカーでクールに決めて。
引用:CBK(カブキ)
前ボタンの台形デニムミニスカは旬のアイテム。ボアブルゾンと合わせて大人ガーリーに。インナーはタートルニットでピッタリ細めにすると、きゃしゃ見え効果もあり、レトロな可愛さもプラスされます。ベージュのふんわりした優しさが、デニムにベストマッチ!
引用:CBK(カブキ)
ボーイッシュコーデに投入された、ヌーディーなベージュタンクトップ。1枚で大人っぽさも女前もぐーんと上昇、きれいめコーデに仕上がりました。ダメージデニムミニスカはきれいめトップスで着こなすのが今っぽい。ナチュラルな色合わせには黒の小物使いでアクセントを。
引用:CBK(カブキ)
ライトブルーのデニムミニスカにホワイトタンクトップを合わせたシンプル&爽やかコーデ。真夏の白は正義!素肌の色もきれいに見せてくれます。キャップとスニーカーも白で統一、美脚効果も高まります。かごバッグで遊び心と気軽さをプラス。
その他のおすすめコーデ
引用:CBK(カブキ)
ブラックショートスカートにベージュニットを合わせたシンプル2トーンコーデ。タイツも厚底スニーカーも、スカートと同じ黒1色でそろえると、足が長く見え、すっきりまとまった、あか抜けたコーデに。細長シルエットのニットだとボリュームを抑えられIラインが強調されます。
引用:CBK(カブキ)
ライトグレーのショート丈ニットスカートは、とってもシンプル。ボリュームたっぷりなカーキ色のブルゾンを合わせて甘辛MIXに。ハイネックのニットで首回りにボリュームを、さらにファー帽子で重心を上側に置くとスタイルアップできます。タイツはスカートと同じグレーで、すっきりとまとめて。
引用:CBK(カブキ)
ベージュのミニ丈タイトスカートにボーダートップスを合わせたきれいめコーデ。白の多いはっきりしたボーダーと明るめベージュのコントラストが可愛くて、軽快!他は全て黒でまとめるとインナーの明るさがより映えます!フリースコートはゆるめに羽織って可愛さUP!
引用:CBK(カブキ)
カーキ色のミニ丈ジャンパースカートは体のラインがキレイに出るので、シンプルに着るのが正解!ホワイトシャツとの甘辛MIXも絶妙です!シャツのボタンは多めに開けて、袖を折り上げるだけで、こなれて見えるから不思議。ひざ丈スカートにはレインブーツはロングで。
ングで。
引用:CBK(カブキ)
黒無地のフレアワンピはミニ丈でも重くなりがち。Gジャンを羽織るとカジュアルっぽく、こなれ感もプラスされ、元気コーデにも。エンジニアブーツなどゴツいブーツをはくと、Gジャンの質感と相まって、きゃしゃ見えやキュートさが高まります。
引用:CBK(カブキ)
フロントにタックとボタンの付いたカーキ色のミニスカート。シンプルだけど個性もあるタイトスカートには、ベーシックなトップスを選びましょう。ベージュのノースリーブニットは女性っぽく、ちょっぴり甘め。長すぎず短すぎずベストな丈を選んで。ポインテッドトゥのパンプスで大人っぽく。
引用:CBK(カブキ)
ブラックニットのミニワンピをカモフラ柄のジャケットに合わせてガーリーに。黒のニットワンピはおすまし顔なアイテム。アーミースタイル、ニット帽、ブラックスニーカー、ブラックリュックでどんどんカジュアルダウンしても、きれいめに仕上がります。小物使いを楽しんで!
引用:CBK(カブキ)
幅も質感も違う2枚のグレイプリーツスカートをレイヤード。長さを違えてインパクト大!ホワイトカットソーに重ねたブラックビスチェも目を引きます。ブルゾンとブーツは黒できっぱりと。モノトーンの配色が絶妙です。全体をアシンメトリーに作り上げた上級者モードコーデ。攻めのコーデの参考に!