クロップドパンツを使ったおすすめコーデ
引用:CBK(カブキ)
休日にしたい、ゆるっとカジュアルスタイル!
ゆったり目のサイズ感と、落ち着いたカラーをチョイスすることがポイント。
ラフな感じなのにちゃんと見えるのは、トップスのシャツインのおかげ。
引用:CBK(カブキ)
飾らないナチュラルさと、大人の余裕感があるクロップドパンツのコーデ。
清潔感あるホワイトのパンツは、あえてくしゅくしゅにロールアップ!
ペールブルーのパンプスと、かごトートを合わせれば夏らしさ満載。
引用:CBK(カブキ)
彼氏の服を着ているかのようなサイズ感が、女の子らしさを引き立てているコーデです。
大きめパンツにトップスをインして、体のラインを少し出すことがポイント。
ラフなお団子とサングラスも遊んでいる感じでgood!
引用:CBK(カブキ)
パンツスタイルで女度を上げるなら、スキニーのクロップドパンツを。
寒い季節でも足首を肌見せしているだけで、抜け感が出せます。
大きめバッグとおろしたヘアで、より女度が上がります。
引用:CBK(カブキ)
イタリアの女性のようなスタイルなら、情熱の赤のクロップドパンツを使ったコーデがおすすめです。
大きくあいた胸元と8分丈パンツで、肌見せをすればセクシーに。
赤のパンツと黒の小物を選ぶことがポイント。
引用:CBK(カブキ)
清潔感しかない最強ホワイトコーデ!
真っ白だからこそ、体のラインが出るようなクロップドパンツとトップスを選びましょう。
ベージュのサンダル、イエローのバッグがいいアクセントになっています。
引用:CBK(カブキ)
ブラック×グレー×ホワイトのシンプルあったかコーデ。
裾がしぼむデザインのパンツは暖かく、足首がキュッとなるのでおすすめ。
クラッチバッグは奇抜なアイテムですが、ブラックなので落ち着いて見えます。
引用:CBK(カブキ)
ブラックだけのコーデでスッキリ見せ。
足首と腕を見せるだけでスタイルアップします。
まとめ髪とカジュアルになるスニーカー×バッグで、こなれ感を出すことがポイント。
引用:CBK(カブキ)
レッド系の迷彩のトップスがメインのクロップドパンツコーデ。
迷彩とテイストを合わせるために、カーゴパンツっぽい要素があるパンツをチョイス。
大人っぽいボブは、うなじや顔周りを強調できます。
引用:CBK(カブキ)
トリコロールカラーのパンツコーデでおしゃれ度アップ!
ポイントは上品な紺色と赤の靴下です。
ニットキャップとピーコート、バッグの小物で遊ぶとgood!