秋冬に使えるハットを使ったおすすめコーデ
引用:CBK(カブキ)
シンプルなニット×デニムのコーデも、ハットを合わせればオシャレ上級者に。
牛柄のトートバッグとハットが、いい感じのアクセントになります。
女度を上げるなら、髪の毛はハットから出すことがポイント!
引用:CBK(カブキ)
ブラウンと紺色がエレガントなパンツコーデには、ベージュのハットを。
トップスから出したシャツ、パンプスから見える足、ハット…
ところどころ明るい色を入れることがポイントです。
引用:CBK(カブキ)
グレーとブラックのダークな色の組み合わせでも、ハットをかぶれば華やかに!
ポイントは目線を上にするハットと、脚長効果があるミニスカートです。
引用:CBK(カブキ)
ハットをコーデする時に悩む色ですが、明るい色をワンポイントにしたい時は、明るい色をチョイス!
このコーデはインナー・靴下・クラッチバッグが、明るい色なので
同系色のリボン付きハットをコーデしてみました。
引用:CBK(カブキ)
大人のこなれ感を出すコーデにしたいなら、こちらです。
ベストと同じブラウン系のハットを選ぶことで、まとまりあるコーデに。
引用:CBK(カブキ)
もこもこのコートは、真ん中を開けることで縦のラインを作っています。
ニットワンピの延長線上に同系色のハットがあると、スタイルよく見えます。
引用:CBK(カブキ)
ガウチョパンツで下にボリュームがある時は、ハットのコーデがおすすめ。
コートの中のアイテムと似たような色を選んでみると、浮いた感じがしなくなります。
引用:CBK(カブキ)
コート・ブーツ・ハットを黒で合わせて、バランスがちょうどいいコーデ!
トップスとガウチョパンツは、明るい色でまとめることがポイントです。
ヘアはおろすことで、縦長効果を演出。
引用:CBK(カブキ)
ブラウンのパンツコーデに合わせる小物は、ブラックをポイントに使っているものがオススメ!
ハットもブラックのリボンを使って、いいアクセントにしています。
個性的なレオパード柄のクラッチバッグは、他がシンプルなので引き立ちます。
引用:CBK(カブキ)
暗めの色味で全体をコーデしたら、明るい色のハット、トップス、バッグを合わせてみて!
それだけで抜け感が出せます。
ハットから少し出した髪の毛が、女度を上げています。