Tシャツとビスチェを合わせたおすすめコーデ
引用:CBK(カブキ)
ただTシャツとデニムじゃつまらない時は、ビスチェにおまかせ!
ベージュをチョイスしてトップスを明るい印象にしてみてください。
引用:CBK(カブキ)
夏らしいかごバッグ×Tシャツ×デニムの最強ビスチェコーデ!
ビスチェは、ウエストをキュッとしてくれるようなデザインがおすすめです。
引用:CBK(カブキ)
秋でも使えるビスチェのコーデをしたいなら、こちらが見本です。
ギンガムチェックは季節を問わず、ガーリーなテイストにしてくれます。
ポイントは、赤いパンプス、イエローのコートなど、色使いで遊ぶこと!
引用:CBK(カブキ)
ボタニカル柄は夏らしい柄の定番。
それだけでも涼しいですが、さらにかごバッグをコーデしてみました。
白Tと涼し気な素材のガウチョをチョイスすればgood!
引用:CBK(カブキ)
グリーンがアクセントのキャミソールビスチェのコーデ!
キャミのひも、ビスチェのリボン、サンダルのデザインが、
統一感あるので、まとまりあるコーデになります。
引用:CBK(カブキ)
タンクトップのようなシルエットの変形ビスチェがかわいい!
大きめサイズのTシャツと、スカートの下のレギンスが、カジュアルダウンになっています。
楽ちんコーデの時は、ヘアスタイルはきっちりまとめ髪がおすすめ。
引用:CBK(カブキ)
ハイウエストのバギーパンツタイプのデニムが、脚を長く見せてくれます。
さらに目線を上にするビスチェも、ショート丈なので、いいアクセントに。
引用:CBK(カブキ)
ビスチェとスカートが同色で、オールインワンのようなコーデはオシャレ上級者!
エッジが効いたデザインのビスチェを選んでいるので、モードな感じもあるコーデです。
ポイントはTシャツ・バッグ・キャップなどの小物を、ブラックで統一すること。
引用:CBK(カブキ)
太いストラップ付きのビスチェは、真ん中があいていることで、抜け感が出せます。
カットオフしたラフなデニムに、ルーズなお団子でいい感じにハズすとgood!
引用:CBK(カブキ)
とろみ感ある素材のビスチェはカシュクールで大人っぽく。
ゆるっとしたの黒のパンツは、きゃしゃなベルトでウエストをマークするとスタイルアップに。
ベレー帽で季節を先取りすれば、オシャレ上級者です!
引用:CBK(カブキ)
ベージュの太めストラップがポイントのビスチェは、明るめカラーをチョイス!
Tシャツとかごバッグも明るめにすると、バランスがよくなります。
引用:CBK(カブキ)
ホワイト×ベージュで、ぼんやりしがちなコーデですが、ビスチェでキュッとメリハリあるコーデに変身!
ポイントは暗めの色のビスチェをチョイスすることです。
ヘアスタイルを女子力高めにすると、いいバランスに。
引用:CBK(カブキ)
ブラックの水玉模様がおそろいのビスチェとガウチョは、それだけでもかわいいアイテムです。
フリルが付いているので、Tシャツとヘアスタイルはシンプルにまとめてみて。
引用:CBK(カブキ)
マルチストライプが夏らしいデザインのビスチェ!
帽子とビスチェのテイストを合わせたら、きちんと感があるセンタープレスのパンツと合わせて。
サングラスとクラッチバッグで、遊んでもいい感じにまとまります。
引用:CBK(カブキ)
ロング丈のアイテムは、下にボリュームがあるので、ビスチェがピッタリ。
ビスチェは視線を上にして、スタイルをよく見せてくれるからです。
ヘアスタイルはアップにすると、なおgood!
引用:CBK(カブキ)
黒のTシャツ・スカートで暗くなりすぎると思ったら、明るい色のビスチェがおすすめ。
ボディラインがきれいに見えるまあるいデザインのビスチェは、女子力を上げてくれます。