記事の目次
日本の定番氷菓《ガリガリ君》!
1981年に赤城乳業から販売が開始された「ガリガリ君」は、「薄いアイスキャンディーの膜(シェル)の中にかき氷(コア)を入れる」という製法で作られている人気商品です。
当たり棒があるのが特徴で、通常製品とリッチシリーズでは賞品が異なります。通年製品はソーダのみで、期間季節限定品の味が年間通じて販売されています。
大人気フレーバー「ガリガリ君梨」
通常のガリガリ君よりシャリシャリ感がある!?
「ガリガリ君梨」は、中に入っているかき氷を通常よりも細かい氷の割合が多く、梨の食感を再現したシャリシャリ感を楽しむことができます。また、和梨果汁を使用しており、自然な甘みと果実感が感じられる最も人気が高いフレーバーです。
梨の季節である7月~8月限定の製品として、毎年楽しみにしている方も多い大人気商品。まだ試したことがない方は、是非1度は食べてみて。7月3日から販売開始で、メーカー希望小売価格は税別70円です。
夏のチョコ《ガリガリ君リッチ チョコチョコチョコチップ》
なめらかな口当たりと濃厚な味わい
「ガリガリ君リッチ チョコチョコチョコチップ」は、チョコ味のシェルの中に、チョコチップがふんだんに入ったかき氷が入っているアイスキャンディーです。冷えたチョコレートは、暑い夏の時期に美味しく食べることができますよね。
外側のシェルには生チョコレートが混ぜてあり、なめらかな口当たりと濃厚な味わいが楽しめます。かき氷の方には口溶けの良いチョコが使われているので、外と内側では異なるチョコを楽しむことができます。
7月17日発売開始で、メーカー希望小売価格は税別130円です。
ファミリーパックも発売!
家族でシェアできる!
「ガリガリ君梨」は63ml×7本、「ガリガリ君リッチ チョコチョコチョコチップ」は56ml×6本のコンパクトなサイズで、箱入りでも販売されています。1本食べるのが辛いという方や、子供用にぴったりです。
ガリガリ君リッチの賞品は「ガリTシャツ」
「ガリガリ君リッチ」の当たり棒では、現在Vol.33となる「ガリT」が当たります。応募時期でデザインが変わるプレゼントなので、ガリガリ君リッチを食べて狙ってみるのもおすすめ!
猛暑もガリガリ君で乗り切ろう!
ガリガリ君は、コンビニ・スーパーなどどこでも気軽に購入可能な氷菓。暑い夏にぴったりなかき氷テイストで、とても人気が高い商品です。特に今年は梅雨が短く、暑い日が続くと予想されていますので、ガリガリ君を食べて暑い夏を乗り切りましょう!