《フリルトップス》の大人の着こなしを楽しみたい!
コーデを間違えると子供っぽくなる可能性も…
ふんわりとした女性らしいシルエットを叶えてくれるフリルトップスは、クローゼットに1枚は持っておきたいですよね。ただフリルトップスを着るときに悩むのがコーディネートの組み合わせ。フリルがついているタイプのトップスは、組み合わせを間違えると子供っぽくなりがちです。
甘いテイストのフリルトップスだからこそ、大人の女性が着こなすにはコーディネートのバランスが大切。鏡を見たときに「あれ、子供っぽくなっている!」とならないように着こなしのポイントをおさえておきませんか?
着こなし術をチェックしておしゃれに着こなそう
着こなし方を事前に知っておけば、フリルトップスの着こなしの幅も広がります。大人の女性らしい余裕を感じられるフリルトップスのコーディネート事例を参考にしてみてはいかがですか。大人可愛いコーディネートを目指して、おしゃれを楽しんでみましょう。
落ち着いた色味で甘さをおさえる
大人の女性にぴったりなモノトーン
おしゃれにフリルトップスを着こなしたい場合におすすめなのが、落ち着いた色。モノトーン調にまとめていけば、甘くなりがちなフリルトップスのコーディネートも引き締まります。ドット柄のスカートを取り入れるなど、柄で遊ぶとおしゃれ感がアップしますね。
落ち着いた色なら花柄を入れても子供っぽくならない
モノトーンのような落ち着いた色を取り入れておけば、フリルトップス×花柄の組み合わせでも子供っぽくなりません。甘いテイストのアイテムをコーディネートに加える場合は、このようにカラーのバランスをとりながら着こなしていくことが重要になります。
ギンガムチェックのスカートと合わせて
トレンドのギンガムチェックとフリルトップスを合わせるのも素敵。小物類もモノトーンでまとめているので、シックな大人の女性にふさわしいコーディネートに仕上がっています。あえてスニーカーを履いてカジュアル感を出しているのも着こなしのポイント。
ブルーをベースとして涼やかに
涼やかな印象に仕上げたい場合は、ブルーをベースにしてみてはいかがですか。フリルトップスはダークブルー、スカートはダスティブルーといったように落ち着いた風合いの青色にしておけば子供っぽくなりません。
カーキも人気のカラー
トレンドカラーとして人気のカーキも欠かせません。フリルトップスにカーキを取り入れるだけで、一気におしゃれな雰囲気に仕上げることができます。爽やかさを出したいときは、ボトムスに白を持ってくるのがおすすめ。
フリルトップスがホワイト、スカートがカーキといった組み合わせも素敵ですね。カーキであれば、ほど良いカラーバランスに仕上げることができます。足元にはバレエシューズを持ってきて、女性らしさもプラス。ぜひ参考にしてみてはいかがですか。
パンツと合わせるのもおすすめ
甘辛なデニムコーデ
フリルトップスは、パンツとの相性もぴったり。デニムを組み合わせれば、大人の甘辛コーディネートのできあがりです。
甘くなりがちなホワイトのフリルトップスもダメージジーンズを取り入れることでバランスが取れます。差し色として赤のシューズを加えているのがポイントですね。
黒でまとめてシックな雰囲気
黒のフリルトップスとパンツを合わせたシックなコーディネートもおすすめ。バッグに白を持ってくることで重くなりすぎず、おしゃれな着こなしになります。
トレンドのミニバッグで大人の余裕を演出
上品なミニバッグで全体をまとめる
コーディネートのポイントになるバッグも大切。ミニバッグで上品な大人の女性の雰囲気を出せば、子供っぽくならずにまとめられます。
クリアバッグでこなれ感を出す
トレンドのクリアバッグを取り入れるのもおすすめ。こなれ感が出て、大人の余裕を演出できます。
工夫をしてフリルトップスを着こなそう
子供っぽくなりがちなフリルトップスは、合わせるアイテムによってガラッと印象が変わります。お好みのコーディネートでフリルトップスを楽しんでみてくださいね。