毎日を楽しく《生き生き》と過ごすこと!
女の幸せとは、まず第一に、毎日を生き生きと楽しく過ごしていることが大前提です。今の生活が幸せ、楽しいと自分で感じているのであれば、独身であろうと結婚していようと関係ありません。
女の幸せは結婚や出産と思われがちですが、結婚して子供がいても夫との関係がうまくいっていないという場合だってあります。幸せに見える家族が皆、女の幸せを掴んでいる人ということにはなりません。
《愛する人、愛してくれる人》がいること
愛している人、愛してくれる人がいることも女の幸せの定義のひとつと言ってよいでしょう。結婚していないからといって誰からも愛されていないわけではないですよね?自分の両親や愛するペット、仲のよい友達だっていると思います。
結婚していて夫がいても愛されていない場合もあるので、結婚していることが一概に女の幸せとは言えないのです。
《夢》を持つこと
ただ漫然と毎日を生きるより、《夢》を持つことも女の幸せです。仕事でキャリアアップしたい、結婚がしたい、子供が欲しいなど夢は人それぞれですが、未来への希望を持つことによって、人生が充実したものになるのです。
夢も希望も持たずに生きている人より、将来の理想像を頭に思い描いている人のほうが幸せと言えるでしょう。夢を持つことは誰にでも可能なので、今現在将来の夢がない人は頭の中で思い描いてみてくださいね。
女の幸せの形はひとつじゃない!固定観念を捨てよう!
女の幸せ=結婚、出産というのは《古い考え》です!独身であっても仕事で毎日が充実していて、夢も持っているならそれは最高の幸せと言えます。子供がいなくても、愛してくれる夫がそばにいて毎日が楽しく快適に過ごせているならそれも女の幸せです!
親世代は、独身の娘には結婚をしろと言ってくるでしょうし、子供がいなければ早く孫の顔が見たいと言ってくるでしょう。しかし、周りの言うことに従ったとしても、女の幸せが掴めるわけではありません。自分の生き方に自信を持って過ごせるとよいですね!