海やプールに入っても髪をきれいに保ちたい!
海水や紫外線でゴワゴワになる髪の毛
夏になったら、海やプールなどに出かける機会が増えますよね。みんなと一緒に思い切り遊べば、暑さも忘れて夢中になれるはず。そんな楽しいひとときを過ごしたのに、帰ってきてから「髪の毛がゴワゴワになった…」と後悔したことはありませんか?
海やプールに行って髪がゴワゴワになるのは、紫外線や海水、プールの塩素などが原因と言われています。これらが髪に刺激を与え、ゴワゴワとした質感になってしまうとされているため気をつけておきましょう。
事前対策とアフターケアを万全にしておこう
海水浴やプールに行く場合も、事前対策とアフターケアを行っておけば髪がゴワゴワになることを防げるとされています。髪が傷んだときに後悔しないために、万全に対策をしてみてはいかがですか。海やプールに行く前と後に取り入れたいケア方法をチェックしましょう。
髪を守るためにしたい事前対策
真水で濡らして刺激を防ぐ
海やプールに入るときに、そのままの状態で髪を濡らすのは避けておきましょう。海水や塩素の影響を受けやすくなると言われています。
真水で事前に濡らしておくことで、髪が水分を含んで外部の刺激を受けにくい状態にできるとされているのがポイント。芯までしっかりと濡らすと良いそうなので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
トリートメントで髪をコーティング
真水で髪を濡らしたら、洗い流さないトリートメントや天然オイルをつけておきましょう。髪の表面をコーティングしておくことで、海水や塩素によってゴワゴワになることを防ぐことができます。少量つけておくだけでも髪をケアすることができるので、傷みやすい場合は活用してみてはいかがですか。
髪用の日焼け止めを使う
髪を傷ませないためには紫外線対策も大切。紫外線に長時間あたることで乾燥がすすみ、傷む原因となると言われています。
海やプールに入る前に、髪用の日焼け止めをスプレーしておきましょう。日焼け止めは2〜3時間ごとに再びスプレーするのがおすすめ。日焼け止めの働きを継続させやすくなります。
アフターケアはどうすれば良い?
真水で洗い流す
海やプールで思い切り遊んだら、アフターケアもきっちり行うのがポイント。帰る前に、真水で髪を洗っておきましょう。「家に帰ってから洗えば良いか」と思ってしまうことがあるかもしれませんが、塩素や海水を含んだ状態が長く続くと髪が傷みやすくなるとされています。
シャワーなどの真水を使って髪をすすいでいきましょう。リゾートプールなどでシャンプーやトリートメントなどの用意がされている場合は、それを使うと良いのではないでしょうか。
早めに乾かす
髪が濡れた状態を放置しておくのも避けておきましょう。濡れている時間が長引けば長引くほど、髪にダメージがかかりやすいと言われています。
真水で髪を洗ったら、ドライヤーで乾かしてください。タオルドライをしてから温風をあて、髪の根元から乾かすようにします。仕上げに冷風をあててキューティクルを引き締めたら完了。海やプールで遊んだ直後の対策として取り入れてみてくださいね。
家に帰ったらしっかりケアする
自宅に帰ったら、本格的に髪をケアしていきます。海水浴場やプールでシャンプーを使えなかった場合は、自宅でしっかりとシャンプーをしておきましょう。こうすることで、髪に付着した塩素や海水の成分を落としやすくなります。
紫外線で乾燥した髪に潤いを与えるためのトリートメントも忘れずに。傷みやすい箇所を中心にトリートメントをつけてケアしてください。このようにひと通りのケアをしておけば、翌日もきれいな髪の状態をキープしやすくなります。
対策をして思い切り海やプールを楽しもう!
事前の対策とアフターケアを行っておけば、海やプールの後に髪がゴワゴワになるのを防げます。思い切り遊びを楽しむために、ぜひ取り入れてみてはいかがですか。