記事の目次
真夏の化粧崩れを防ぐアイライナー
真夏の汗ヨレで化粧崩れをおこすと、アイライナーも流れてしまいます。そんなとき、一番気になるのがパンダ目になること。パンダ目を防ぐために、汗をかいても落ちにくいアイライナーをしっかりチェックしましょう!
今回は、真夏の通勤やスポーツウーマンにおすすめアイライナーをご紹介します◎
ウォータープルーフアイライナーの選び方
ペンタイプをチェックしよう
汗をかいても落ちにくいアイテムというと、ウォータープルーフアイライナーです。ウォータープルーフアイライナーを選ぶポイントは、アイライナーの種類をみること。アイライナーの種類は大きく分けるとリキッドタイプ、ペンシルタイプ、ジェルタイプの3種類です。
ただ落ちにくいアイライナーということは、ミスをするとリカバリに時間がかかってしまいます。そのため、自分が書きやすいものを選びましょう。
メイクの落とし方もしっかり確認
「落ちにくい」ことを売りにしているウォータープルーフアイライナーの場合、メイク落としの方法もしっかりチェックする必要があります。アイラインの落とし方は2種類あります。お湯でオフするタイプと、メイク落としでオフするタイプです。自分がメイクを落とすシーンから選ぶと良いでしょう。
繊細なペン先が魅力!ジョリエ ジョリエ
コフレドールのブラックキープライナーWPは、目じりの繊細なペンも消えることがない!と人気のアイライナーです。カートリッジ式で中身を入れ替えることができる、エコなアイライナーとしても話題になっています。コスパ的にも嬉しいメイクアイテム。
リキッドタイプで、メイク落としでオフするタイプです。
超極細なのに安定感が凄い!ハイパーシャープライナーR
汗をかいても落ちにくい、超極細のアイライナーが、メイベリン ハイパーシャープライナーRです。先がとても細いので、まつエクをしている人にもおすすめ。まつ毛のスキマなどをしっかり埋めることができる0.01mmのペン先で、目を大きくみせることができます。
カラーはとても多く、漆黒ブラック、ソフトブラック、ブラウンブラックとブラックだけでも3色あります。ほかにはネイビーとカーキ、そしてピーチブラウンとバーガンディの計7色から選べる嬉しいアイライナーです。リキッドタイプで、お湯でオフできます。
泣いても密着!スムースリキッドアイライナー スーパーキープ
アイライナーといえばヒロインメイク!というくらい安定の人気アイテムが、このスムースリキッドアイライナー スーパーキープです。カラーは漆黒ブラックとビターブラウン、そしてブラウンブラックの3色展開。
とても耐久性の高い処方で、汗や皮脂、涙、こすれにも強い耐水フィルムタイプです。スポーツだけでなく、感動的な映画や舞台を見に行く方にもおすすめ。お湯で落ちるタイプです。
朝描いたラインを夜までしっかりキープ
ウォータープルーフのアイライナーは、真夏の通勤やスポーツなど汗でにじみやすいシーンにも強いとして人気です。メイク直しの手間も省けますし、パンダ目になってないか気にしながら過ごす必要もありません。
今回ご紹介したアイテムを参考に、快適なアイライナーライフを過ごしてください!