トマトの栄養成分は、アンチエイジングに向いている?
トマトに含まれる栄養素で最も有名なのは、「リコピン」ではないでしょうか?トマトジュースの美容へのメリットを語る上で、この「リコピン」の話題は外すことができません。
リコピンを始めとした様々な栄養素を含むトマト。これらの栄養素は女性の関心の高いアンチエイジング効果を期待できると言われています。一体どのような成分の働きによって、アンチエイジングや美肌作りに役立つのでしょうか?
リコピンの特徴は「抗酸化作用」
《リコピン》の特徴は、「抗酸化作用」があるということです。
美肌作りやアンチエイジングに取り組んでいる方であれば、「抗酸化成分といえばビタミンE」というイメージがあるのでは。しかしリコピンの抗酸化作用は、「ビタミンE」の100倍以上の作用とも言われています。
トマトの赤い色素を作り出すリコピン。真っ赤なトマトが、健康の手助けをしてくれるというわけですね!
カリウムは女性にとっても必要なもの
《カリウム》は、リコピンと同様広く知られている栄養成分でしょう。そんなカリウムが足りなくなってしまうと、血圧が不安定になりがちになったり、体内に有毒な老廃物が溜まりがちになります。
血圧の乱れはホルモンバランスに影響をもたらすこととなるので、肌の新陳代謝が大幅に乱れることにも繋がります。また、カリウム不足により、排泄では排出しきれなかった老廃物が血液に混じってしまうことも…。その結果、肌に汚れた血液がめぐり、ニキビができやすくなったりもします。
カリウムが不足している女性を、トマトが手助けしてくれるというわけですね。
実はミニトマトの方が、栄養素豊富!?
実は、リコピン・カリウムともに、その含有量は、普通のトマトよりも《ミニトマト》のほうが多いのです。
100gあたりで見ると、リコピンの含有量は
- トマト…3g
- ミニトマト…8g
と、約3倍もの違いがあるんです!
さらにカリウムでは、
- トマト…210mg
- ミニトマト…290mg
ミニトマトは半分に切るだけで付け合せになっちゃうので、気軽に取り扱えることも利点。夏のおやつ代わりにパクッと食べれば、それだけで栄養がとれるって、とっても嬉しい食材ですよね!
トマトを毎日の食生活に取り入れてみよう!
トマトは、アンチエイジングのためにも「足りないと困ってしまう栄養成分」を総合的に含んでいます。それらを効率よく摂取するためには、やはり空腹時となる寝起きが最適。朝ごはんの飲み物としてトマトジュースをプラスするだけで、栄養価がワンランク上がります。
自宅でも、プランターで簡単に栽培できるトマト。ぜひチャレンジしてみて!