記事の目次
生活にリンクしている部屋
異性を自分の部屋へ上げるのは、なんだか緊張してしまうもの。
よほど近しい関係ではない限り、男性を部屋へ招く人も少ないのでは?
人をお招きすると言うこともあり、普段よりも念入りに掃除をすることが予測されますが、自分では見落としている場合も考えられます。
生活とのリンク度が高い部屋、将来一緒に暮らす姿が垣間見れる機会ですね。
結婚した時の姿をイメージできる女性なのかどうかにも関わってくるところ。
女性の部屋へ訪れた際に、男性が気になるポイントをまとめました。
密かにジャッチしているかも?男性はココを見ていたようです。
男が気になるのはズバリ《トイレ》
女性の部屋へ訪れた際に気になるのがトイレ。
面倒くさがってトイレ掃除をおろそかにしてはいませんか?
女性の部屋だけではなく、会社などでもトイレが汚いと印象が悪くなります。
多くの人が意識するトイレは、部屋の中でも綺麗に保っておきたい場所のひとつ。
特に女性が見落としがちなのが、トイレの便座などの裏側。
男性がトイレを借りた時に、便座の後ろがカビで真っ黒なんてことも…。
見えない場所のお掃除も怠らないように注意!
食生活が丸見えの《冷蔵庫の中》
あなたの冷蔵庫の中には何が入っていますか?
野菜や生鮮食品などが入っていると普段から自炊している様子が浮かびます。
しかし、レトルト食品やお酒などが多かったり、まともな食材が入っていないと家庭らしさは感じられませんね。
招く際は手軽に作れるメニューなどを事前に、確認しておくといいかも。
冷蔵庫にあるものでササっと料理が作れる女子は男性の評判が高いです。
意外と気になるのが《水回りの汚れ》
洗面所や流し台の掃除は、生活する上で使用頻度が高い場所。
綺麗にしているように見えるものの、シンクに頑固な水あかある…がなんてことも。
水回りなので汚れやすい場所でもありますね。
洗面所なら落ちやすい髪の毛、流し台なら生ごみから発生する匂いなどに注意。
最低でも週に1回は掃除をしておきたい場所です。
所有している《本や漫画などの内容》
部屋にはその人が普段使用しているものが多くあります。
その中でも本や漫画などには目がとまりがち。
どんな内容のものを読んでいるのか気になってしまうのだとか。
少年漫画を読んでいたりするのであれば、話が盛り上がる可能性も。
過激な恋愛漫画やBL漫画などは、一目がつかない場所にしまっていた方が無難かもしれません。
一番最初に見られる場所《玄関》
ファッションに合わせて複数の靴を所有している女性も多いのでは?
アパートの靴箱は収納スペースが少ないことが多いので、あまりにも数が多いと散乱してしまう可能性もありますね。
玄関先に、ばばーっと靴が並んでいる状態は避けたいもの。
あまりにも靴の数が多かったりすると、「浪費家」のイメージにも繋がるので所有する個数を事前に決めておくのもいいですね。
自分では気づかない《自宅の香り》
部屋に入った時に感じる部屋。
実際に住んでいる自分では気づかいことが多いところが厄介。
部屋の香りは、さわやかさを感じるくらいがベストなのだとか。
キツイ印象の芳香剤の香りよりも、天然のアロマくらいの優しい香りが癒し効果も期待できいいかもしれませんね。
普段から部屋を空けていることが多い人は忘れがちですが、短時間でも部屋の換気をおこなうといいですね。
《女性を感じさせる》ものが出しっぱなし
自分一人で生活していると意識していない人も多いかもしれません。
生理用品や下着などが目の届く位置に置いていたりはしませんか?
例え独り暮らしといえども、大胆に見える場所に置くのは考えもの。
女性の心がけとして、油断し過ぎないように気を付けたいものです。
最小限の綺麗を保っていれば「OK」の声が多数
よほど潔癖症な人や細かい性格の男性でなければ、完璧な部屋の状態を求めていることはまずなし!
基本的に自分の部屋を基準にして考えている人が多いように見受けられます。
訪れる男性の家を訪れたことがある人は参考になりますね。
残念ながら、その場限りの綺麗さは、いつかはバレてしまうかと思います。
これを機に普段のライフスタイルを見直してみるのもいいかもしれません。
印象アップで恋に繋げたいのであれば、参考にしてみて下さいね。