《塗る脂取り紙》で夏も美肌が守れる?
夏は肌がテカりがち…
夏は汗をたくさんかいて、ベースメイクが崩れがちですよね。毛穴に皮脂がたまり、テカる原因になってしまうこともよくあります。皮脂崩れを防ぐために使うことが多いのが脂取り紙ですが、脂取り紙を使いすぎると肌に必要な皮脂を取り去って乾燥がすすんでしまうという話も。
「なるべく肌に優しく、さらっとした状態をキープできるコスメが欲しい」という人たちの間で人気を集めているのが「塗る脂取り紙」と言われているアイテム。コスメ好きの間で「優秀!」と評判となっています。
SNSでも人気の塗る脂取り紙をチェックしよう
「塗る脂取り紙」は、InstagramなどのSNSでも人気の的。テカりやすくなる時期でも、これを取り入れておけばメイク仕立ての状態を保ちやすいと言われています。
このように好評を集めている「塗る脂取り紙」とはどんなものなのでしょうか。その正体と魅力に迫っていきましょう。
《塗る脂取り紙》の正体とは?
「m.m.m(ムー)」の「スキンスムーザー」
SNS上で「塗る脂取り紙」と呼ばれ、人気を集めているコスメの正体は「m.m.m」が展開している「スキンスムーザー」。「m.m.m」とは、メイクアップアップアーティストとして活躍しているMINAさんが監修をつとめたコスメブランドです。2018年2月にスタートしたばかりですが、コスメ好きの間では早くも評判となっているようでした。
メイクアップアーティストのこだわりがたくさん
監修をつとめているのがメイクアップアーティストということもあり、メイクのために考え抜かれたこだわりがたくさん詰まっているのが魅力。毛穴のデコボコをカバーし、皮脂崩れを防ぐとされています。
オーガニックのカカオバターが配合されているのも嬉しいポイント。毛穴をカバーして皮脂くずれを防ぎながら、肌に潤いを与えてくれます。皮脂の取り過ぎは余計な乾燥を引き起こす可能性がありますが、潤い成分を含んだスキンスムーザーなら安心ですね。
簡単な《塗る脂取り紙》の使い方
下地としてベースメイクに使う
スキンスムーザーの使い方はとても簡単。ファンデーションなどを塗る前に、下地として活用します。適量を指にとったら、皮脂くずれが特に気になる箇所になじませてください。
肌のデコボコをカバーしながら、さらっとした質感へと導いてくれます。肌ムラをカバーできるのでファンデーションを厚塗りする必要がなくなり、素肌感のあるナチュラルメイクを楽しめるのも嬉しいポイント。
化粧直しにも活用できる
スキンスムーザーは化粧直しにも使うことができます。ベースメイクのよれが気になってきたら、ティッシュで軽く皮脂をオフしてスキンスムーザーを薄く塗っておきましょう。
こうすることで、再びさらっとした肌質が復活。ベースメイクにスキンスムーザーを使っていればファンデーションがよれることはあまりないですが、もしものときの対策として活用してみてくださいね。
他にもある!《m.m.m》の人気コスメ
肌に優しい「カラーチューナー」
「m.m.m」には他にもこだわりのコスメがたくさん。肌の色ムラを整える「カラーチューナー」は、5色展開なので自分に合った色を選べます。オーガニック成分を使用し、肌に優しいのも魅力的。
1本で2役こなす「スキンエクスパート」
「スキンエクスパート」は化粧下地とファンデーションの両方を兼ね備えた便利なコスメ。忙しい朝の時間も、ひと塗りするだけでベースメイクが完成します。
それぞれの肌色になじみ、ナチュラルな仕上がりになるのも大きな特徴。肌のくすみなどを自然にカバーすることができます。
《塗る脂取り紙》でサラッとした肌をキープしよう
「塗る脂取り紙」として人気を集めている「スキンスムーザー」は、売り切れているところも多いのだそう。コスメショップなどで見かけたら、ぜひチェックしてみてはいかがですか。