男性の注目をひける《花嫁メイク》とは?
コーラルピンクをベースとしたメイク方法
「モテるメイクをしてみたい!」という人たちの間で人気を集めているのが《花嫁メイク》。花嫁メイクとは、コーラルピンクを中心としたメイク方法のことです。
肌馴染みが良く、ナチュラルなピュア感を出すことができるコーラルピンクは、男性からの人気も高いカラー。モテるデートメイクとしても人気のため、花嫁メイクと呼ばれるようになりました。コーラルピンクをメインにすることで、憧れの花嫁に近づくことができるかもしれません。
魅力的な花嫁メイクに仕上げよう
花嫁メイクは、各ポイントをおさえておけばとても簡単。普段のメイクにコーラルピンクを取り入れて、魅力的な雰囲気に仕上げてみませんか?簡単に取り入れられる花嫁メイクのコツをチェックしていきましょう。
ナチュラルな《花嫁アイメイク》
コーラルピンクのアイシャドウで囲む
まずは、花嫁アイメイクのポイントから見ていきましょう。ここで取り入れておきたいのがコーラルピンクのアイシャドウ。アイシャドウはコーラルピンク一色のみでまとめていきましょう。
上まぶたにコーラルピンクのアイシャドウを入れたら、涙袋の部分にも軽くのせてください。コーラルピンクで囲むことで、「守ってあげたい」と感じられるようなアイメイクに仕上げることができます。
アイラインは目尻のみ
アイメイクのバランスをとるために、アイラインは目尻のみに入れます。アイラインをしっかり入れてしまうと、アイシャドウとのバランスが崩れて派手になりすぎてしまうため気をつけてください。
アイラインはブラウン系を選ぶのがおすすめ。ブラウン系はコーラルピンクとなじみが良く、ナチュラルな印象に仕上げることができます。目尻から数ミリはみ出してラインを描くと瞳を大きく見せやすくなると言われているので、取り入れてみましょう。
マスカラは長さを重視
マスカラもアイラインと同様に濃く入れすぎないのがコツ。ビューラーでまつ毛をカールさせたら、ロングタイプのマスカラをさっと塗って仕上げていきます。アイラインに合わせてブラウンカラーを使うのがおすすめ。
アイメイクのメインは、あくまでもコーラルピンクのアイシャドウです。アイラインやマスカラで引き算をすることで、魅力的な花嫁アイメイクに仕上げていきましょう。
女性らしい《花嫁リップメイク》
マットなコーラルピンクできれいな発色に
花嫁リップメイクで欠かせないのがコーラルピンクのリップ。コーラルピンクのリップは、婚活リップとしても人気を集めていますよね。
発色を重視したい場合はマット系のリップが良いのではないでしょうか。マットな質感が自然な血色感を唇に与えてくれます。
ツヤ感を出すのもおすすめ
唇をぽってりと見せたい場合は、グロスを重ねるのも良いかもしれません。下唇の中央部分に厚めにグロスを塗ると、ぽってり感を演出することができます。お好みに合わせて、マット系かツヤ系かを選んでくださいね。
ふんわり感を出せる《花嫁チークメイク》
ナチュラルな血色感が魅力のコーラルピンク
仕上げにコーラルピンクのチークを入れていきましょう。肌の内側から滲み出るような血色感を演出することができるコーラルピンクのチークは、男性ウケもばっちり。ナチュラルなのに魅力的な雰囲気に仕上げることができます。
楕円形にふんわりとのせる
笑ったときに頬骨が高くなる部分を中心に、ふんわりとチークを入れましょう。このとき、楕円形を描くのがポイント。楕円形にすることで柔らかく可愛らしい印象に仕上げやすくなります。
チークは濃く入れすぎず、薄めにしておくのもナチュラルな花嫁メイクにするコツ。ぜひ取り入れてみてくださいね。
モテる《花嫁メイク》を目指そう
「魅力的な人だな」と男性に思われやすいと評判の花嫁メイクは、コーラルピンクの使い方がポイント。アイメイクやリップなどにコーラルピンクを活用してみてはいかがですか。