ナルシスト男ってどんな男性? その特徴
ナルシスト男は自分が大好き。そんなナルシスト男性には、他にどんな特徴があるのかみていきましょう。
自分の容姿が大好き
ナルシストの語源は、ギリシャ神話に登場する「ナルキッソス」が由来と言われています。ナルキッソスは水面に映る自分の容姿を愛しすぎて、動けなくなってしまったと言われています。
このように、ナルシストの一番の特徴は「自分の容姿が大好き」ということ。誰よりも自分の容姿を愛しているので、鏡を見るたびに自己陶酔してしまうのです。
いつも完璧な外見を保とうとする
ナルシスト男は、普段から完璧な外見を保とうとする節があります。例えば、常にコームを持ち歩いている人などもこれに当てはまります。たとえ風によるものであっても、自分の外見を乱すものは決して許せない、すぐに直さないと気が済まないという人です。
そのため、身だしなみを整えてさほど時間が経っていないのに再び鏡やコームを取り出すことがあります。自分の外見に関する完璧さは強いため、ある意味潔癖症と似通った部分もあるかもしれません。
ファッションにこだわりが強い
ナルシスト男はファッションに対しても貪欲。いつもトレンドを意識したトータルコーディネートを求めます。お気に入りのブランドで揃えないと気がすまない人も多いはず。それでは金銭的余裕もなくなってしまいます。
結婚相手に選ぶには、かなりの覚悟がいりそうです。
自撮りが大好き
ナルシスト男は、自撮り棒を持ち歩くほど自撮りが大好き。とにかく自分の容姿に自信があるので、常に写真に残したいのでしょう。「今日も俺はカッコイイ!」と自撮りをしながら思っているのかもしれません。まさに、ナルキッソスが水面に映る自分に陶酔したのと同じですね。
女性の自撮りは、日々の出来事を記録するための日記代わりとも言えますが、ナルシスト男の自撮りは、自分コレクションといった感覚なのでしょう。
自信過剰
ナルシストとは自己陶酔している状態。それは自分に自信があるからです。自分に都合のいい情報だけしか興味がないので、ネガティブ思考になる必要がないのでしょう。
よく言えば前向きな人ですが、見方によっては自信過剰と思われがち。周囲から敬遠されることもあるかもしれません。
周囲で一番モテる男性は自分という意識がある
自信満々で自分大好きなナルシスト男は、周囲で一番モテると思っています。その心理が顕著に表れるのは、女性が近くにいるとき。男性ばかりのときはオーラを隠しているのに、女性が1人でも混ざると積極的に前に出ようと自分アピールをするのです。
「一番モテる自分が、場の中心にいるべき」という心理が働くのかもしれません。周囲からは「イタイ」と思われていることにも気づかないところがナルシスト男の特徴でもあります。
いつも自慢話をしてくる
気づけば自分の自慢話ばかりしてくる男性はいませんか? これもれっきとしたナルシスト男です。他人から「すごい」と思われるようなことをべらべらとまくし立てる特徴があります。
例えば、高級レストランに行ったこと、海外旅行に行ったこと、仕事のこと、自分をアピールするためにありとあらゆる自慢話をしてくるのです。
本人には自慢している意識がなくても、聞かされる側としてはうんざりしてしまいますよね。そういったことに気づけないため、ナルシスト男の周囲から女性の姿がなくなる、というケースも珍しくないのです。
知ったかぶりする
例えば、流行っているものに対して「前から知っていた」と知ったかぶりをする男性もナルシスト男。流行る前から知っていた自分はすごいだろう、というアピールをしているのです。
基本的に知ったかぶりの場合、ちょっとしたボロが出てしまうため、周囲もすぐウソだと気づきます。しかし、そのウソを正そうとする人は稀で、大抵は「はいはい」と適当に流す程度。そのため、ナルシスト男は永遠にナルシストを貫くのです。
自分に都合の悪いことは忘れる
ナルシスト男の特徴として、自分に都合の悪いことは忘れるというものがあります。極端な話になれば、お金を借りても借りたこと自体を忘れているということもあるのです。
自分をアピールすることに関しては積極的でも、都合の悪いことは避ける傾向があり、中には記憶から抹消する人もいます。そのため、ナルシスト男には信用が置けないという人も少なくないのです。
ナルシスト男性の心理
ナルシストな男性の特徴をみてきました。では、なぜナルシストになるのでしょう。それには、次の2つの理由が考えられます。
まず1つ目は、幼い頃から可愛がられすぎて育ったため。いつも褒められてばかりで、短所を指摘された経験がなければ、自分が完璧な人間と勘違いしてしまうのではないでしょうか。そのため、自分が一番モテる、自分はカッコイイと思い込んでしまうのです。
もう1つは、強いコンプレックスを持っている場合。自分の中でコンプレックスを思い出さないようにしたり、周りから悟られないようにしたりするために、あえてナルシストぶって自分を守っているのかもしれません。
男性はプライドや自尊心が高い人が多いため、ナルシストになりやすいとも言えます。
ナルシスト男と付き合う上手な方法
付き合い始めはナルシスト男であることはなかなか分かりません。後からナルシスト男だと分かったとき、どのような付き合い方をすればいいのか悩む人もいるでしょう。そこで、こちらではナルシスト男と上手に付き合う方法について紹介します。
盛り上がりやすい話題は美容の話
ナルシスト男の中には女性顔負けのスキンケアなどを行っている人もいます。男性も化粧水などを使う時代なので、特別おかしいことではないのですが、その頻度やこだわりが女性以上の場合も。
そのため、ナルシスト男と盛り上がりやすい話題は美容の話です。「普段どんなスキンケアしてる?」「日焼け止め対策にはどんな化粧品がいいかな?」と話題を振れば、饒舌に語ってくれることでしょう。
ルックスを少しだけ褒める
ナルシスト男にとって、もっとも嬉しいことと言えばルックスを褒められること。ナルシスト男と距離を縮めたいなら、会話の中でさりげなくルックスを褒めると効果的です。
しかし、あまり大袈裟な褒め方をしたり、頻繁に褒めたりすると、ナルシストが悪化してしまいます。自慢話を延々と聞かされることになっても不愉快なので、すぐに他の話題に変えるのがコツですよ。
基本的には期待せずに付き合うこと
人の性格はなかなか変わるものではありません。ましてナルシストを変えることは至難の業と言ってもいいでしょう。自分自身に余計な負担をかけないためにも、期待せずに「この人はナルシストだから」という気持ちで付き合うのが一番楽なやり方です。
彼女への愛情や思いやりを育てよう
ナルシスト男は矯正不可能と思われがちですが、その想いの強さを別の方向に向けることはできます。交際している彼氏がナルシストだった場合、あなたへの愛情や思いやりを育ててあげましょう。好きの方向性を変えることで、ナルシスト具合を軽減することもできるのです。
「好き」という気持ちはたくさん伝える
コンプレックスを克服してナルシストになった男性は、承認欲求に飢えているもの。あなたが「好き」という気持ちをたくさん伝えることで、気持ちが満たされるでしょう。
この人は自分を認めてくれている、必要としてくれていると実感できれば、彼にとってもあなたが必要な人になるのです。
内面を理解して褒めたり共感したりする
ナルシスト男は、外見を褒められることには慣れているはず。しかし、内面を褒められることはほとんどないでしょう。だからこそ、外見ではなく内面を褒める、共感することで、あなたに特別な感情を抱くのです。
他の人が認めてくれなかった部分を認めてくれる人には、絶大な信頼感を抱くでしょう。
甘えさせてあげる
普段から虚勢を張って自信満々に見せているナルシスト男も、実はほっとできる場所を求めているのです。あなたが彼を大きな気持ちで受け止めて、甘えさせてあげましょう。
彼があなたを信頼して、弱音を吐いてくれるようになればしめたもの。「そんな弱いあなたも好きよ」と丸ごと包み込んであげれば、彼はあなたから離れられなくなるでしょう。
まとめ
ナルシスト男と上手く付き合っていくのは、なかなか難しいものです。しかし、ちょっとした工夫をすることで、ナルシストな部分が気にならなくなってきます。
ナルシストだからといって諦めず、この記事を参考にして上手く付き合っていきましょう。
うぬぼれが強く、自分大好きな人。自己陶酔する人のことを言います。