後ろから抱きつく~シーンあるある
まずは男性が後ろから抱きつきたくなるシーンや心理状況をご紹介いたします。男性が抱きつきたくなるシーンや心理状況を把握し、男性特有の好みを把握してください。
キッチンで女性が料理をしているとき
キッチンで料理をしている女性って非常に魅力的なのです。その後ろ姿を見るとつい抱きつきたくなってしまう男性も多いのではないでしょうか。料理を作ってる女性にソッと抱きつき、反応を楽しむものなのです。そのまま抱きつきながらしゃべるもよし、面倒であれば突っぱねるもよし、料理を中断してイチャイチャするもよし、様々なパターンに対応できます。
守りたい・守られたい~信頼関係の証
背中をあずけられる人というのは相手を信頼しているという心理状況がなければ、どうしても後ろに立たれるとソワソワしてしまうものです。抱きつく側は相手を守りたいという心理状況がはたらいています。お互いの気持ちがマッチしないと、後ろから抱きつく行為が成立しないのです。
後ろから抱きつくことで、相手が自分に対してどれだけ好感度・安心感をもっているか確認する方法として活用することも可能です。男性が抱きつく側であれば、一度後ろから抱きついてみて、相手の反応を確認することで、その女性をオトせる可能性があるかチェックすることができます。相手がまんざらでもなければ、そのまま猛アタックをかけるのも一つです。
この方法で気を付けるポイントとしては、相手が少なからず、あなたを嫌ってないという確証がなければ活用しない方が無難です。失敗すればより関係を悪化させてしまう可能性があります。あくまで、ある程度良好な関係を築けていることが大前提なのです。
スキンシップの一つ
後ろから抱きつくという行為はスキンシップの一つとして活用することができます。彼女とのマンネリを解消するために、スキンシップでマンネリ解消をするという方法も一つです。もしくは、日ごろから抱きつく等のスキンシップを定期的に続けることで、常に良好な関係を続ける秘訣として活用する方も多くいらっしゃいます。
最近、彼女・彼氏とケンカが多くなったり話す機会が減っているなぁと感じている方は、積極的にスキンシップとして取り組んでみてはいかがでしょうか。相手がイヤがらなければどんどん活用してイチャイチャしてください。お互いに、関係をよく保つ秘訣として活用することが大事なのです。
後ろから抱きつく男性はこう思っている
こちらからは、男性が女性に後ろから抱きついたときに思っている内容をご紹介いたします。誰に対しても後ろから抱きつくとは限りません。男性が女性に後ろから抱きつくことにも必ず理由があるのです。特に女性は是非、これからご紹介する内容を基に、男性の心理状況を把握してください。
大切な人を守りたい
誰かの背中に抱きつくということは、その抱きつく方を守りたいという心理状況がはたらいています。誰でも好きな人には抱きつきたくなるものです。正面からではなく、時には後ろから抱きつくことでお互いにいい刺激を生み出せます。後ろから抱きしめられることで、抱きしめられた側も安心感が生まれるのでメリットだらけです。
相手を安心させることも重要なポイントなので、最近パートナーとスキンシップがあまりとれていない方は是非、後ろから抱き締めることで「あなたを大事にしている」という意思表示をするのも一つです。特にパートナー同士で上手くいくために求められることはお互いが安心と思う雰囲気を作ることが欠かせないので、守りたいという想いは凄く大事です。
あなたのことを本命と思っている
後ろから抱き締めてあげることは、本命ではないどうでもいい人にはあまりしないものです。パートナーに、「あなたのことを本命と思っている」ということを言葉だけではなく、スキンシップで表現するのもいいのではないでしょうか。もし、浮気がパートナーにバレそうなときに、少しでも相手を安心させようとフォローするために後ろから抱きしめる、という方法も一つです。
前から抱きつくのは恥ずかしい
正面から抱きつくのは恥ずかしいと思っている方も多いのではないでしょうか。その恥ずかしさを少しでも隠したい場合に、後ろから抱きつくという方法も一つです。ちょっと恥ずかしがりながら抱きついたら、それが一層かわいく見えて男性が喜ぶ可能性が非常に高いです。後ろから抱きつけば恥ずかしくても相手には見えないので、だれでも気軽にチャレンジできます。
エッチしたいと思っている
エッチしたい場合に、意思表示として後ろから抱きつくのも方法の一つです。後ろから抱きついてイチャイチャし始めて、そのままエッチに突入するというのもいいのではないでしょうか。エッチをしたいから抱きしめる、という理由も少なからずあるので、もしパートナーが後ろから抱きついてきたらそのまま受け入れてあげて、そのままエッチをしてもいいのではないでしょうか。お互いに、相手を思いやる気持ちが何よりも大事です。
後ろから抱きつかれたい男性の心理
こちらからは、後ろから抱きつかれたい男性の心理状況をご紹介いたします。男性も、女性から後ろから抱きつかれたいと思っている方は多くいらっしゃいます。お互いに、抱きしめられたり抱きしめたりと、片方の行為だけでなくどちら側も理解できれば、より一層、パートナーと良好な関係を築き続けることができるのではないでしょうか。
女性に対して頼って欲しいと思っている
女性に後ろから抱きつかれたら「どうしたんだろう。何か助けてほしいのかな」と思ってしまう方が多くいらっしゃいます。もし女性が抱きついてきたら、ソッと受け入れてあげましょう。その時点で拒否してしまうと、その後しばらく抱きついてくれなくなってしまう可能性が高くなります。相手を受け入れてあわせることで、女性の気持ちをより安心させてあげることも必要です。
女性が抱きついてくれると頼られている感覚を感じるので、女性側はもしさみしい気持ちや不安な気持ちの時は、思い切ってパートナーに抱きついてみるのもいいのではないでしょうか。また女性から抱きついてもらう事でお互いの壁がなくなり、なんでも話せる仲になれるという利点もあり、今よりもさらに親密になれるでしょう。
男性だって癒されたい
男性も後ろから抱き締められることで、普段よりも癒されている雰囲気になります。男性も抱きしめられると安心感を得ることができるので、お互いに後ろから抱き締めあって良好化関係を続けてください。男性も多少は癒されたいのです。女性に関しては、たまには自分からパートナーに抱きつくことで、相手と良好な関係を続けることが可能なのです。
女性の柔らかさを感じて甘えたい
女性の肌は、男くさい男子も年など関係なく触れていたいものです、後ろから抱きつかれると腕がさわりやすくなります。その時に女性特有の肌の柔らかさを感じるのもいいのではないでしょうか。そのまま相手を受け入れてイチャイチャするのも方法の一つです。
まとめ
いかがでしたか。抱きつかれた場合の男性心理に関しては、純粋に触れ合いたい気持ちが強いことが多で、相手の反応をみて、良好な関係を続けてください。あとは家の外では抱きつきにくいかたにオススメです。お互いに、相手を思いやって行動することが必要なのです。パートナーがさみしそうにしていれば気付いてハグしてあげたり、一人でソッとしたそうな雰囲気であれば、そのままの状態をキープさせやすいようにしてみてはいかがでしょうか。