記事の目次
GUHL LABORATORYとは
イタリア王妃のスタイリストを担当するなど、トップスタイリストであるグスタフ・グール氏が1937年にスイスでGUHL研究所を創業しました。ヨーロッパで古くから使われてきた女性への髪の毛に合う植物に加え、最新の毛髪ケア技術を駆使し「GUHLシャンプー」として1946年に販売を開始。以後70年以上、ドイツを中心にヨーロッパで多くの方から支持を集めている人気の高いヘアブランドです。
その研究思考を受け継ぎ花王から展開される新ブランドが、「GUHL LABORATORY」です。
GUHL LABORATORYの特徴
髪質や髪の悩みに適した植物の天然素材に加えて、最新の科学技術を組み合わせたヘアケアシリーズを提案しています。髪や地肌への優しさに加え、髪内部の空洞をケアし、髪内部から補修して密度をより高め、しなやかな髪へと導くための処方が施されているのが特徴。
GUHL LABORATORY 商品ラインナップ
Moisture Enhance(乾燥しやすい髪に)
シャンプーとリンスには保湿成分としてスターフルーツエキス(ゴレンシ葉エキス)とグレープシードオイル(ブドウ種油)が含まれており、髪を保湿し、指通りが良くてしっとりなめらかな髪へ導いてくれます。
みずみずしいフルーツスプラッシュの香りで、トップはオレンジ・グレープフルーツ、ミドルはカシス・パッションフルーツ・ラズベリー、ベースは白檀とウッディーアンバーの香り。爽やかな香りのシャンプーです。
Smooth Enhance(ベタつきがちな髪に)
レモングラス、アロエベラエキスが配合されており、頭皮のベタつきを抑えながらサラサラ髪になりたい方におすすめです。
なめらかな香りとトロピカルな香りが特徴。トップはライムとリーフティーグリーン、ミドルはバラとジャスミンそしてグアバ、ボトムはシダーウッドとバニラで甘美があるなめらかな香りがします。
Shine Enhance(ツヤの足りない髪に)
ヒマラヤンラズベリーとローズヒップオイルを配合し、カラーやパーマで傷んだ髪に潤いを与えながら自然なツヤのある髪へ導きます。
優しいアロマティックフラワーの香りで、トップはレモンとベルガモット、ミドルはローズとオレンジフラワー、ラズベリー、チェリー、ボトムはサンダルウッドのフェミニンな香りがします。
Bounce Enhance(ハリ・コシのない髪に)
エーデルワイスとオリーブリーフを配合し、弾力のあるしなやかな髪へとする為に、ハリとコシを与えます。
アクアティックフォレストの香りで、トップはベルガモットとグレープフルーツ、ミドルはスズランとラベンダー、セージ、そしてボトムはシダーウッドとサンダルウッド、ウッディーアンバーの爽やかな香りがします。
Rich Repair(ダメージのある髪に)
ロータスとマカデミアオイルを配合でまとまりのある髪へ導き、ダメージを修復しながら枝毛や切れ毛を防ぎます。
オリエンタルフローラルの香りで、トップはベルガモット、ミドルはジャスミンとスイカズラ、モクレン、ラズベリー、カシス、ボトムはサンドラウッド、バニラ、キャラメル、ナッツの甘くて濃厚な香りがします。
GUHL LABORATORYのヘアケアアイテムで香りも癒やされるバスタイムに
楽天市場やAmazon、@cosmeショッピング、LOHACO、#0107PLAZA、PLAZA一部店舗にて販売されるので、購入も手軽にしやすいのがポイントです。日本人の髪質に合わせて作られているので、是非気になる方は試してみてください。