何かを探す夢の持つ基本的な意味
何かを探し出す夢を見るときは、その物が持つ特徴への執着を意味します。人ならばその人が離れていってしまうのではないかといった不安の表れです。また、結果的に夢の中で見つけ出せたか出せなかったかによっても夢占いの結果は大きく変わってきます。見つけ出せたならばその問題や不安は解決に向かい、見つけ出せなかった場合はその問題についてもう少し長い間悩むことになるでしょう。
不安や焦燥感がある
探し物を必死で探しても見つからずに終わってしまう夢をみたあなたは、気づかないうちに大きな悩みを抱え不安に押しつぶされそうになっています。そしてその問題からなんとかして逃れたい、もう関わりたくないと考えている場合が多いです。自分が悩んでいることが分かっていれば、親しい友人などに相談してみると心に余裕がでてきて、夢の内容も変わってくることでしょう。
探し物・人によって自分の潜在的な心理がわかる
探す夢の中には、人を探すことや物を探すこと、場所を探すことなどによって潜在的な心理に違いが見られます。人を探している場合は、もっとその人と近づきたい、その人を失いたくないという心理の現れです。
物や場所には、それぞれに特徴があります。それらを探す夢をみることは、探すものや場所への焦りや不安を表していることが多いと言えます。例えばスマートフォンは個人情報がびっしり詰まっていて交友関係を取りまとめるものです。人間関係のトラブルに関することが心理として挙げられます。
人・動物を探す夢
人や動物を探す夢を見るときは、その人との間に問題を抱えていてその問題の解決を心から願っていたり、その人との間に埋められない溝を感じ自分の前から消えてしまうのを心の中で不安に感じている時です。動物を探す夢は、自分を愛してほしい心理の現れです。動物は利益などを考えず無条件の愛を与えてくれます。人から頼られたい、愛されたいとの願いから見る夢です。
好きな人を探す夢:好きな人に会いたい思いが反映されている
好きな人を探す夢は、その人に執着していることを意味します。元恋人ならば、復縁したいなどの未練がある可能性があります。現在の恋人ならば、どうしても失いたくないという別れに対する不安がその夢を見る原因でしょう。不安なことがあるのであれば、相手に打ち明けてみるのもいいでしょう。
知人を探す夢:誰かの助けを求めている
恋人や親ではないある程度距離のある知人を探している夢は、特定の誰かではなく誰でもいいから手を差し伸べてほしい、今の環境から救い出してほしいという助けを求める心理の現れです。悩みがあれば友人に相談してみてはいかがでしょう。
赤ちゃん・子供を探している:大事なものを守りたい気持ちを示す
赤ちゃんや自分の子供を探している夢は、子育てへの不安や大切なものを守りたいけど本当に守れているのか不安に思っている心を示します。子育てに不安があれば、身近な人に相談してみるのがいいでしょう。
配偶者を探している:トラブルが起こるかもという警告夢
配偶者を探しているということは、なんらかの原因で配偶者がいなくなってしまうかもしれないという不安の表れです。コミュニケーション不足であれば、積極的に会話をするなど関係修復に努めましょう。また、配偶者を探す夢を見るということは、あなたにとって配偶者がかけがえのない存在ということも強調されています。お互いの関係を今一度見直してみましょう。
犯人を探す夢:頼りになる人を求めている
犯人を捜すということは、刑事や探偵などになり推理し問題を解決していくことを意味します。自分のトラブルも解決してほしい!刑事や探偵のような頼りになる存在がほしい!という強い意志の表れです。自分が犯罪などのトラブルに巻き込まれるといった悪い暗示ではありませんので安心してください。
いぬを探す夢:自分が愛されたい気持ちを示している
犬は、飼い主に忠誠をつくしいつもそばにいてくれる存在です。この夢は、利害関係なくずっとそばにいてくれる、自分を愛してくれる存在を探している気持ちの表れです。新しい習い事など心機一転何かをはじめ、新しい交友関係を広めてみてはいかがでしょう。
場所や物を探す夢
場所や物を探す夢は、知識不足、アイデア出しならば本屋、リフレッシュしたいならトイレ、自分のステータスや肩書ならば洋服といったように探しているものの特徴から導き出される問題を抱えていることが多くあります。特徴から自分の悩みを探し出してみましょう。
店を探す夢:店の種類によって自分が求めているものを示している
店を探す夢は、どんなものを売っている店を探しているのかによって潜在的に抱えている問題は大きく変わります。喫茶店は人が集まる場所です。喫茶店を探している夢は、対人関係に悩みを抱えていることが多いです。本屋は、知識の集まる場所。アイデアに煮詰まった時の心理が現れています。
トイレを探す:心の浄化を必要としている
トイレは、流れていく・きれいになるという象徴であることから、心の浄化を必要としているときによく夢にでてきます。何か心にわだかまりを抱えていませんか?夢の中でトイレを見つけられたらこの問題はスッキリと解決することができるでしょう。
財布を探している:誰かからの愛情を探している
財布を探す夢は、お金関係だと思われますが、実は愛情の飢えを感じている心理の現れです。友人関係に不満はありませんか?広く浅い友人関係はふとした瞬間に独りぼっちを実感するものです。浅い友人関係ばかりではなく、なんでも話せる親友を作るよう努力してみてはいかがでしょう。
服を探している:仕事や地位に対して不満がある
服は、自分が身にまとい自分のステータスを誇示するものの象徴です。この夢は、自分はこんなものじゃない!もっと評価されるべきだといった自分の地位に満足していないなどの不満があるときに現れます。自分に似合う新しい服が見つかるよう、転職などスキルアップしてみてはいかがでしょう。
靴を探している:地位や財産を守りたい気持ちを示している
靴を探している夢は、友人や同僚、パートナーなど今まで自分を支えて歩かせてくれたものがなくなる不安を暗示しています。転職のタイミングだったり、何か地位や財産を守るために変わるチャンスです。素敵な靴が見つかれば、将来的にも新たに支えとなってくれる存在が現れ、地位や財産を守れるでしょう。
指輪を探す夢:結婚願望が高まっている
適齢期の女性にとって、指輪と言えば結婚指輪か婚約指輪を思い浮かべることでしょう。まさに、指輪を探す夢は、結婚したい!そんな素敵な人と出会いたいといった結婚願望の現れです。指輪が見つかったら、今お付き合いしている方との結婚を後押ししているかもしれません。ぜひ思い切ってアプローチしてみましょう。
まとめ
人や物を探す夢は、それらに問題を抱えていてその問題を解決したいときによく見ます。夢占いとしては、結果的に見つけられて夢から覚めたら、その問題はきっとすんなりと解決するでしょう。見つけられず悔しい思いをしながら目覚めたら、もう少し解決まで時間がかかることを示しています。
でも、夢を見ることで潜在的に自分が何に悩んでいるのかを知ることができます。自分の悩みを知ることで、そのことについてじっくりと考えることができ、その結果すんなりと解決できることもあります。ぜひ夢占いで、自分が何について不安があるのかを探ってみましょう。
関連記事


歩く夢の意味とは?誰と歩くか・どう歩くかで変わる夢占い結果