記事の目次
シルエットが気になる《なで肩》はコーデで改善!
なで肩がコンプレックスならコーデを工夫
なで肩の人にとって、服の選び方はとても大切。なで肩は、肩のラインが落ちて見えてしまうことがよくあるため、全体のシルエットがきれいに決まらないと感じる方も多いのではないでしょうか。
なで肩をコンプレックスに思っているときは、コーディネートの方法を工夫してみましょう。ちょっとした工夫をプラスすることによって、気になる肩のシルエットもきれいに見せやすくなります。
きれいなシルエットを作れる《なで肩解消コーデ》を取り入れよう
せっかくお気に入りの洋服を見つけたとしても、鏡を見たときに「なで肩だから、あまりきれいに着こなせてないな」とがっかりするのは嫌ですよね。そうならないように、なで肩解消にぴったりな服の選び方やコーディネートを把握しておいてはいかがですか。なで肩でもきれいなシルエットを楽しめるコーディネート術を参考にしていきましょう。
なで肩を隠せるボリュームスリーブ
ボリューム感で、なで肩をカバー
まずは、洋服の袖に注目してみましょう。なで肩から視線をそらすためには、肩周りや袖にボリュームのあるデザインが入ったものを選ぶのがおすすめです。さまざまなデザインがある中でも、なで肩にぴったりなのがボリュームスリーブ。
袖にボリュームをもたせたタイプのデザインであれば、なで肩を自然にカバーすることができます。袖に視線が行きやすくなるので、なで肩に注目が集まらなくなります。
トレンドもばっちり
ボリュームスリーブはトレンドのデザインなので、なで肩をカバーしながら流行もしっかり取り入れたいという方にも最適ではないでしょうか。お好みのデザインが入ったボリュームスリーブのトップスを活用してみましょう。
ノースリーブはフリル付がおすすめ
肩にボリュームが出る
ノースリーブは、なで肩が強調されてしまうことがあるのでデザインにこだわってみましょう。ノースリーブを着る場合は袖口にフリルがついているタイプがおすすめ。肩周りにボリュームが出るため、なで肩が目立たなくなります。
華やかなカラートップスでおしゃれに
フリル付きのノースリーブは、思い切って明るいカラーを選んでみましょう。イエローなど、トレンド感のあるカラートップスを活用すれば視線が分散され、なで肩に目が行きにくくなります。トップスがカラフルな分、ボトムスは落ち着いた色合いにするのがポイント。
ボートネックで肩周りをすっきり見せる
横のラインを強調できる
なで肩は、肩のラインが落ちて見えやすいためボートネックも取り入れてみましょう。丸首などよりも横のラインを強調しやすく、なで肩をカバーすることができます。
ボーダーのボートネックでなで肩を補正
ボートネックを取り入れる場合は、柄にもこだわってみてはいかがですか。さらに横のラインを強調するために、ボーダーのボートネックを活用してみると良いかもしれません。肩をきれいに見せやすくなります。
ストラップ付オフショルを活用
横のラインを強調できるオフショルはなで肩におすすめ
思い切って肩を出してみるコーディネートも、おすすめ。オフショルダータイプのデザインはボートネックと同じように横のラインを強調できるので、なで肩を自然にカバーすることができます。
太めのストラップで視線を集中
大人の女性でも取り入れやすいのが、ストラップ付きのオフショルダーです。ストラップがついていれば露出をおさえられるので安心。太めのストラップなら自然がそこに集中するので、なで肩が目立ちにくくなります。
コーデにこだわって、なで肩を解消しよう
なで肩をコンプレックスに感じていたとしても、コーディネートにこだわることで肩のラインをきれいに見せることができます。お好みの方法で、コーディネートを組んでみてくださいね。