ブロススープとは
ブロススープのブロス(Broth)は、肉や魚などの煮汁やダシ、ブイヨン、スープストック及びだしに野菜などを加えたクリアスープの事を指します。一般的なブロススープは、肉や野菜などを24時間以上煮て作られたスープ。
食材の旨味を引き出して、素材の味を活かした味付けが特徴です。ビタミンなどの栄養素と共に肉などのコラーゲンなどが豊富に含まれているので、美容と健康に良いとセレブの間で愛されています。
ブロススープの種類
ブロスは大きく分けると2種類に分類され、肉や魚の骨を使った「ボーンブロス」か、野菜からだしを取った「ベジタブルブロス」があります。
本来捨てているような部位も使っているので、栄養素がしっかりと詰まっています。
骨からはゼラチンやコラーゲンなどが豊富に抽出され、野菜からは抗酸化作用の強いファイトケミカルや水溶性の食物繊維、野菜由来のポリフェノールなどが含まれたスープを飲むことができます。
おすすめブロススープ
STRONG HEART ベジブロススープ
ストロングハート社では、国産の野菜などを使ったベジブロススープを展開しています。
「大分県産ベジブロスとしいたけのクリームスープ」は特に人気が高く、大分県産のしいたけを使ったクリームスープです。しいたけの濃厚な香りと味が特徴。
また、「大分県産ベジブロスと豊後牛のボルシチスープ」という肉質にもこだわって作られたブロススープや、ファイトケミカルと肉厚な昆布から抽出した美味しいダシが評判の「野菜たっぷり昆布をきかせたベジブロススープ」が展開されています。
ナチュラルローソン ブロススープ
ナチュラルローソンの「Natural Health Standard.」から、お湯を注いで簡単に作ることができるブロススープが展開されています。
1回分が楽しめるカップ付きの1パックや6食セットなども。ベジタブルは、玉ねぎ、ニンジン、じゃがいも、セロリ、しょうがの5種類野菜を使用しており、ボーンは仔牛肉と骨、そして野菜をじっくり煮込んだフォンドボーが使用されているスープ。
フリーズドライで旨味をしっかりと閉じ込めていますよ。お湯を注ぐだけで作られているので、自宅でも簡単調理で楽しめます。
キャンベル スワンソン チキンブロス
缶詰で販売されいているチキンブロスです。一見、普通のチキンスープのようですが、野菜の旨味も凝縮されている濃厚スープ。
缶詰なので、そのまま容器に入れてレンジでチンして食べることができます。普通のチキンスープの素では表すことができないダシの奥行き感が得られるでしょう。スープとしてはもちろん、お米と一緒に炊いておくことも可能です。
ミネラル豊富なブロススープは、熱中症対策にもぴったり
ビタミンだけではなく、ミネラルも豊富に含まれているブロススープは、とても注目されています。
美味しさだけではなく、ミネラルやビタミン、ポリフェノールなど体の成長に必要な成分が揃っていますよ。
生活の食生活にうまく取り入れやすい美容と健康に良いブラススープは、夏の食欲が無い日にもぴったり。また、熱中症対策にもミネラルや栄養豊富なブロススープはおすすめ。