女子が考えるイケメンの「8つの条件」
一口にイケメンといっても、さまざまなタイプの方がいて、人によってイケメンの基準も異なります。顔立ちが整っていればイケメン、と考える女性がいれば、肌が綺麗でないとイケメンとは認められない、という女性もいます。
そこで、まずはイケメンの条件として女性が外せないものをピックアップしました。
笑顔が素敵
女性の笑顔が好きという男性は多いと思いますが、同じように女性でも男性の笑顔に惹かれる方はたくさんいます。
笑顔が素敵だとそれだけで癒されますし、幸せな気持ちにさせてくれますよね。笑顔が多いと、性格が良さそうな印象を与えることもできます。
細マッチョ
顔が良くても、だらしない身体だと大きなマイナスポイントになってしまいます。
そのため、多くの女性はイケメンの条件として細マッチョを挙げています。あまりにもムキムキ過ぎるのはNGで、あくまで細マッチョがイイという女性が多いです。
お肌がスベスベ
女性の肌のきれいさにこだわる男性は多いと思いますが、それと同じように男性の肌がスベスベなことにこだわる女性は意外に多いです。
肌のケアに無頓着な男性が多いので、しっかりスキンケアすれば他の男性と差をつけることができるポイントになります。
目鼻立ちがはっきりとしている
目鼻立ちがはっきりしているのは、イケメンの条件に合致します。目鼻立ちがはっきりしているとかっこいいですし、それだけでイケメンの要素は十分満たしていますよね。
清潔感のある髪形
人によって髪型の好みが分かれるので、一概には言えません。が、不潔なのはNG。また、長い髪の毛はNGという女性もいます。
どちらかというと、長い髪よりは短い髪ですっきりとまとめている方のほうがイケメンと言われることが多いです。
高学歴
頭がいいのは、女性から見て魅力的です。併せて、高収入や特殊な仕事をしている人も女性にモテる傾向にありますよね。
もちろん人によって好みはありますが、あまりに語彙力がなかったり、社会人としての知識が足りない男性はイケメンではありません。
気づかいができる
周りに対して気遣いができる男性をイケメンの条件に掲げる方も少なくありません。周りに対してきちんと気遣いができる男性は、人として魅力的です。
女性ウケするファッション
どんなに顔がかっこよくて高学歴でも、ファッションがダサいと台無し。
季節感がなかったり、トレンドに逆行するような服装、誰が見てもダサいと思ってしまうようなコーディネートをしていると、顔がよくてもイケメンとは呼べません。女性ウケするファッションを意識し、トータルでコーディネートできている男性がイケメンと呼ばれます。
イケメンになる方法
ここからは、イケメンになるための方法を具体的にご紹介します!
スキンケアを行う
スベスベのきれいな肌、きめ細かい肌は、イケメンの条件。まずはスキンケアから始めてみましょう。
朝と夜は洗顔料を使って皮脂や汚れを落とし、保湿をしっかり行うのがポイント。化粧水と乳液の2つは持っておくと良いでしょう。
また、男性の肌は皮脂量が多いのでテカリがち。しっかり潤った肌はテカリにくいので、週に1回ほどパックなどでスペシャルケアをするのもおすすめです。
筋トレ+食事制限で身体を絞る
どんなに顔がかっこいい人でも、だらしない身体だとイケメンとは言えません。多くの女性が好きな男性の体型は、ズバリ「細マッチョ」。程よく引き締まった体が理想です。
細マッチョになるために、軽い食事制限と筋トレを習慣づけましょう。間食や甘いドリンクは避け、魚や肉などのタンパク質中心の食事を心がけて。
こちらは、Tシャツをかっこよく着こなす胸板をつくる「筋肉体操」です。
やり方はこちら。
①フルレンジ・プッシュアップ
1.手を肩幅の1.5倍ほどに広げ、腕立て伏せの体勢に。このとき、体はまっすぐにする。
2.胸が床に触れるくらいまで、深く腕立て伏せをする。2秒かけて体を落とし、1秒かけて起こす。
3.限界がきたら、ヒザをついて続ける。
②ハイスピード・プッシュアップ
1.上のフルレンジ・プッシュアップを、できるだけ速く丁寧に行う。
2.1を30秒行ったら、10秒休み。これを繰り返しましょう。
3.きつくなったら、ヒザをついて続けましょう。
筋トレは継続することが大切です。頑張って続けましょう!
ツーブロックや短髪で清潔感を出す
伸ばした髪の毛でボサボサだとどうしても不潔に見えてしまいますし、イケメンとは言えませんよね。
髪型はツーブロックや短髪にすることで清潔感をアピールできるので、髪型にも意識を向けるようにしてください。月に1回は美容院に通い、清潔感をキープしましょう。
眉毛を整える
眉毛を整えるだけで顔の印象を大きく変えることができます。眉毛もきちんと整えるようにしてください。
まずは、周りの短い毛を剃るだけでも清潔感が出ます。感覚を掴んできたら、眉毛を自然な形に整えましょう。初めは美容院やサロンで整えてもらい、伸びたら同じ形に整えるようにすると、失敗のリスクが少ないです。
小顔マッサージをする
やはり大きな顔よりは小顔のほうがイケメンに見えます。骨格は簡単に変えることはできないので、むくみ対策をしてシュッとしたフェイスラインを目指しましょう。
むくみ対策マッサージ
1.人差し指を使い、アゴの先から耳の裏まで下から上にゆっくりマッサージする
2.口角から耳の裏に、鼻の下から耳の上に、という要領で、顔の中心から耳の裏に老廃物を流すイメージでゆっくりマッサージする
摩擦は肌に悪いので、肌の上が滑りやすいスキンケアの後などに行う
3.顔の下から上まで、耳の裏に向かってマッサージしたら、耳の裏から首を通り、鎖骨に向かってゆっくりマッサージする
このマッサージをすると、顔に停滞していた老廃物が流れ、むくみを取ることができます。
ムダ毛をしっかりと処理する
男性はムダ毛の処理に無頓着な傾向にありますが、濃すぎる毛は不潔な印象を与えます。女性ほど神経質になることはありませんが、特に毛が濃いという方はある程度こまめに処理したほうが良いでしょう。
特に、肌がよく見える部分(手や腕、脚など)の毛が人より濃いなら、スッキリ剃ることで清潔感が出ます。特に、ヒゲは毎日しっかり処理しましょう。青ヒゲは不潔な印象もあるので、永久脱毛を検討してもいいかも。
自分に似合うファッションをする
イケメンになるには、自分にマッチしたファッションをする必要があります。体形や顔立ち、髪型など総合的に考えてファッションを決めましょう。
また、NGパターンに多いのは年齢にそぐわない恰好をしてしまうというケース。あまりにも若作りした服装は女性ウケが悪いですし、引かれてしまうでしょう。
愚痴や悪口を言うのを控える
愚痴や人の悪口などを言うのはやめましょう。いくら外見をイケメンにしても、愚痴ばかり言う人は本当の意味でのイケメンではありません。
イケメンは中身も伴っていなくてはいけません。愚痴や人の悪口は自分の評価を下げてしまうだけですし、まったくいいことはありません。
まとめ
イケメンの条件として女性が外せないポイント、イケメンになるための方法などについてご紹介しました。
また、内面をしっかりと磨くことによってさらなるイケメンを目指すことも可能です。新しい事にチャレンジしてみるというのもいいですね。
イケメンだと判断するポイントは人によって違いますが、ここで紹介したことを参考にイケメンを目指してください。