デート回数が少ないカップルは映画へ行こう
生まれて初めてのデートは誰でも緊張するものでしょうし、デート経験が少ない場合でも何とも言えぬ緊張があるものです。デート中は相手に好感を持ってほしいと常に思って行動しているでしょうし、どんなことを話せば楽しんでもらえるのかとそればかりで頭がいっぱいになっているかもしれません。男性でも女性でもこれは同様でしょうし、経験値が少ないと頭の中がほぼ真っ白ということにもなりかねません。デート回数が少ない、もしくは初めてのデートという場合だと映画デートがもっともおススメですが、ここからはそれを詳しくお話します。
映画デートがおすすめな10個の理由とは?
デート経験の少ないカップルこそ映画デートがおススメです。映画デートにはたくさんのメリットがありますから、初めてデートする方、デート経験が少ない方はぜひ参考にしてくださいね。
予定を立てやすい
気になる異性とデートするにあたり悩んでしまうことの一つが予定の立て方です。いつにするか、その日はどのようなプランで過ごすかという計画を立てるのは大変ですよね。映画デートだと映画が上映している日時に合わせてデートすることになりますから日程を決めやすいですし、何時から何時まで公演ということも分かっているため一日を通してのプランが立てやすいというメリットがあります。これはデート初心者にとってはありがたいことですよね。
大きな失敗が少ない
若かりし頃のデートでの失敗を未だに鮮明に覚えているという方は少なくないと思います。初デートで失敗してしまうと半永久的に記憶に残ってしまうこともありますし、トラウマになってしまうこともありますよね。しかし、映画デートなら上映中は座席に座って映画を観ているだけですし、そこまで大きな失敗をしてしまうことは考えにくいです。これも初デートや初心者におススメしたい理由の一つと言えるでしょう。
誘いやすい
デートにどうやって誘うかというのはもっとも頭を悩ませてしまうポイントです。とりあえず誘ってしまえば後はきちんとプランを練り当日頑張るのみですが、誘うことそのものが相当なパワーを使いますよね。どのように誘えばいいのか、どんな誘い文句だと断られにくいのかと誰もが頭を抱えるものです。映画デートだと誘いやすいですし、誘おうとしている人が観たがっているような作品だと十中八九食いついてくれます。これも大きなメリットではないでしょうか。
2時間近く隣にいられる
気になる異性と2時間近く隣にいられるというのも大きなメリットです。たいていの映画作品は2時間近い上映時間となっていますし、上映されているあいだはずっと気になる人が隣にいます。これもメリットの一つですね。
会話がいらない
デート中の会話はとても重要です。会話の内容次第で今後が決まるといっても過言ではありませんし、失敗してしまうと二回目のデートに誘うこともできなくなってしまうでしょう。映画デートだと会話が必要ありませんし、見終わったあとにお互いの感想などを言い合うこともできるため話題に困りません。
天候の心配がいらない
せっかく細かく調整したデートなのに雨が降ってしまった、となるとガッカリです。自分はもちろんですが相手の方もガッカリしているかもしれませんし、何となく次のデートに誘いにくい雰囲気にもなってしまいますよね。屋外でのデートだとどうしてもこうしたことが起きがちですが、映画デートだとそのようなこともありません。屋内でのデートになりますから天候の心配はありませんし、取りやめになるようなこともないでしょう。
化粧崩れの心配がいらない
女性視点だと化粧崩れの心配がいらないというメリットもあります。デート中に化粧が崩れてしまったらどうしようと考えてしまう女性は多いですし、特に夏場などはそうでしょう。汗をかくとファンデーションやアイメイクが崩れやすくなりますし、何度も化粧直しする必要もあります。映画デートだと館内はエアコンも効いていますし、化粧崩れすることはありません。これは女性にとって大きなメリットです。
共通の会話ができる
デート中に仲良くなるためには共通の話題を見つけることが大切だと言われています。共通の話題があれば会話は盛り上がりますから、何としてでも共通の話題を見つけなくてはなりません。しかし、いざデート中にそのようなことを考える余裕はありませんし、支離滅裂な会話になってしまうこともあります。映画デートだと同じ映画の作品を2人で鑑賞していますし、終わった後に感想を言い合うこともできます。共通の会話ができるためきっと盛り上がるでしょう。
歩き回らないのでヒールが履ける
映画デートでは基本的に座りっぱなしですからヒールを履くこともできます。屋外を歩き回るようなデートだとヒールはツライですししんどいですが、映画デートならそのようなことを考える必要もありません。目いっぱいおしゃれな格好で会うことができます。
映画デートを成功させる9つのポイント
ここからは映画デートを成功させるためのポイントについてお伝えしたいと思います。映画デートに興味を持った、今度誘ってみたいと思った方はここでご紹介するポイントについてもぜひ覚えておきましょう。
相手に合わせてジャンルを絞る
映画デートではどんな作品を鑑賞するかということが重要になります。自分がアクション系の映画が好きだからといってそれに合わせてしまうと相手の方が楽しめないかもしれません。そのため、基本は相手の好きなジャンルに合わせて作品を選ぶことになります。相手に合わせてジャンルを絞り、その上で作品を決めましょう。
映画の情報を下調べする
映画の情報については基本的に前もって調べておくことです。あらすじや出演者などを調べておくと映画館に着くまでのあいだに会話も盛り上がるでしょう。また、上映時間やトイレの場所などについても把握しておくと聴かれたときにすぐ答えられるため好印象です。
泣いた時の為にハンカチを用意する
感動系の映画だと涙を流してしまうこともるでしょう。そのため、泣いたときのためにハンカチを用意しておくのは基本です。そのまま袖でぬぐったりしないようにしてくださいね。
前日はしっかり睡眠をとる
映画を観ている最中に眠くなって眠ってしまった、という経験は誰にでもあるかもしれませんが、映画デートでこれをやってしまうと最悪です。二度と誘ってもらえなくなるでしょうし、相手の方に対しても失礼ですから前日はしっかりと睡眠をとっておきましょう。
冷房対策をしっかりとする
夏場の映画館だとかなり空調も効かせていますし、寒すぎると感じる人もいます。そのため、冷房対策はしっかりして映画デートに挑みましょう。ひざ掛けやパッと羽織れるものを持っておくといいかもしれません。
事前に席の予約を取る
事前に席の予約を取っておくと当日もスムーズです。最近ではカップル用の席を用意しているような映画館もありますから、カップル席があるのならそうした席のほうがより楽しめるかもしれません。
音が出る食べ物は控える
音が出る食べ物だと作品に集中できませんし周りにも迷惑です。そのため、映画デート中にはなるべく音が出る食べ物は控えておきましょう。
むやみに相手に話しかけない
意外とやってしまいがちかもしれませんが、上映中はむやみに話しかけないことです。作品に集中している場合だとイライラさせてしまう恐れがありますし、自分のストーリーが分からなくなる可能性があります。本当に必要なことだけササっと伝えるようにしてください。
スマートフォンの電源は切っておく
スマホの電源は切っておきましょう。通知音や着信音は映画鑑賞をしているときは邪魔ですし、マナーでもあります。上映が始まる前に確認しておきましょう。
映画が終わった後のおすすめデートプラン
映画を観終わったあとのおススメデートプランについてアドバイスしたいと思います。
オシャレなカフェ
オシャレなカフェで先ほど見た映画の感想などを話し合うのはおススメです。お茶をしながら、もしくは軽く甘いものなどを食べならがら映画の話しをすれば会話も盛り上がるでしょう。
レストランでお食事
レストランで食事というのも良いかもしれません。2時間近く映画館の中にいるとお腹もすくでしょうから、レストランで美味しいご飯を食べながら映画の話に華を咲かせてみてはいかがでしょうか。
レイトショーならBarへ
レイトショーだった場合にはバーというのもアリです。お酒が入ることでさらに会話も盛り上がるようになるでしょうし、オトナな時間を過ごすこともできるでしょう。
お散歩やウィンドウショッピング
2人で同じ映画を鑑賞したことで共通の話題もありますし、お散歩やウィンドウショッピングを楽しむというのもアリです。会話がなくなるということもないでしょうし、楽しい時間を過ごせるのではないでしょうか。自然公園などが近くにあれば散歩しながら観た映画の話をするというのも良いかもしれません。
まとめ
初デートやデート初心者には映画デートがおススメなのが理解できたと思います。どうしても映画にしなさいというわけではありませんが、自信がないのなら映画デートにしておいたほうが無難ではないでしょうか。好きな人を目の前にするとあまり話せなくなる、というタイプの方だとなおさら映画デートのほうがイイと思います。一緒に同じ映画を観ることによって会話のネタもできますし、同じ時間を楽しく共有できるでしょう。デート中の失敗なども少なくなりますし、成功しやすいと思います。近々気になる異性をデートに誘ってみようと考えているのなら、ぜひ映画館でのデートも選択肢に加えてくださいね。参考になれば幸いです。