100均で買えるアルミ鍋
”なべ焼きうどん”などで使われているような、そのままコンロにかけて調理ができる《アルミ鍋》。
最近では、”直火OK”で、使い捨てできるアルミ鍋が100円ショップでも売られています。そういったアルミ鍋をバーベキューの時に用意しておけば、網や鉄板などでお肉や野菜、魚介類を焼いて食べるだけでなく、さまざまなバーベキュー料理を楽しむことができます。
楽ちんなのに本格的「アヒージョ」
女性にも人気の料理アヒージョ。アルミ鍋があれば、潰したニンニクに鷹の爪、オリーブオイルをアルミ鍋の中に入れて、網の上に置いて温めるだけの簡単調理で楽しむことが可能。
後は、海老やホタテ、マッシュルームにエリンギなどの好きな具材を入れるだけ!
網の端っこで温めておけば、他の食材を焼いている間にほったらかしておくだけで完成します。また残ったオイルには、バケットなどを浸して食べればこれまた美味♡
まさにバーベキューに最適な簡単でおいしい料理です。
子供も喜ぶ「チーズフォンデュ」
用意するものは、ピザ用チーズに片栗粉と牛乳だけ。後は、好きな具材を用意しましょう。
ピザ用チーズ300gにたいして片栗粉小さじ1杯程度、牛乳100cc程度です。
まずは、アルミ鍋にピザ用チーズを入れて、片栗粉を混ぜ合わせます。そこに牛乳を入れ、網の端っこの火の弱いところでチーズを混ぜながら溶かせば完成。
後はパンやウインナー野菜などの好きな具材にチーズをつけて頬張りましょう♪たったこれだけで、おいしいチーズフォンデュが楽しめます。
野菜をおいしく食べられる「バーニャカウダ」
最近、「バーベキューに野菜が必要なのか?」という議論もあるようです。確かに野菜をそのまま網で焼いても、あまり人気がなく気がついたら黒焦げなんてことも少なくありません。
そこでおすすめなのが、そんな焼き野菜を美味しく食べることができるバーニャカウダ。
アルミ鍋の中に、オリーブオイル、潰したにんにく、アンチョビを入れて火にかけるだけ!後は好きな野菜を焼いて、ソースに野菜をつけて食べましょう。
おいしく食べることができる野菜なら、お肉のように丁度良い焼き加減を見計らって食べる人も多く、気がついたら黒焦げに…なんてことも少なくなるのではないでしょうか。
何よりも簡単にできるのが一番♪
「アヒージョ」も「チーズフォンデュ」も「バーニャカウダ」にしても、おいしいことはもちろん、なによりも簡単で手軽に楽しむことができるというのが一番のおすすめの理由!しかも、どれもこれもお酒に合う~♡
ぜひアルミ鍋をバーベキューに取り入れて、より楽しんでみては?もちろん夏が終わっても、オールシーズンで山や川、お庭など、いろんなシーンで役立ちますね。